1: 香味焙煎 ★ 2025/06/24(火) 17:20:34.00 ID:hF3jhhjc9外国人観光客に人気の公道カートの貸し出し事業について、東京・渋谷区は条例を改正し、来月1日から区への届け出が義務付けられることになりました。
渋谷区によりますと、こうした条例は全国で初めてとみられます。
改正された条例では、公道カートの貸し出し事業者に対し、事業所を開設する場合は、区への届け出や住民への説明を義務付けるほか、区に対して誓約書の提出も求めています。
条例に違反した際の罰則規定などはありませんが、条例を守らない事業者は渋谷区のホームページなどで公開するとしています。
渋谷区によりますと、「公道カート」をめぐり、事業所近くの住民から騒音などの苦情が相次いだり、交差点で撮影したりはしゃいだりするなどの危険な運転や渋滞を招くなどといった被害も出ているとしています。
長谷部健・渋谷区長:
区でできることはやる。これを契機に都や国も考えてほしい。
公道カートは外国人観光客に人気が高く、長谷部区長は、「オーバーツーリズム対策の一環ともいえる」としています。
FNNプライムオンライン
6/24(火) 13:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6deb5d7234e84c54573dfa8761afcc294982a1df
ネットの声
70: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:53:39.67 ID:wXJIEVJA0
>>1
とうか、公道カートなんてのがあってはならないんだよ
3輪バイクのジャイロのトレッドを少し広げただけでミニカー登録できるのもおかしい
どうして原チャリのヘルメットが義務化されたと思ってる
政治家は法律が間違っていたら改めるのが仕事だろうが
とうか、公道カートなんてのがあってはならないんだよ
3輪バイクのジャイロのトレッドを少し広げただけでミニカー登録できるのもおかしい
どうして原チャリのヘルメットが義務化されたと思ってる
政治家は法律が間違っていたら改めるのが仕事だろうが
97: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 18:20:16.62 ID:tqCpIUze0
>>1
てか今まで届け出も要らなかったんか?
道交法はどうなっとるんや???
てか今まで届け出も要らなかったんか?
道交法はどうなっとるんや???
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:21:14.93 ID:EuyJhpHG0
これなんか意味あるの
5: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:22:12.66 ID:Gsz62yp80
禁止にしろ!!!
6: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:22:35.28 ID:Ng6OR/eb0
自民党じゃ無理だろ
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:23:23.16 ID:oyALtndr0
禁止にしろよ
渋駅そばの246とかで大量に群れててちょっとありえないわ
あんなのなんで認められてるんだ
渋駅そばの246とかで大量に群れててちょっとありえないわ
あんなのなんで認められてるんだ
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:23:25.01 ID:uyqZwUBB0
届け出はなくて認可するな
10: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:23:26.37 ID:k/mDYSB80
>条例に違反した際の罰則規定などはありません
無いのにコントロールできるんか?
無いのにコントロールできるんか?
11: 【はずれ】 2025/06/24(火) 17:23:36.91 ID:seIxJFuC0
いままでやってなかったのか‥
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:23:53.37 ID:MMNiuYD80
自転車は車道
13: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:24:09.36 ID:7JLz4Z2g0
国「届出の義務ということは国民の義務ということ」
14: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:24:36.17 ID:2Wyi/Tfg0
車両は認められてるんだけどな
15: 警備員[Lv.18] 2025/06/24(火) 17:24:54.88 ID:aq9vlkot0
列になって走ってるから信号変わってるのに無理について行って信号無視したり1車線に二列縦隊組んでたり結構気にはなるけど
基本は先導車について行ってるから無理な追い越しや幅寄せしてこないから、タクシーやトラックより10倍マシ
基本は先導車について行ってるから無理な追い越しや幅寄せしてこないから、タクシーやトラックより10倍マシ
16: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:25:02.63 ID:IbbtaKBb0
レンタカーは許可制みたいだけど、これは違うんかな
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:25:25.74 ID:bUsm1pxB0
大阪城周辺や玉造筋のやつ、とっとと禁止にしろ
88: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 18:10:19.03 ID:7CkxDfbi0
>>19
あと通天閣界隈とか堺筋辺り
あと通天閣界隈とか堺筋辺り
20: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:26:48.72 ID:ScTeOkyl0
この間、渋谷にバスで行ったらカート走っててなんじゃあれはとビックリした
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:27:28.57 ID:jah/QCwX0
都心じゃなくて、板橋区とか足立区ならいいのにな
都心のビル群をコース設定するの贅沢過ぎるわ
都心のビル群をコース設定するの贅沢過ぎるわ
29: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:30:07.87 ID:t30SM7Sr0
>>21
キッズや爺婆がノールックで飛び出してくるから事故起きまくりかなって
キッズや爺婆がノールックで飛び出してくるから事故起きまくりかなって
24: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:27:50.50 ID:K7wUZjWX0
いいかげんにしろよ
なんであんなもんが公道走ることが許されてんだよ
なんであんなもんが公道走ることが許されてんだよ
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:28:58.60 ID:2Wyi/Tfg0
>>24
車なんて自作でも走れる
車なんて自作でも走れる
86: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 18:09:49.68 ID:xkmLDm+d0
>>24
ミニカーというジャンルが昔からあるからな
コンビニの配達用EVなんかもこれだし
文句を言うなら観光できた外国人に公道を運転させる行為だな
ミニカーというジャンルが昔からあるからな
コンビニの配達用EVなんかもこれだし
文句を言うなら観光できた外国人に公道を運転させる行為だな
101: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 18:22:30.27 ID:icKw1qbc0
>>24
ナンバー取れるから仕方ない
ナンバー取れるから仕方ない
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:30:34.91 ID:ETBh019F0
今迄届け出必要なかったのかよ
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:32:05.56 ID:ICHdKhNU0
既にマリカー時代から何年経ったか
32: 警備員[Lv.10][新] 2025/06/24(火) 17:32:25.82 ID:jTbU617J0
罰則規定なしじゃ意味無いだろ
末端の仕事増やすだけ
末端の仕事増やすだけ
36: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:33:40.45 ID:KgOu5dML0
区長ってそんな権限あったんだw
全く空気だし
全く空気だし
37: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 17:33:42.54 ID:gRZjJRmw0
警察は自転車乗りの安全は余計なお世話なぐらい心配して罰則までしてくれるのに
155: 名無しどんぶらこ 2025/06/25(水) 06:42:42.08 ID:Xf01bRBX0
国土交通省は仕事しろよ!
クソ創価だから郵便のトラック止めたり余計なことしかしねえ
クソ創価だから郵便のトラック止めたり余計なことしかしねえ
156: 名無しどんぶらこ 2025/06/25(水) 06:45:12.88 ID:NsoPoFzd0
電動キックボードは規制されまくってるのに、なんでカートだけメットも無しで野放しで公道走れるんだよ
162: 名無しどんぶらこ 2025/06/25(水) 07:20:51.84 ID:t6b9uDJY0
都や国は考えません
163: 名無しどんぶらこ 2025/06/25(水) 07:27:40.41 ID:X0LKb8Vh0
民泊の許可は本人の居住空間のみで1室までに。アパート等の一棟は不許可に。アパート価格が上がりすぎたアメリカではもうとっくに対策してる。
過剰な居住空間の商品化は規制しよう。
過剰な居住空間の商品化は規制しよう。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750753234/
コメント