国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」

1: Hitzeschleier ★ 2025/02/14(金) 23:25:10.07 ID:uIPRY0/D9
 アメリカのトランプ大統領の側近で政府支出の削減に乗り出している実業家のイーロン・マスク氏は、多くの政府機関を廃止する必要があるとの考えを示しました。

「一部を残すのではなく、政府機関の全体を廃止する必要がある」(イーロン・マスク氏)

 マスク氏は、ドバイで開催された世界政府サミットで、アメリカ政府を抜本的に改革するには政府機関の多くを廃止する必要があると主張しました。そのうえで「雑草の根を取り除かなければまた簡単に生えてくる。しかし、根を取り除いたらより生えにくくなる」と雑草に例えて持論を展開しました。

 マスク氏は、政府効率化省のトップとして、これまでに海外の開発援助を担うUSAID(=国際開発庁)の解体を進めるなど改革を主導しています。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a23846b170a20582040c6cbcedd95075cf5041aa

 

【サッカー】日本、バーレーンに勝ちW杯出場決定! 久保建英すごかった
【動画】ボストン・ダイナミクスのロボット、ダイエットに成功して軽やかに。
同窓生「在日の金くん」→ヘイトスピーチとして裁判勝利100万円の賠償命令。 日本人なぜかイライラw
「日本は台湾を盾にしている」元台湾空軍副司令が発言…「毎年100億ドル徴収すべき」とも!
大統領弾劾騒動の裏で…韓国が深刻な経済苦に‼求職活動を諦めた若者が急増で4人に1人が失業状態に
【西田昌司】税金とりすぎるからだよ。財務省デモに対する甘すぎる財務大臣の認識。
【悲報】 中国人夫婦、国の特別史跡に無断でキャンプ場を開設… 不動産侵奪容疑で逮捕
海外「笑った!」ついに日本のトップが西洋ポリコレ対策に動いて海外が大喜び
3000ドルPC「NVIDIA DGX Spark」が正式発表他
スポンサーリンク

ネットの声

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:27:46.05 ID:jZGCvFwK0
>>1
もう、お前の国は政府を無くしちまえよ。

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:28:29.28 ID:dynKg8Ny0
>>1
日本もこの状態だから笑えない

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:29:46.59 ID:N8pLLE8D0
>>1
まあこれしかないだろうなあ
世界政府を作りたかったグローバリストたちは諦めろとw

 

68: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:33:21.20 ID:sDqsl95h0
>>1
事業仕分けなら日本を見習うべきだな
2位じゃダメなんでしょうか?とかいろいろあるぞ

 

94: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:36:08.29 ID:0O6kjSim0
>>68
中抜き規制するんじゃなくて利権の付け替えという胸糞パフォーマンス

 

104: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:37:08.95 ID:fyw5ubEl0
>>1
ワロタw

 

209: donguri 2025/02/14(金) 23:51:30.30 ID:EmHMmAAk0
>>1
学級会みたいなノリになってきたな

 

314: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 00:04:47.11 ID:n1TqApvE0
>>1
無政府が好きなアナーキスト

 

451: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 00:21:28.90 ID:h18EdEXu0
>>1
日本こそ政府効率化省は必要だな
日本は国家主導型で経済成長をしてきた
これは既に限界を超えている

 

456: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 00:22:09.16 ID:E9fESp0i0
>>451
R4「わたしが!」

 

470: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 00:23:59.70 ID:h18EdEXu0
>>456
日本は政府が経済成長の足かせになっている
規制ばかりやって成長が無い
しかも増税増税

成長があるわけないよ

 

998: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 01:37:45.50 ID:izjLJIqN0
>>1
連邦政府の権限縮小を唱える伝統的な共和党の主張を連呼しているだけ
日本のマスコミの報じ方がおかしい
日本の経済産業省や厚生労働省にとって後ろめたい事情でもあるのかね?

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:26:21.36 ID:/TwtVFMv0
アメリカがもう取り返しつかないとこまで壊す気やな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:27:03.57 ID:/FczisUy0
>>4
Twitterのようにかw

 

247: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:57:08.80 ID:LCzjZAFr0
>>10
笑えるけど笑えん(´・ω・`)
 
スポンサーリンク
 
【画像】セブンイレブンさん、上げ底をやめてもっと単純にボッタくり始めるwwwwwwwww
【速報】石破政権「性的暴行で不起訴になったクルド人を強制送還までする必要はない。不起訴理由を明らかにするつもりもない」
3000ドルPC「NVIDIA DGX Spark」が正式発表他
【ガチ動画】 TVでアラサー引きこもり女子が特集されるも、完全にアウトなモノが映る放送事故発生www
海外「日本の文化好きだわ…」東京シリーズ開幕式の壮大演出に感激
大統領弾劾騒動の裏で…韓国が深刻な経済苦に‼求職活動を諦めた若者が急増で4人に1人が失業状態に
【西田昌司】税金とりすぎるからだよ。財務省デモに対する甘すぎる財務大臣の認識。
|●|韓国人「韓国、オマーン相手にホームで引き分けてしまう・・・」→「韓国サッカー滅亡w」「本当に日本と差がすごいね」「これマジで現実なのか?夢だと言ってくれ・・・」【W杯アジア最終予選】
【動画】ボストン・ダイナミクスのロボット、ダイエットに成功して軽やかに。

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:26:45.19 ID:5XwYYSpC0
トランプ「え?」

 

8: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/14(金) 23:26:52.42 ID:TEXKu6bG0
Deep State壊滅ワロタ

 

196: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:49:23.09 ID:+reEWYgy0
>>8
5chですら陰謀論者増えてきて恐ろしいんよ
もうDSなんか無かったやんけ、って結論出るまで好きなだけやればいいと思う

 

494: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 00:27:34.99 ID:T9wBJeHI0
>>196
官僚組織の奥にいるとか言い出すからこうなるしかないような

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:27:36.37 ID:HxkiutIe0
1から作るのか
日本にも必要なことだわ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:27:51.01 ID:CSY9WnNv0
日本もやってくれ
これやらんとどうにもならん

 

191: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:48:58.84 ID:yxAFp4UB0
>>14
マジで俺もそう思う

 

441: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 00:19:56.23 ID:8S8xqJ/S0
>>14
日本で同じことやろうとしたら
たぶんすぐ消される
世界一闇深い国だと思う

 

952: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 01:25:18.47 ID:0czhKkgD0
>>14
戦後ずっと与党の自民党が与党継続中なの知らんのか
国民は変化を望んでない

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:28:16.71 ID:RbvXTK/s0
トランプの政策をチェックする観察総監も廃止するというから
マジで歯止めの効かない独裁になるよ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:28:48.46 ID:6I5ETyRc0
民営化して自分の会社で儲ける気満々

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:28:54.40 ID:46JRgD3U0
こいつ無政府主義者か( ゚д゚)ポカーン

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:29:09.06 ID:oKeOkCqL0
そもそも政府なんていらない
無政府が至高

 

136: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:41:12.76 ID:PSJqXdYu0
>>25
アナーキストかよ
令和の世にお目にかかるとは
思わなかった

 

281: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 23:59:49.90 ID:GihINkKC0
>>136
アメリカの金持ちのリバタリアンとか元からアナーキストみたいなもんだろw

 

950: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 01:24:39.89 ID:NUE2Rw7a0
日本のオールドメディアも横並びで機能していないから一掃できないかな

 

955: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 01:25:49.08 ID:0rSliduo0
>>950
放送免許はどんだけコンプライアンス違反しても取り消し出来ないって大臣が言っちゃったし

 

959: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 01:26:59.97 ID:RCUle3Ij0
不要なものを廃止するプロセスが無いからひたすら肥大化する政府という存在
政府が小さくなる要因は、歴史的には戦争やクーデター
イーロンの挑戦は暴力的な破壊に頼らずそれを実現すること

 

963: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 01:27:28.55 ID:MrwGzcbS0
以後日本もやれと何年も言われ続けますでしょう

 

983: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 01:33:04.73 ID:VrGSgxEL0
令和の橋下徹だな

 

987: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 01:34:07.50 ID:wbybP0QG0
アメリカ政府をぶっこわぁ~す!

 

1000: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 01:39:27.84 ID:5mrb10rO0
こやつ、ゲームと勘違いしとらんか?

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739543110/

フォローする

コメント

  1. […] イーロン・マスク氏「政府機関全体の廃止が必要」(日本第一!ニュース録) […]



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました