1: おっさん友の会 ★ 2025/03/12(水) 10:26:25.06 ID:2gKVw7389NHK 2025年3月12日 5時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747041000.html
飲食関連のインバウンド消費について、政府として初めての目標が固まりました。2030年に今の3倍近くに引き上げる方針で海外での日本食の普及につなげたい考えです。
関係者によりますと、政府は初めて設定する飲食関連のインバウンド消費の目標額について、2030年に4兆5000億円とする方針を固めました。
2023年の実績はおよそ1兆6000億円で、海外への情報発信の強化や外国人を対象にした農村での宿泊体験を増やすことなどで、今の3倍近くに引き上げたい考えです。
さらに日本の食品メーカーや外食チェーンの海外事業の収益について、2030年に3兆円とする目標も新たに掲げる方針です。こちらは2022年の2倍近くにあたるということです。
政府は海外での日本食の普及に向けて具体的な目標を掲げることで、海外から稼ぐ力の強化を明確にした形です。
ネットの声
14: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:34:02.90 ID:NV2MP3A70
>>1
米食えるようにしてから言え
米食えるようにしてから言え
253: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/03/12(水) 12:59:16.47 ID:aPZxOYCn0
>>1
政策が完全に間違っています。
経済の目的すら真面に理解していないから、こういう頓珍漢なことばかりする。
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
現在、実質賃金はほぼ下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
政策が完全に間違っています。
経済の目的すら真面に理解していないから、こういう頓珍漢なことばかりする。
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。
現在、実質賃金はほぼ下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
294: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 14:22:11.48 ID:AbQIPEyT0
>>1
為替変動あるのにバカなの?
為替変動あるのにバカなの?
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:27:12.83 ID:xCn2xLEG0
安い!
安すぎる!
安すぎる!
3: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:27:32.40 ID:Iud6/gjt0
インバウン丼の値段を3倍にしろと
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:28:30.42 ID:GlnMNQeJ0
インバウンド対策 効果せいぜい数千億円
国内個人消費対策 数十兆円
インバウンドより個人消費の手当をしろ
国内個人消費対策 数十兆円
インバウンドより個人消費の手当をしろ
270: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/12(水) 13:15:32.67 ID:6kihKFNF0
>>4
現状たった1000円の観光ビザでの入国者に対する観光税をブータン並の1万5千円にする。
観光公害を沈静化しつつ、税収を上げ国民の税負担削減の原資とすべき。
現状たった1000円の観光ビザでの入国者に対する観光税をブータン並の1万5千円にする。
観光公害を沈静化しつつ、税収を上げ国民の税負担削減の原資とすべき。
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:29:53.17 ID:V6glnRD50
日本人が食べられなくなるんですね
17: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:34:37.89 ID:NV2MP3A70
>>5
もう既に食べられません
もう既に食べられません
106: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 11:25:25.54 ID:btgnNYqS0
>>5
今日もパスタや粉もの肉無しお好み焼きだわ
今日もパスタや粉もの肉無しお好み焼きだわ
184: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 12:13:32.24 ID:bxcCgkHt0
>>5
それな
ウニやカニなど高級食材はますます富裕層と外国人しか食べられなくなる
政治が富裕層と企業の方しか見てないからね
それな
ウニやカニなど高級食材はますます富裕層と外国人しか食べられなくなる
政治が富裕層と企業の方しか見てないからね
188: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 12:16:26.74 ID:y4ruVbd10
>>184
ホタテやタコなんかも高級食材になっちゃったねぇ
ホタテやタコなんかも高級食材になっちゃったねぇ
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:30:50.96 ID:OywU7z7i0
無闇に入れて既にオーバーツーリズムが問題になってんのに
3倍だってよこの国賊移民党
3倍だってよこの国賊移民党
222: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 12:34:57.23 ID:EXvXG/aU0
>>6
コロナの時に政府が観光業者に助成金まで出していたのを忘れたか。
先進国のほとんどが観光立国という現実。
「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位
https://www.fnn.jp/articles/-/366312?display=full
コロナの時に政府が観光業者に助成金まで出していたのを忘れたか。
先進国のほとんどが観光立国という現実。
「観光魅力度ランキング」で日本が初の世界1位
https://www.fnn.jp/articles/-/366312?display=full
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:30:53.14 ID:GlnMNQeJ0
日本人の手取りを増やせバカ
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:32:10.85 ID:nwFpas7I0
技能実習生を働かせて?
