1: 香味焙煎 ★ 2025/03/12(水) 05:50:56.79 ID:r25SEq939【ワシントン=八十島綾平】トランプ米政権は11日、日本はコメに対する関税が「700%もある」と名指しで批判した。ただ、引用した数字は国が一定量を無税で輸入する仕組みを考慮せず、関税率も10年前の古い水準をベースにしているとみられる。日本国内から反発を招く可能性がある。
レビット大統領報道官が記者会見で、貿易相手国が高関税を設定している代表的な品目として「日本のコメの関税は700%もある」と説明し…
日本経済新聞
2025年3月12日 5:39 [会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11D9U0R10C25A3000000/
ネットの声
12: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:59:06.25 ID:QofPfRtR0
>>1
こんなもん、TPP参加すりゃあいいだけの話
離脱しといてバカ丸出し
こんなもん、TPP参加すりゃあいいだけの話
離脱しといてバカ丸出し
113: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:18:41.89 ID:3K1MKiX60
>>12
ご尤もw
ご尤もw
256: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:40:05.54 ID:cvANjBgr0
>>12
それでいてTPP並みの優遇を強要
明治時代の最恵国待遇やな
それでいてTPP並みの優遇を強要
明治時代の最恵国待遇やな
96: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:15:48.27 ID:mfv5FESv0
>>1
有事のときや、お前らが食料なくなったときに通常道理米送ってくれんのか?
そんな保証どこにもないだろ
お前ちょっと最近うぜえわwww
有事のときや、お前らが食料なくなったときに通常道理米送ってくれんのか?
そんな保証どこにもないだろ
お前ちょっと最近うぜえわwww
138: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:22:08.45 ID:SbGhkO800
>>96
その割には戦後農家が国民に優しかった的な話は聞いたことがありませんな
日本の農家も一緒でしょうなぁ
その割には戦後農家が国民に優しかった的な話は聞いたことがありませんな
日本の農家も一緒でしょうなぁ
322: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:48:19.77 ID:XsWD/9f/0
>>1
>ただ、
それ以降の事を国際的に明確に発信しないから舐められるんだよ、アホ
日本国内で日本人だけが知ってても仕方ないだろ?
>ただ、
それ以降の事を国際的に明確に発信しないから舐められるんだよ、アホ
日本国内で日本人だけが知ってても仕方ないだろ?
349: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:53:06.78 ID:GVQVAwyj0
>>1
おまえらだって関税上げてるじゃんw
おまえらだって関税上げてるじゃんw
445: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:05:15.80 ID:y+Wauk7w0
>>1
バター700%の件もお願いします
バター700%の件もお願いします
495: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:12:03.97 ID:FuRGo4r00
>>1
これを機に日本に輸入米を食わせようという魂胆か
だれが令和の米騒動を仕掛けてきたのか
だんだん明らかになってきたな
これを機に日本に輸入米を食わせようという魂胆か
だれが令和の米騒動を仕掛けてきたのか
だんだん明らかになってきたな
530: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:16:28.45 ID:IkPZ0yai0
>>1
日本の米は補助金と輸出戻り金で
日本国内の取引価格よりもはるかに安く販売してますからねw
WTO違反じゃねってトランプは激怒してるけど
まぁそうなるわなw
石破どうすんの?
元農林水産大臣だろw
日本の米は補助金と輸出戻り金で
日本国内の取引価格よりもはるかに安く販売してますからねw
WTO違反じゃねってトランプは激怒してるけど
まぁそうなるわなw
石破どうすんの?
元農林水産大臣だろw
684: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:36:28.84 ID:CCs1X1eY0
>>1
もう自民党政権がダメ
長く権力与え過ぎて利権だらけで腐敗だらけ
米もその一つ
自民党政権は終わらせて既得権益者をリセットせなあかん
もう自民党政権がダメ
長く権力与え過ぎて利権だらけで腐敗だらけ
米もその一つ
自民党政権は終わらせて既得権益者をリセットせなあかん
736: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:41:42.03 ID:XZrvQewh0
>>1
アメリカで米5キロ2100円 日本より安い「価格逆転」の驚き
経済
速報
毎日新聞
2025/2/27 06:00(最終更新 2/28 08:26)
https://mainichi.jp/articles/20250226/k00/00m/020/155000c
アメリカで米5キロ2100円 日本より安い「価格逆転」の驚き
経済
速報
毎日新聞
2025/2/27 06:00(最終更新 2/28 08:26)
https://mainichi.jp/articles/20250226/k00/00m/020/155000c
760: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:44:10.60 ID:xLyUxHVy0
>>736
一番の驚きは
日本語で書かれたパッケージには
訴求力があるってこと
ここは誇っていいぞw
一番の驚きは
日本語で書かれたパッケージには
訴求力があるってこと
ここは誇っていいぞw
752: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:43:00.54 ID:OXYLrL+v0
>>1
じゃ、日本車の関税なくせよ
じゃ、日本車の関税なくせよ
754: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:43:20.98 ID:prewHi2J0
>>1
自民「増税w」
自民「増税w」
5: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:54:35.20 ID:tiE9EUfv0
日本も鉄鋼製品については
これまで一定の量まで関税がかからない例外措置がとられてきました。
武藤経済産業大臣は10日、ラトニック商務長官らと会談し
今回の措置でも日本を除外するよう申し入れましたが、
前向きな回答は得られませんでした
関税なめてんのか仮定の話じゃないんだぞって
また怒らしたのかな わざわざ行ってすぐこれw
これまで一定の量まで関税がかからない例外措置がとられてきました。
武藤経済産業大臣は10日、ラトニック商務長官らと会談し
今回の措置でも日本を除外するよう申し入れましたが、
前向きな回答は得られませんでした
関税なめてんのか仮定の話じゃないんだぞって
また怒らしたのかな わざわざ行ってすぐこれw
8: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:56:43.69 ID:olMAebfj0
無知が過ぎる
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:58:32.63 ID:06jQdWfn0
減反政策
・1969年に導入
・水田を休耕させるかわりに、
農家に補助金を与える政策
・導入理由は
コメの需要が減り続けたため、
過剰生産を抑え価格を安定させつつ、
農家の経済的な安定を謀ること
・1969年に導入
・水田を休耕させるかわりに、
農家に補助金を与える政策
・導入理由は
コメの需要が減り続けたため、
過剰生産を抑え価格を安定させつつ、
農家の経済的な安定を謀ること
32: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:04:25.07 ID:yb6tNTsu0
>>11
それもうやってない
それもうやってない
52: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:08:19.96 ID:06jQdWfn0
>>32
いまは飼料用米への転作に補助金をジャブジャブだしてる
標準単価:7.5万円/10a
https://shizenenergy.net/re-plus/column/management/method/feed_rice/
いまは飼料用米への転作に補助金をジャブジャブだしてる
標準単価:7.5万円/10a
https://shizenenergy.net/re-plus/column/management/method/feed_rice/
56: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:09:45.65 ID:yb6tNTsu0
>>52
それ減反政策じゃない
転用補助金は今でもやってるが、そうでなければ耕作放棄地が増えるだけだからだ
それ減反政策じゃない
転用補助金は今でもやってるが、そうでなければ耕作放棄地が増えるだけだからだ
68: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:11:34.77 ID:06jQdWfn0
>>56
実質的な減反政策だよ
すでに10%の耕作地が転用されて補助金をもらってる
実質的な減反政策だよ
すでに10%の耕作地が転用されて補助金をもらってる
169: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:27:34.93 ID:g7NaXwHE0
>>32
形を変えてやってるよ。
米から小麦に変えたら助成金出すと言ってステルス減反してるよ。毎年米農家の一定数転農してる。ずっと減農薬栽培の米専属で買ってたが去年転農するから今年で終わりって言われた。
形を変えてやってるよ。
米から小麦に変えたら助成金出すと言ってステルス減反してるよ。毎年米農家の一定数転農してる。ずっと減農薬栽培の米専属で買ってたが去年転農するから今年で終わりって言われた。
220: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:35:04.25 ID:yb6tNTsu0
>>169
何度も言うがそれは減反政策ではない
ステルス減反政策などと馬鹿な単語を使い出す前に、転作補助金が無ければ耕作放棄地が増えまくるだけという現実を見よう
補助金目当てで転作するアホなどいない
国としても耕作放棄地が増えるのは喜ばしくない
耕作放棄されるくらいなら何か作らせようというのがその補助金の目途
何度も言うがそれは減反政策ではない
ステルス減反政策などと馬鹿な単語を使い出す前に、転作補助金が無ければ耕作放棄地が増えまくるだけという現実を見よう
補助金目当てで転作するアホなどいない
国としても耕作放棄地が増えるのは喜ばしくない
耕作放棄されるくらいなら何か作らせようというのがその補助金の目途
16: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 05:59:57.65 ID:06jQdWfn0
AIの答え
日本のコメの関税率は、輸入価格に基づいて計算されるため見解が分かれますが、以下のように説明されています。
・以前の見解では、関税率は最大で778%とされていました。これは、輸入米の国際価格が非常に低い場合に換算された値です。
・修正後の見解では、関税率は★280%程度とされています。これは、より現実的な国際価格を基準に再計算した結果です。
また、日本では1キロあたり341円の従量税が課されており、この高い関税が国内農業保護の一環として機能しています
日本のコメの関税率は、輸入価格に基づいて計算されるため見解が分かれますが、以下のように説明されています。
・以前の見解では、関税率は最大で778%とされていました。これは、輸入米の国際価格が非常に低い場合に換算された値です。
・修正後の見解では、関税率は★280%程度とされています。これは、より現実的な国際価格を基準に再計算した結果です。
また、日本では1キロあたり341円の従量税が課されており、この高い関税が国内農業保護の一環として機能しています
21: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:00:54.63 ID:fntBW+XN0
それは申し訳ない
すぐに関税撤廃しましょう
すぐに関税撤廃しましょう
22: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:01:37.34 ID:SFS1Aonk0
これだけ守ってるのに価格も維持できないんだからもう守る必要もない
トランプへの点数稼ぎにもなるし米の関税は撤廃しよう
トランプへの点数稼ぎにもなるし米の関税は撤廃しよう
24: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:02:14.33 ID:WFc+cumT0
カリフォルニアの米なんて食いたくないんだが
25: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:02:42.87 ID:94EyhWc70
関税廃止してもアメリカのコメ皆そんなに買うかな?
外食産業は安いのにするんかね
外食産業は安いのにするんかね
31: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:04:17.13 ID:zSNWv1E/0
>>25
安けりゃ我慢するよ
安けりゃ我慢するよ
49: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 06:07:59.47 ID:yb6tNTsu0
>>25
圧倒的価格差があるから皆米国米に殺到する
圧倒的価格差があるから皆米国米に殺到する
786: 警備員[Lv.24] 2025/03/12(水) 07:47:16.75 ID:seOfi5Ma0
相変わらず数字に関して出鱈目いって操作しようとするなぁ
789: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:47:47.52 ID:ptrM1nAk0
楽しい日本だねえ農水省
794: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:47:59.32 ID:m4taLNFG0
安いものは輸入しろってので ずーっと日本は不景気で給料上がらなかったんだけど
作るのやめて安いものは輸入しろって言ってる連中はこの先 何で稼ごうと思ってんのかね
作るのやめて安いものは輸入しろって言ってる連中はこの先 何で稼ごうと思ってんのかね
802: 名無しどんぶらこ 2025/03/12(水) 07:49:12.96 ID:9dCdGiJl0
もう米よりオートミールとか麦の方が安いからな
国民が米食わなくなるよ
国民が米食わなくなるよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741726256/
コメント