1: おっさん友の会 ★ 2025/02/22(土) 16:03:05.78 ID:YwCeSk0r92025年2月22日 10時10分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250222-OHT1T51061.html
日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜・午前8時。読売テレビ制作)は22日、来年度予算案の修正を巡り与野党の協議が難航していることを特集した。
番組では18日に自民、公明の与党と国民民主党がおよそ2か月ぶりに税制協議を再開したことなどを伝えた。スタジオでは、今週の協議で与党と日本維新の会が「高校授業料無償化」と「社会保険料の負担軽減」などで合意する可能性がある一方で国民民主とは「年収の壁引き上げ」で難航、立憲民主党については「予算の修正案」で難航している現状を伝えた。
【中略】
出演者から「国民民主党ってこの先、どうしていくべきだと思いますか?」などと問われ田崎氏は「ボクは、ここは柔軟に対処するのもひとつの考え方だと思うんですけれども」と指摘した上で「他の党…自民党にしても維新の人にしても立憲(民主党)の方なんかと話していて『国民民主党はどうするんだろう?』と話をするんですね。
その方々は、国民民主党は今、ネット世論を非常に気にしている。ネットで批判されるのは避けよう避けようとしている。ちょっと柔軟性を欠いて、、ネットの世界では受けているんですけれども実際には永田町では、ちょっとなかなか難しくなってきている感じがします」と指摘した。
ネットの声
41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 17:53:13.01 ID:07jkFWwd0
>>1
永田町で孤立したら何にもできなくなる
玉木も根回しくらいはしとかないと他党の協力は得られないぞ
永田町で孤立したら何にもできなくなる
玉木も根回しくらいはしとかないと他党の協力は得られないぞ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:08:02.00 ID:eCWKz9RL0
今は自民党の誰の広報なの?
7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:08:46.09 ID:GQdRLsR70
本気ならとっとと自公と連立組んでるだろうにそれをしないの何で?
9: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:10:10.88 ID:krPDwXyi0
え?
世論調査ってネットだけなん
電話世論調査とか言ってやってたのにネットの世界なん?
世論調査で国民民主の数字高かったよな
世論調査ってネットだけなん
電話世論調査とか言ってやってたのにネットの世界なん?
世論調査で国民民主の数字高かったよな
10: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:10:25.51 ID:JvbnZJi00
国民民主ディスって壁問題スルーして
それで自民が参院選勝てりゃいいなw
それで自民が参院選勝てりゃいいなw
11: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:11:15.58 ID:ZjjQKr9p0
自民党の犬、似非ジャーナリスト、
12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:14:03.48 ID:OKSn8lEL0
最後は実際に選挙に行く層が決める事だから
13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:14:36.30 ID:tjaA+9OW0
でも立憲よりはマシだからまだまだなんとかなると思う
14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:16:14.22 ID:JvbnZJi00
物価高騰放置して何にもしない石破政権が
なぜか高支持率キープという面白オールドメディア調査
なぜか高支持率キープという面白オールドメディア調査
15: 警備員[Lv.28] 2025/02/22(土) 16:19:08.10 ID:LzUTVdXF0
世論の方を向いて政治するのがおかしいと言い出すお前が狂ってるわ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:20:29.27 ID:li89G7Ux0
こいつらがわかってないのは
ネットの世界の人も、有権者なら1票を持っている
ネットの世界の人も、有権者なら1票を持っている
22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:28:23.94 ID:OKSn8lEL0
>>17
だからそういうネット民は選挙に行かかないという前提だろう
国民民主は立憲民主の票は奪えるが
それ以上は選挙に行く無党派層への拡大は出来無いと読まれてる
だからそういうネット民は選挙に行かかないという前提だろう
国民民主は立憲民主の票は奪えるが
それ以上は選挙に行く無党派層への拡大は出来無いと読まれてる
23: 警備員[Lv.28] 2025/02/22(土) 16:30:30.98 ID:oMs3XT/k0
>>22
衆議院選挙で減った自民の比例票はどこに流れたと思ってる?
衆議院選挙で減った自民の比例票はどこに流れたと思ってる?
18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:21:02.53 ID:QE5rLTcU0
手詰まりだわな
19: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:23:41.14 ID:y4mXKNzm0
言ったのが田崎でなければうなずくにやぶさかでないもののしょせん田崎
20: 警備員[Lv.28] 2025/02/22(土) 16:25:53.93 ID:B9+Aivtj0
国民民主は別に破談しても減税を争点に選挙するだけだから問題ない
困るのは減税を阻止した抵抗勢力として惨敗確実の選挙やる羽目になる自民党だろう
困るのは減税を阻止した抵抗勢力として惨敗確実の選挙やる羽目になる自民党だろう
21: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:25:57.52 ID:4v3XYikY0
世論の方を向かないで永田町の方向いて政治しろと?w
24: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:30:42.17 ID:fJF6nIHO0
「ネットの世界」は現実だっていつ気がつくんだ?
25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:32:15.68 ID:zW6A9vEX0
>ネットの世界では受けているんですけれども実際には
SNSやネットユーザーは極わずかで大多数の国民はテレビ民だから仕方ないね
SNSやネットユーザーは極わずかで大多数の国民はテレビ民だから仕方ないね
28: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:36:08.70 ID:InedXSd00
国民民主党は言ってることがちぐはぐになってるから
33: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 17:08:45.20 ID:6XPZGNqM0
>>28
なんかチグハグなことあったっけ?
なんかチグハグなことあったっけ?
31: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:56:27.29 ID:YcFa6Sqq0
次の選挙で国民民主は議席結構取ると思うけどな
難しくなってきてるのは明らかに自民党の方でしょ
国民民主がどうというより、自民党に対してコイツらマジもう無理と思ってる人間が多い
難しくなってきてるのは明らかに自民党の方でしょ
国民民主がどうというより、自民党に対してコイツらマジもう無理と思ってる人間が多い
32: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 17:07:33.38 ID:OKSn8lEL0
>>31
日本の選挙はかなり地方にウェートがある
例えばコメの高騰だって都会と田舎とでは見方が全然違うだろ?
日本の選挙はかなり地方にウェートがある
例えばコメの高騰だって都会と田舎とでは見方が全然違うだろ?
35: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 17:11:58.00 ID:Z0MdAGON0
参院選は投票率が上がるのを祈るのみ。
38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 17:17:49.88 ID:2Rsc+/I80
参院選挙が楽しみだな
39: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 17:29:23.10 ID:76KHPK130
単独でやるなんて言ってる政党は先がない
40: 警備員[Lv.38][苗] 2025/02/22(土) 17:51:56.17 ID:zh0YJNp80
一枚看板のタマキンが不倫だからな
説得力ダダ下がりで詰んでるわ
説得力ダダ下がりで詰んでるわ
44: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 18:04:25.00 ID:gZvCWDzy0
受け皿が国民民主しかないから参院選も勢いは続くでしょ。国民民主が問われるのはその後
どっちにしろ自民立憲維新の体たらくじゃ減ることはあっても伸ばすことはない
どっちにしろ自民立憲維新の体たらくじゃ減ることはあっても伸ばすことはない
49: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 18:17:52.50 ID:4gbs73bf0
田崎さん衆院選でも国民民主党バカにして躍進するとは考えもしてなかったみたいだし
もう引退して時事放談にでも出てりゃいいんじゃない
もう引退して時事放談にでも出てりゃいいんじゃない
76: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 19:03:57.35 ID:fp9GjAXq0
そもそも立憲の存在意義は自民と対立してるって事だけなんだしw
万が一自民と組んでしまったらその後は旧社会党と同じく議席ゼロへ向かっていくだけだよ!
万が一自民と組んでしまったらその後は旧社会党と同じく議席ゼロへ向かっていくだけだよ!
78: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 19:07:37.29 ID:fp9GjAXq0
ていうか展開次第では自民が分裂する可能性もあるからw
参議院選挙前にどういう構図になるかまだ分からないしね!
参議院選挙前にどういう構図になるかまだ分からないしね!
79: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 19:08:45.90 ID:VX2rOOfe0
NHK世論調査
カッコ内は前月比
内閣支持率44%(+1%)
不支持率35%(-5%)
政党支持率
自民31.3%(+0.8%)
立民09.2%(+1.1%)
国民06.8%(+0.4%)
維新03.2%(-0.4%)
選挙の熱狂が終われば元の状態に戻ったからな
参議院選挙は自民盤石、野党第一党は立民の手堅い結果になるだろう
カッコ内は前月比
内閣支持率44%(+1%)
不支持率35%(-5%)
政党支持率
自民31.3%(+0.8%)
立民09.2%(+1.1%)
国民06.8%(+0.4%)
維新03.2%(-0.4%)
選挙の熱狂が終われば元の状態に戻ったからな
参議院選挙は自民盤石、野党第一党は立民の手堅い結果になるだろう
80: 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 19:11:28.51 ID:fp9GjAXq0
>>79
先ず世論調査があんまり当てにならないって事と選挙前になると
状況はまた変わるからね・・・
ハッキリ言って今のままじゃ自民はまた議席減らすよw
去年の衆議院選挙で負けたのもう忘れてるのかよ・・・
先ず世論調査があんまり当てにならないって事と選挙前になると
状況はまた変わるからね・・・
ハッキリ言って今のままじゃ自民はまた議席減らすよw
去年の衆議院選挙で負けたのもう忘れてるのかよ・・・
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740207785/
コメント
[…] 「ネットの世界では受けているんですけれども永田町では難しくなってきている」…田崎史郎氏、国民民主党に見解(日本第一!ニュース録) […]