1: 少考さん ★ 2025/06/18(水) 17:37:35.23 ID:bVp/iPbr9共同通信
https://nordot.app/1307986326976741992
Published 2025/06/18 17:30 (JST)
小泉進次郎農相は18日、随意契約で放出中の2021年産の政府備蓄米12万トンについて、小売業に加えて、外食業者も売り渡しの対象にする方針を示した。
ネットの声
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:44:03.17 ID:4LX0MpRb0
>>1
はいはい
価格統制
価格統制
根本的な解決策ではない
進次郎頑張っているとか思っているアホは病的
はいはい
価格統制
価格統制
根本的な解決策ではない
進次郎頑張っているとか思っているアホは病的
63: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:53:48.08 ID:wOGzYh3N0
>>1
それなら外食は値下げしろよ
それなら外食は値下げしろよ
71: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:55:49.86 ID:Xx2e4fIu0
>>1
5次卸の半分くらい潰すって方針なんじゃね?意外と有能かもな。
5次卸の半分くらい潰すって方針なんじゃね?意外と有能かもな。
102: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 18:03:37.91 ID:sOKSFddF0
>>1
みんな買わないんだ(笑)
みんな買わないんだ(笑)
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:38:19.56 ID:88C0InVI0
備蓄米かえてねーよ!
70: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:55:44.80 ID:ohvG078t0
>>3
都内だけど
今日の11時くらいに近所のスーパーで買った
5キロ1980円
並ぶこともなくコメ売り場に普通に積んであった
都内だけど
今日の11時くらいに近所のスーパーで買った
5キロ1980円
並ぶこともなくコメ売り場に普通に積んであった
4: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:38:31.95 ID:yI6LNzA00
家畜米を社畜が喰らう
6: おチンポ三等兵 2025/06/18(水) 17:39:06.11 ID:zFBPm2tR0
WW3の臭いが仄かに漂っているのに人気取りのために放出していいのか?
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:39:22.60 ID:N328d2E30
備蓄米見たことない
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:39:31.34 ID:GKN/VI/P0
外食の方が美味く調理出来そうよな
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:39:33.57 ID:DQQyXWKY0
米の価格ちっとも下がってないが
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:40:05.31 ID:c4SLyws50
小売にもまだ十分に回ってないんだがな
取り合いしてるような状態だし
取り合いしてるような状態だし
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:40:08.49 ID:J0rKnI4r0
もうすぐ新米の季節がやって来る
新米の魅力は、なんといってもそのみずみずしさ
収穫されたばかりの新鮮な米は、水分を多く含んでいる
みずみずしく炊きあがる新米の味は格別
米は収穫された直後が最も新鮮で、風味やツヤ、香りや粘りなどが抜群
収穫されたばかりの新米は、米本来の美味しさを存分に味わえる
新米の魅力は、なんといってもそのみずみずしさ
収穫されたばかりの新鮮な米は、水分を多く含んでいる
みずみずしく炊きあがる新米の味は格別
米は収穫された直後が最も新鮮で、風味やツヤ、香りや粘りなどが抜群
収穫されたばかりの新米は、米本来の美味しさを存分に味わえる
13: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:40:16.29 ID:ldQrBkdP0
もうほとんど残ってないコメの話しても無意味だろ
14: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:40:16.72 ID:1UEQW7ff0
学校、幼稚園、育児施設、病院、福祉施設、子ども食堂、ボランティア団体
そういう弱者は無視されるんですね
そういう弱者は無視されるんですね
50: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:51:10.97 ID:4LcJDHe80
>>14
たしかに
たしかに
214: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 18:24:02.89 ID:lCUB5LpA0
>>14
江藤米がそっちに回ってたんじゃね?
江藤米がそっちに回ってたんじゃね?
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:40:30.68 ID:P+oc/ru10
買えないんだけど
17: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:41:04.19 ID:raS40x6W0
つうか以前から外食産業は古米も使ってるからそんなに変わらん
18: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:41:18.07 ID:K3cRSZXw0
足りないだろ
外食とかには輸入米で良いやろ
アホか
外食とかには輸入米で良いやろ
アホか
20: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:41:40.58 ID:oYn6x/dm0
パールライスしか売ってなくて買ったけど負けた気分だった
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:41:43.07 ID:X4zwjNQ80
選挙対策に今までの農政ぶち壊しまくってるが、この数年先に大飢饉起きたら誰が代わりに責任とるかも明記しとけ
25: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:42:17.92 ID:eyN9361w0
流石にそれは特定企業への利益供与だろ
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:42:55.44 ID:c2+8h7Bn0
備蓄米て探せば探すほど奥からじゃんじゃん出てくるのかな
28: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:43:12.01 ID:gJhJgAf10
金払って備蓄米でてくんのか、やだなあ
29: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:43:27.95 ID:wDXrV74x0
そんなに余裕あるんだ
備蓄米在庫たくさんあるんだな
備蓄米在庫たくさんあるんだな
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 17:44:22.63 ID:7R/XR8GT0
こうやって、国内製造業は潰されたんだわ、小泉のオヤジに
226: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 18:26:38.72 ID:+pexhV/60
もともと外食チェーンは古米古古米を使ってたから
237: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 18:28:33.29 ID:hWOy8i7m0
>>226
使ってない
備蓄米とは余ったコメを価格調整のために捨てるよりは政府に買ってもらうって代物だから
市場に流通すのは古米まで
使ってない
備蓄米とは余ったコメを価格調整のために捨てるよりは政府に買ってもらうって代物だから
市場に流通すのは古米まで
232: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 18:27:20.25 ID:896uJQpu0
幻の備蓄米
238: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 18:28:48.08 ID:LgKxUEbz0
日本人は日本米を食べられない
245: 名無しどんぶらこ 2025/06/18(水) 18:30:34.27 ID:gmNqC37A0
余ってる分使い切りたいのか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750235855/
コメント