国内ニュースadzuck
おすすめ配信

朝日新聞「尖閣領空侵犯 中国への対応は冷静に」

1: ツシマヤマネコ(愛媛県) [ニダ] 2025/05/16(金) 11:46:09.13 ID:EjFpr2UM0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
(社説)尖閣領空侵犯 中国への対応は冷静に
https://www.asahi.com/articles/DA3S16214451.html

 中国海警局のヘリが今月3日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領空を侵犯した。東シナ海での中国の圧力が一段と強まった。日本は無用な挑発を避けつつ、実効支配を続けていく必要がある。

 中国による尖閣上空の領空侵犯は無人機を含め3度目とされる。今回は日本の民間小型機が上空を飛行したことに即応し、中国が尖閣周辺を管理しているかのような行動をとった点に特徴がある。

 海上では中国海警局の公船が尖閣接続水域に毎日数隻入り、領海侵入を試みることもある。尖閣を自国の領土と見なす中国が既成事実を積み重ねようとしているのだろうが、全く受け入れられない。

 日本の民間機が必要な手続きをとって日本の領空を飛行することは、何ら問題ない。しかし、尖閣をめぐり対立する日中間の緊張が続く中では、話は別だ。

 飛行した男性は、尖閣を守る海上保安庁職員らに「エールを送る」ことが目的だったと話している。だが、海上保安庁は事前に飛行中止を要請していた。このような行動は問題の解決につながらないばかりか、不測の事態を招きかねず危険だからだ。

 この男性は、10年前に尖閣上空を飛行したときは無事だったと振り返っている。しかし、当時に比べて中国側は尖閣周辺の海域や空域での対応力を格段に強めている。

 結果的に中国がヘリを出す口実を与えてしまった面がある。飛行は控えるべきだったのではないだろうか。

 日本は1895年に尖閣諸島を領土に編入。第2次大戦後の米国施政下にあった時期を除き、実効支配してきた。

 これに中国は異議を唱えているが、そうした主張を始めたのは、尖閣周辺に海底石油資源の可能性が報告された後の1971年12月のことで、それまで何も言っていなかった。「明代から中国の海上防衛区域」だったとして一貫性を装う論法は疑わしい。

 尖閣をめぐる対立を理由に日中間の外交を停滞させるべきではない。とはいえ日本社会における中国への警戒感の原因の一つに、尖閣をめぐる中国側の威圧的行動があるのも事実だ。

 気がかりなのは習近平(シーチンピン)国家主席自身の考えだ。南シナ海の岩礁の軍事拠点化も、海警局の態勢強化も、習政権下で進んだ。「海洋強国」への志向は強いとみられている。

 2019年6月、当時の安倍晋三首相と習主席が大阪で会談し、東シナ海を「平和、友好、協力の海」にすることで合意している。そのことを忘れてもらっては困る。

 

「燃料不要ロケット」実現へ前進…レーザー光を使った推進技術の実証に東北大学などが成功!
トメの家に泊まりに行った時、すごく美味しいまんじゅうを出された。旦那も私も「うまいうまい」とパクパク食べた。翌朝、キッチンに行ったら旦那がトメに叱られていて・・・
【立憲】野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ。そんなんでいいんですか、皆さん」
【MLB】フリーマン「東京は韓国の10倍良かったよ」「引退する前にまた日本へ行けたらいいね」韓国記者「本当に東京は韓国の10倍も良かったですか?...
TBS女子アナ「日本人ファーストはヘイトスピーチと違うの?w」→炎上
岩屋毅外務大臣が米国の逆鱗に触れる
岸田前総理「石破支持!(全ての元凶」石破茂「総裁選勝利(保守離れ」石破政権「衆院選敗北」石破茂「辞任拒否」日本「夏の参院選!」自民党左派「政権交代危機」→
海外「日本人は天才か!」 日本人のお風呂の入り方が世界的に特殊すぎると話題に
以前に勤めていた会社の人事部長と数年越しに再会、「辞めて後悔したことないですか?」と社交辞令気味に聞かれたので……他

ネットの声

72: ボルネオウンピョウ(庭) [CN] 2025/05/16(金) 12:27:25.44 ID:Fg8N3kmF0
>>1
アカヒwwwwww

 

122: コドコド(ジパング) [ヌコ] 2025/05/16(金) 14:43:45.89 ID:+CkO7Gf40
>>1
冷静に粛々と撃墜。

 

2: マーゲイ(やわらか銀行) [US] 2025/05/16(金) 11:47:14.80 ID:7UiGeumX0
さすが敵国の情報組織

 

4: ジャングルキャット(茸) [US] 2025/05/16(金) 11:47:29.55 ID:+02yChnC0
冷静に核攻撃してください

 

5: シャルトリュー(茸) [ニダ] 2025/05/16(金) 11:47:33.56 ID:LguoZizb0
冷静に撃墜

 

7: バリニーズ(東京都) [CH] 2025/05/16(金) 11:48:31.27 ID:v+GEGCEB0
流石アカヒ新聞、前尻尾フリフリに余念がないなw

 

8: サイベリアン(大阪府) [US] 2025/05/16(金) 11:48:41.73 ID:iWNXR+fV0
冷静も冷静よ遺憾砲しか撃たん

 

9: シンガプーラ(茸) [IR] 2025/05/16(金) 11:49:04.55 ID:u9VS/bpi0
中国の犬発覚!

