1: ぐれ ★ 2025/04/03(木) 12:53:05.54 ID:Mu2yXAfq9>>4/3(木) 7:00配信
産経新聞
日本維新の会の西田薫衆院議員は2日の衆院文部科学委員会で、昨年12月の岩屋毅外相と中国の王毅外相による修学旅行の相互受け入れ促進合意を問題視した。理由に安全面などを挙げた。阿部俊子文科相は「文科省として特定の国の修学旅行を促す立場ではない」などと答弁した。
■「警備が必要なところに修学旅行、問題だ」
西田氏は、中国で日本人児童の死傷事件が相次いだことや、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の海域に中国当局の船が連日確認されていることを踏まえ「今この時期に修学旅行の相互受け入れ促進というのはどうなのか。安全確保もしっかりしていかないといけない。見直すべきだ」と述べた。
阿部氏は「日本の個々の学校に対して中国への修学旅行の実施を求めるということではなく、中国への修学旅行を希望する学校に対し、政府として安全確保の面で可能な支援を行うという趣旨だ。修学旅行の訪問先の選定は各学校の判断に委ねられている」と答えた。
これに対し西田氏は、岩屋氏の中国への修学旅行に関する国会答弁を挙げ、追及した。「岩屋氏は『行き先の観光地や高速鉄道の駅において、現地当局による厳重な警備が行われていたと承知している』と答弁している。厳重な警備をしなければいけない場所に修学旅行に行くのは本当に問題だ。そもそも、こうした答弁をさらっとしているところが、全く理解できない」と批判した。
そのうえで「子供たちを利用してというか、子供たちを使って、中国に対して媚びへつらっているような思いがする。外務省や外相は外交のことを最優先に考える。文科省は子供たちのことを一番考えてほしい」と述べ、阿部氏に対し「『もう一回見直すべきだ』『慎重に考えるべきだ』と岩屋氏に言ってほしい」と訴えた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd6cfdfad1f63933025b99c8380cff59cf4379f
ネットの声
25: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:00:21.15 ID:mb6rPR+00
>>1
まず言うべきことを言ってからやれよ岩屋
まず言うべきことを言ってからやれよ岩屋
53: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:11:09.22 ID:dLuiwC3t0
>>1 学校や親が反対できるだろ
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:54:37.82 ID:MNW4bOqw0
死傷事件はともかく尖閣は関係ないでしょw
56: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/04/03(木) 13:16:49.39 ID:mgkzXFfb0
>>3
尖閣で軍事衝突あって
日本人の学生が中国に修学旅行中なら
何されるかわからんだろ
尖閣で軍事衝突あって
日本人の学生が中国に修学旅行中なら
何されるかわからんだろ
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:54:43.54 ID:yZ8u8eNQ0
人質外交
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:55:42.83 ID:7GZfxchp0
自民党って
ほんと親中だよな
ほんと親中だよな
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:56:10.90 ID:we7/mZNT0
去年の事件はたまたまアル
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:56:47.01 ID:UcmsMC130
いかねぇよ
アホか
アホか
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:57:38.56 ID:ov+aKnkc0
自分トコの執行部やOBにも言ってあげてー
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:58:08.48 ID:phqN9kdu0
上海修学旅行列車事故
死人いたろ
死亡補償がびっくりするくらい低額だったと聴く
死人いたろ
死亡補償がびっくりするくらい低額だったと聴く
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:02:46.64 ID:NvI0NFd+0
>>16
1人500万くらい
それでも当時の中国としては破格の金額
いちおう気を使っている
1人500万くらい
それでも当時の中国としては破格の金額
いちおう気を使っている
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:05:25.29 ID:phqN9kdu0
>>31
やはり行くべきでなかったとしか思えないの
やはり行くべきでなかったとしか思えないの
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:59:07.54 ID:n0RWcNQ10
これもし決まったらうちは家族で休みとって国内旅行行くわ
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 12:59:28.23 ID:+g+VM7Q90
これに関しては維新支持
日本側に全くメリット無し
日本側に全くメリット無し
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:00:06.01 ID:Bgpy614v0
中国に旅行行く奴は自己責任だが
修学旅行大丈夫?
死んでも知らんぞw
修学旅行大丈夫?
死んでも知らんぞw
30: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:02:09.09 ID:t2oVtG0H0
学校も家庭も負担が大きいから海外修学旅行はやめろよ
東京、京都奈良だけでいいだろ
東京、京都奈良だけでいいだろ
32: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:03:38.98 ID:M2qFYIcp0
その通りだよ、万博にも同じこと言ってやれ
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:06:10.93 ID:/NE67jJM0
日本の子供たちを生け贄に差し出す岩屋
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:07:19.74 ID:mJS7RvHr0
6年4組が「6-4」と書いた旗を持ってたら拘束されるよ
48: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:09:10.79 ID:b1s/n5AZ0
万博バスってあの棺桶バスか?
ありゃ景気よく燃えるぞ
ありゃ景気よく燃えるぞ
57: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:17:34.30 ID:fsxYsDv00
万が一日本の修学旅行生が現地で危害を加えられたらどうするつもりでいるんだろうか?
遺憾じゃすまんよ
遺憾じゃすまんよ
58: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:17:38.87 ID:6T/f32xL0
この間小学生が殺されたばかりなのに何やってんの岩屋は
60: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:19:17.64 ID:Kz3SqwxL0
そもそも中国の学校で修学旅行とかありえねえだろw
61: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:20:02.09 ID:dD1afgi60
修学旅行で中国に行くのは嫌だろ
63: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:21:01.01 ID:gwB4+sRO0
大人の事情に子供巻き込むな
70: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:32:08.36 ID:zSBKCQZZ0
イワヤは支那に弱みを握られてるの?
73: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:36:51.56 ID:R98nTKO60
万博行って中国行って
74: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 13:37:23.76 ID:/t26tAzw0
お互い文化や習慣の違いが露骨に出るから
ホテルなどの現場が大変ってことね
ホテルなどの現場が大変ってことね
97: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 14:01:57.43 ID:8QuDB6BL0
【大阪】「修学旅行で万博」が物議 土壇場の行き先変更に混乱、保護者からは“選択制”に安堵の声も [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743635306/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743635306/
98: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 14:05:30.53 ID:texbSEMh0
列車事故の惨劇知ってると
行くなら死ぬ覚悟付けとかないとな
行くなら死ぬ覚悟付けとかないとな
101: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 14:14:48.59 ID:V3YQxoCV0
万博も同じじゃねえかよキチガイ維新
102: 名無しどんぶらこ 2025/04/03(木) 14:16:40.53 ID:OgJ71Zpn0
中国行って記念に写真やら動画撮ってスパイ容疑で逮捕です
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743652385/
コメント