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:33:38.78 ID:y4ruVbd10
大金持ちになった外国人ばかりが良いもの、高級品ばかり食って
日本国民は米すら食えない「楽しいニッポン」
ありがとう、自民党
日本国民は米すら食えない「楽しいニッポン」
ありがとう、自民党
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:33:42.31 ID:y03QzNfE0
国内では国民にインフレで苦しめて外国人に飯を売って外貨集めですか。
発展途上国だな
発展途上国だな
21: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:36:46.38 ID:NV2MP3A70
>>12
インバウンド頼み
飢餓輸出(国民が食べられないのに海外に食べ物を輸出)
癒着中抜き
発展途上国セットです
インバウンド頼み
飢餓輸出(国民が食べられないのに海外に食べ物を輸出)
癒着中抜き
発展途上国セットです
15: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:34:10.15 ID:olMAebfj0
インバウンドは結果増えた、程度にしておくのがいい
またもや伝染病などで足元すくわれることがあるし円のレートによっても観光客も増減する。オーバーツーリズムという問題も生む
あくまで副次的と捉えて労力をかけるな
またもや伝染病などで足元すくわれることがあるし円のレートによっても観光客も増減する。オーバーツーリズムという問題も生む
あくまで副次的と捉えて労力をかけるな
18: 【滑っちゃったぁ】 2025/03/12(水) 10:35:42.17 ID:nChfuNJ50
モノ作らなくなったネ
19: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:36:17.09 ID:bS4BLw4j0
米国へのデジタル赤字は2兆円なんですがね
ハイテク競争をあきらめた観光立国
ハイテク競争をあきらめた観光立国
20: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:36:38.76 ID:UmvuLh2h0
そのうち日本人お断りの特区を作りそうだな自民党は
22: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:37:15.43 ID:EA08/7EQ0
そりゃ、日本も少子化で国が無くなるわ
日本人が食えないんだもん
日本人が食えないんだもん
23: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:37:53.68 ID:hdkMDURN0
米が圧倒的に足りていない今
ズレてませんか
ズレてませんか
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 10:38:18.32 ID:Wvi2bEHE0
誰がその分働くのよ
261: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:02:37.29 ID:SgdjTRUu0
インバウンドで儲かる企業と政府がくっついてるから、こんな政策やるんだよな
263: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:04:36.00 ID:dQAz0SNa0
>>261
経団連も諸悪の根源だしな
経団連も諸悪の根源だしな
262: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:02:49.47 ID:7YxSkDRJ0
農産物の生産量も増やせよ
265: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:07:54.72 ID:hhAl2R9W0
政府が乗り気な政策はろくなことない笑
269: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:15:18.82 ID:yb6tNTsu0
木を見て森を見ずてのは自民党のことよな
271: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:16:09.37 ID:yb6tNTsu0
外国人観光客が増えることでの弊害について、自民党は「アーアーキコエナイ」してる
273: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/12(水) 13:26:06.32 ID:saikBBmE0
成長を完全に諦めてるなw
足元の数字だけ見て凌ごうとして先を全く見てない
やっぱ政権交代省庁解体しないとダメだろこれ
足元の数字だけ見て凌ごうとして先を全く見てない
やっぱ政権交代省庁解体しないとダメだろこれ
276: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:28:34.89 ID:OGDMZMF00
全国をニセコみたいにしていけばいい
インバウンドがまだまだ少なすぎるからもっと商売をインバウンド向けにシフトしたらいい
インバウンドがまだまだ少なすぎるからもっと商売をインバウンド向けにシフトしたらいい
282: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:41:18.21 ID:dQAz0SNa0
>>276
は?
全国を中国に支配させたらよいとかお前やべえなマジで
中華工作員ですか?
は?
全国を中国に支配させたらよいとかお前やべえなマジで
中華工作員ですか?
278: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:32:59.85 ID:cF5lck3A0
インバウン丼からも、一部の飲食は日本人に見きりをつけたってことでしょ。
あと、食品の海外進出って
検疫などを盾にとった非関税障壁がものすごく高いので
基本、無理なのよ。
関税率100%とかそういう問題じゃない。
キッコーマンとか、アメリカで広く流通してるメーカーも
たぶん現地生産だと思う。
あと、食品の海外進出って
検疫などを盾にとった非関税障壁がものすごく高いので
基本、無理なのよ。
関税率100%とかそういう問題じゃない。
キッコーマンとか、アメリカで広く流通してるメーカーも
たぶん現地生産だと思う。
284: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:43:12.40 ID:DhHKIroK0
自分たちの私利私欲からいったん離れて日本のために動いてくれる政党に任せないと日本が潰されちゃうんだよね、もう寸前まで来てる、自民、立民はダメ、維新もだけど
285: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 13:48:51.12 ID:TjjY6ifT0
まず免税をやめろや
289: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 14:03:48.95 ID:V83I6YER0
こうして日本食は海外に持って行かれて日本人は食べられなくなる
なにこの貧困国
なにこの貧困国
290: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 14:05:50.79 ID:dj7ncNkT0
飲食だけ増えるわけがないから訪日客を3倍に増やすんだろ?
え...3倍に?今の3倍?
どこにそんな受け入れキャパがあんの?コイツら何見てほざいてんの?
え...3倍に?今の3倍?
どこにそんな受け入れキャパがあんの?コイツら何見てほざいてんの?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741742785/
コメント