 

10: ラ・パーマ(大阪府) [JP] 2025/05/16(金) 11:49:23.99 ID:buDZDodh0
アカヒww

 

11: ロシアンブルー(兵庫県) [US] 2025/05/16(金) 11:49:57.43 ID:O9hmvuQ50
ここまでは何も言わないっていうラインを探ってんだよな
もうそろそろ真剣に考えたほうがいいのに、思考停止と先送りしてる感がある

 

13: アフリカゴールデンキャット(宮城県) [DE] 2025/05/16(金) 11:50:38.55 ID:AxvWl0a30
冷静に狙って撃ち落とせって事ですか?

 

14: ボルネオヤマネコ(奈良県) [ニダ] 2025/05/16(金) 11:50:41.53 ID:lm6Zn9Ak0
一発だけなら誤射かもしれない

 

15: サーバル(ジパング) [AR] 2025/05/16(金) 11:52:22.27 ID:FSTwCiw/0
日本の厳しい政治家や団体は中国に優しいな

 

16: マーゲイ(庭) [CN] 2025/05/16(金) 11:52:56.71 ID:kDBAHUhW0
さすが朝日はブレませんね

 

19: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US] 2025/05/16(金) 11:54:16.68 ID:qqtOfNa10
馬鹿か?(通常運転)

 

22: メインクーン(京都府) [ニダ] 2025/05/16(金) 11:55:45.13 ID:UknIXBVQ0
脅しか?

 

24: スコティッシュフォールド(ジパング) [ニダ] 2025/05/16(金) 11:56:07.23 ID:Ph60Z6SJ0
部外者が朝日新聞の社屋に入って冷静に対応出来るの?
 
 
【速報】 石破政権「過半数割れでも石破は退陣しない。国難の時に誰が無責任に辞めろと言えるか!」
【参院選速報】自民党、過去最低の獲得議席にwwwwwwwwwww
以前に勤めていた会社の人事部長と数年越しに再会、「辞めて後悔したことないですか?」と社交辞令気味に聞かれたので……他
【速報】 千原せいじ、5月に逮捕された男の事件がテレビで報じられない理由を推測「あの団体をテレビ局は“英雄”として扱ってたから」
外国人「この謎の調味料があれば何でも本格的な日本食になるよ」
TBS女子アナ「日本人ファーストはヘイトスピーチと違うの?w」→炎上
岩屋毅外務大臣が米国の逆鱗に触れる
|●|【怒りコントロールできず】出馬断念の徐浩予氏、ブチ切れてついに「反日全開で日本乗っ取り計画」を叩きつける
トメの家に泊まりに行った時、すごく美味しいまんじゅうを出された。旦那も私も「うまいうまい」とパクパク食べた。翌朝、キッチンに行ったら旦那がトメに叱られていて・・・

 

25: ジョフロイネコ(ジパング) [US] 2025/05/16(金) 11:56:11.23 ID:KcjiP6II0
K・Yって誰だったの?

 

26: ボルネオウンピョウ(庭) [ES] 2025/05/16(金) 11:56:22.69 ID:kgRzaswQ0
アカヒやってんな

 

27: ターキッシュアンゴラ(奈良県) [US] 2025/05/16(金) 11:56:28.08 ID:hDKAKeIT0
中国の悪口書いたら朝日新聞はどうなるの

 

29: アムールヤマネコ(みかか) [US] 2025/05/16(金) 11:58:36.24 ID:SgkYuV6I0
選挙前の安倍→尖閣諸島に公務員を駐在させる!

選挙後の安倍→日本各地に中国人移民を定住させる

 

30: オシキャット(岐阜県) [AU] 2025/05/16(金) 11:58:41.54 ID:7OL/Y48P0
冷静に撃墜だな

 

35: アジアゴールデンキャット(ジパング) [JP] 2025/05/16(金) 12:04:53.59 ID:y9XUJZe30
現場でおきた事実をそのまま報道すればよいだけ

 

37: アビシニアン(ジパング) [CN] 2025/05/16(金) 12:06:55.63 ID:N/9VRBre0
冷静に中国に対して経済制裁を与えるべきってことか
血を流すのはよくないもんな金を使って平和に解決しよう

 

38: マンチカン(茸) [RU] 2025/05/16(金) 12:07:01.69 ID:qQHtu8fA0
何故他の国には強気でいいのにシナに限って冷静になる必要があるのか理由を説明してみろよ

 

39: チーター(神奈川県) [US] 2025/05/16(金) 12:07:12.57 ID:Rl6Aqydl0
さすが朝日wぶれないねwww

 

40: ターキッシュバン(大阪府) [US] 2025/05/16(金) 12:09:20.02 ID:1LMGKqbq0
中国よ冷静に
では?

 

42: ジャガー(石川県) [CN] 2025/05/16(金) 12:10:18.59 ID:jd5FITpX0
思考停止を美化するメディアって何だんだろうな

 

123: アビシニアン(東京都) [CA] 2025/05/16(金) 14:46:25.52 ID:iUH4vOQK0
バカ「一発だけなら誤射」

 

124: ヒマラヤン(兵庫県) [BR] 2025/05/16(金) 15:03:23.71 ID:CYuF/nDX0
中国が領有権を主張しだした理由

1968年に天然資源が発見されたから×

1971年6月に台湾が領有権を主張しだしたため12月に主張しだした〇

 

127: ヨーロッパオオヤマネコ(光) [FR] 2025/05/16(金) 15:26:04.09 ID:nS+mrapL0
日本の防衛費拡大も冷静に見守れよ

 

133: リビアヤマネコ(アメリカ) [SE] 2025/05/16(金) 16:27:02.78 ID:SlRuelc80
支離滅裂な文章

 

134: ブリティッシュショートヘア(愛知県) [US] 2025/05/16(金) 16:33:38.98 ID:CRtLSg480
冷静に粛々と抗議と非難と次は撃つと恫喝すればいいんだな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747363569/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました