国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応

1: 少考さん ★ 2025/04/29(火) 12:42:46.78 ID:L9eW9b+X9
万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応 | 共同通信
https://nordot.app/1289788627686572306

2025/04/29
Published 2025/04/29 12:19 (JST)
Updated 2025/04/29 12:35 (JST)

 日本国際博覧会協会(万博協会)は29日、大阪・関西万博の会場に何度でも入れる「通期パス」の割引コードを誤って配布し、使えなくなるトラブルがあったと発表した。一度しか使えないコードの重複配布が最大2500件あるとみており、該当者向けの交換申請フォームを協会ホームページに掲載した。

 協会によると、4~5月に来場した人向けのキャンペーンとして、毎日午後3時から会場内のチケット引換所でコードを配布。公式チケットサイトに入力すると、大人3万円の通期パスを2万4千円で購入できる。

 4月22~25日、同じコードを二重に配っていたことが判明した。

 

【画像】万博、京都きもの学校主催「十二単ショー」→天皇のみが着用を許された黄櫨染御袍(絶対禁色)仮装で炎上!!さらに天皇役も女性で立ち位置も逆!!
母が寝てる部屋のドアを誰かが開けたので、寝ぼけた母が私たち兄弟の名前を呼んで「なにかあったの?」と聞いたら何も返事がなかったので、夢かと思いまた寝たらしい。その物音、実は・・・
【話題】いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」
【動画】中国のテコンダー、さすがに何か入れとるやろと話題に
【停戦交渉】トランプ大統領のウクライナ批判は流石に不味い。パレスチナ問題でもトランプ氏は、なぜ侵略者側に立つのか?
宇治抹茶をパクる中国企業...京都地裁が老舗の訴えを棄却
【サッカー】 「東アジアの誇り」「日本は韓国の先生だ」川崎のアル・サッド撃破に韓国&中国がなぜ歓喜?「サウジ勢を倒して」
韓国人「既に日本が1300年前に建造していた世界最大の建造物のクオリティをご覧ください…(ブルブル」→韓国人「 」=韓国の反応
事故で私は働くことができなくなった。夫「俺だけが稼ぐのは不公平だ!離婚だ!」私(そうなるのか…) → しかし結果は想定外すぎた。 私(自覚していた以上に恨んでたのか…..)他
スポンサーリンク

ネットの声

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:46:20.99 ID:Ht0XqNbg0
>>1 毎日話題提供ご苦労様W

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:08:33.34 ID:pvl8fXhV0
>>1
並ばない万博大成功!まさにレガシー!
とか言うんだろ?終わってからwww

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:03:26.78 ID:lxbhp93+0
>>1
【速報】万博の通期パス割引コードが「オークションサイトに転売」使用済みの物を販売も…博覧会協会 サイト側に早急に対応へ
news.yahoo.co.jp/articles/8275a2c70715b981c906118ccfebda0217c3d4df

 

2: 警備員[Lv.9][新] 2025/04/29(火) 12:43:53.30 ID:1vSnsrVd0
あ~あ。25万人押し寄せるわ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:44:29.97 ID:y/HMlpe40
もうグダグダやな

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:44:32.86 ID:TmySgTdm0
(´・ω・`)何回も行きたくなる感じなの?

 

7: 警備員[Lv.9][新] 2025/04/29(火) 12:45:29.37 ID:1vSnsrVd0
>>5
1日じゃ回れないから、何回も行く羽目になる

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:03:05.52 ID:RhwjS0v/0
>>5
お祭りが好きな人は、ボーナスタイムみたいなもの
国と大阪府・市がインフラ整備したお祭り騒ぎを長期間開催してくれるんだもの、行かなきゃ損くらい思ってるよ

逆に人混みとかお祭り騒ぎが嫌いな人は、隣に住んでても行かないだろ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:45:09.63 ID:mxfFWygT0
どないや(笑)
失態続きですな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:49:06.57 ID:V/wor+fi0
なにが原因でそうなるの?

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:51:29.02 ID:seY5Z4Wa0
何ならまともにできるの?この万博

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:53:54.90 ID:Ht0XqNbg0
>>11 そりゃあ、中抜きだろw

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:53:56.55 ID:Sk9CXiX50
寧ろ2500件で済んだ事に驚き

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:55:17.70 ID:9Z04m31N0
割引コード現地でしか貰えないなんて知らなかった。
もう一回行くしかないの?
百歩譲って現地まで行ってゲートの外でもコードだけもらえるのかな

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:10:36.56 ID:DzUC0cJL0
>>15
私もコードが書かれた紙をゲート内で配布なんて知らなかった。
誰がいつ入場したかをシステムは知っているんだから、その人にその人しか使えないクーポンをメールで送ればいいのに
そうしないからクーポンを3000円で転売しようというやつが現れる
ほんとにバカな万博協会と、システムを請け負った会社
 
スポンサーリンク
 
【速報】自民党「少子化より高齢者支援が大事」増収分を社会保障・医療に全てぶっ放す仕組みを作り上げる!!!!
【画像】日本でもやろうとしてる植物マンション、虫が大量発生して廃墟wwwwwwwww
事故で私は働くことができなくなった。夫「俺だけが稼ぐのは不公平だ!離婚だ!」私(そうなるのか…) → しかし結果は想定外すぎた。 私(自覚していた以上に恨んでたのか…..)他
【画像】 ハプニング系のエ□は抜ける
海外「昔が懐かしい」スイッチ2のゲームキー、中途半端と批判の声も…
【停戦交渉】トランプ大統領のウクライナ批判は流石に不味い。パレスチナ問題でもトランプ氏は、なぜ侵略者側に立つのか?
宇治抹茶をパクる中国企業...京都地裁が老舗の訴えを棄却
|●|昔ながらの経営コンサルがAIに仕事を奪われまくった結果、業界全体がとんでもない状況に陥ってしまい……
母が寝てる部屋のドアを誰かが開けたので、寝ぼけた母が私たち兄弟の名前を呼んで「なにかあったの?」と聞いたら何も返事がなかったので、夢かと思いまた寝たらしい。その物音、実は・・・

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:22:50.52 ID:EJLNVpRX0
>>15>>26
東ゲートの手前右側、会場外の当日券売り場で配布。

なので会場内からだと一時退場してもらってから再入場しないとアカンからすげーマンドかった

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:36:36.88 ID:V/wor+fi0
>>33
今は会場内で配布してるよ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:25:41.76 ID:CGWZs8zT0
>>33
家が割と近くなんで割引コードもらいに行こうと思うのだけど何日か前に入場した場合でも大丈夫なんだろうか
妙なシステムにするから分からないことだらけでイラっとする

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:56:47.70 ID:OEfoLnUW0
大阪・関西万博費用13兆円の矛盾、吉村知事「要望書」が示す欺瞞と懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/d30b02fb2fd66fd759592de2e6db6eacda4672e3

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:01:32.65 ID:xlO4yawM0
システム設計したバカ会社の名前晒せよ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:04:25.82 ID:mamLNg/q0
辛坊、このざまかよ糞万博

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:05:20.91 ID:zLpxM9di0
使用済み1日券のコード入れたら購入出来るようにするだけでよくない?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:11:28.23 ID:R3U/gRNb0
>>23
物理的な割引券を貰うことに喜びを見出す愚民の特性を考えてのことかと

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:07:49.88 ID:zLpxM9di0
>>27
たしかに苦労して手に入れたほうが嬉しいしな

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:08:08.57 ID:De9/oNTi0
日本の未来だけはあるな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:15:21.27 ID:6hGUlfFC0
中身はそれなりだけど運営がポンコツすぎる

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:18:20.13 ID:6WiEryk30
お粗末すぎるな
運営側の不始末なんだから重複コード使えるようにしろよ

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:25:36.27 ID:7hHG6NV00
デジタルに見せかけて手動なんだよな
これぞ未来社会

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 13:45:25.48 ID:qAtC9tJx0
あんまり高度なことはできんよ
コードだけに

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 14:25:25.27 ID:ddhcd9oS0
使った人は万博関係者に犯罪者見るような目で見られたんだろうな

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:28:35.34 ID:4IiGZUW20
デジタル化の弊害
帳簿で管理してさえいれば
こんなことには

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 15:31:43.72 ID:+AnzdiJ80
まだ始まりだから

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745898166/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました