国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

トランプ氏と日鉄幹部の面会、来週以降か 米側からの連絡まだなく

1: どどん ★ 2025/02/12(水) 10:32:52.63 ID:PK5Uw1Px9
 日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画について、トランプ米大統領が今週行うとした日鉄幹部との面会が、来週以降になる可能性が出てきた。日鉄の広報によると12日朝の時点で、米側から面会の日時の連絡はないという。

 日鉄の幹部はこの日朝、記者団に「トランプ氏の真意は、なるべく早く会おう、ということではないか」「(互いに)準備に時間がかかる」と話した。米側から連絡があれば、橋本英二会長が面会に臨む構えだ。

 トランプ氏は米国時間7日、日米首脳会後の記者会見で「日鉄の幹部と翌週に会う」「買収ではなく投資」なら認める、と話した。9日にはUSスチールの株式について「過半数の取得は認めない」と述べた。50%以下の出資なら認める、とも受け取れる発言だった。
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/8151ba6a357d05addc772444147d91ad4969cdd4

 

【超速報】金曜ロードショーから『とんでもない物』が爆誕キタァアアアアーーーーー!!
【動画】千葉で発生した黄色信号同士の右直事故の瞬間。
【画像】このHすぎるセクシー女優❤ホンマ好き
田舎(楽しいです、自然が豊かです、家賃や物価が安いです、優しい人多いです)
NHKネット配信、受信料の徴収強化へ!! →支払わないと裁判も!?【石破政権】
【笑】日本に思い知らせる中国人YouTuberが出禁、中国人オーナーの店でした
【悲報】 セブンイレブンさん、「納豆巻き」をリニューアル
海外の反応:中国人Youtuberが「日本人に思い知らせる」為に撮った動画で波紋
【速報】バウアー、防御率5.00で3敗目←これ他
スポンサーリンク

ネットの声

2: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 10:34:06.00 ID:1DBRNBDZ0
投資すら認めないんだろ
石破だし

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 10:35:55.21 ID:cwkAWnpd0
勝手に約束した石破くんはもう蚊帳の外

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 10:37:18.00 ID:1zB4+55f0
USAID問題どうするの?

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 10:45:27.80 ID:UawUzvQK0
訴訟の結果が出てから動けばいいんじゃない?

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 10:45:55.08 ID:wqjJEUp20
トランプから声かけたら負けだからな

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 10:52:22.81 ID:wgHGcMFr0
結局石破は日本製鉄側の意向は何も聞いてなかったってことか?

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 10:56:22.54 ID:r/14VDBK0
普通は首相訪問に同行して橋渡ししてもらうんどけどね

日本はこの辺遅れてるんでない?

 

12: 警備員[Lv.23] 2025/02/12(水) 11:08:06.09 ID:+UBdN+7b0
オールドメディアはゲルの訪米大成功って褒めてたよねw

鉄鋼・アルミ関税に続いて、このザマかよw

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:10:52.08 ID:+bBi5x7v0
勝手に面談呼んどいてなんて非礼な連中だ
中国とおなじやん

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:24:03.04 ID:juaCiwZk0
トランプ案呑んだら違約金払わなくてよくなるの?
それ次第なんじゃね

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:27:20.26 ID:ks4UcAaF0
忙しいし施政演説のあとだろ もう決着は付いてるし
株取得は49%以下、金と技術の大胆な供与、日鉄の輸出は関税25%、日鉄出資の米新会社とも合併とかもダメ
石破ヵがトランプと約束した

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:32:26.53 ID:BtUukBaN0
今日になって、ようやく、
石破とトランプの会談は本当に成功だったのか?と疑問に思うポストが増えてきたね

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 12:12:25.26 ID:gfH9BDq80
>>16
会談後のトランプの発表はまさしくこういうことを言ってたのに
会談は成功したんだとかバカなこと言うやつが結構いてウンザリですよ
そいつらとはもはや会話すらまともにできそうにないわ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:40:03.07 ID:H4Vzh8cD0
そもそもUSsが国防上そんなに大事なら、とっくにアメリカ自身で手を打って
いるだろう。ここまで放置していたのは、ホンネではどうでもいいと見ている証拠。
なのに日鉄が買収を申し出たのをこれ幸いとばかり、難癖をつけた上「投資」という名目
でカネを巻き上げようとしてる。アメリカも落ちぶれたもんだ。
 
スポンサーリンク
 
【速報】日米、1ドル=120円の半固定相場で合意!!!
【速報】超円高に突入!!!!!
【速報】バウアー、防御率5.00で3敗目←これ他
下着の着用は禁止!コーチの命令で恥ずかしすぎる練習を強いられた柔道部の女子がこちら
海外「日本の安いスーパーを教えてほしい!」日本の格安スーパーに対する海外の反応
NHKネット配信、受信料の徴収強化へ!! →支払わないと裁判も!?【石破政権】
【笑】日本に思い知らせる中国人YouTuberが出禁、中国人オーナーの店でした
|●|友達に本を貸した本好きの人、貸した本の扱われ方を見て発狂しそうになってしまう……
【動画】千葉で発生した黄色信号同士の右直事故の瞬間。

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:42:43.69 ID:1MDubwZA0
新日鉄がUSスチールに投資って、具体的に何をすんだろ
新日鉄の工場つくるなら投資だろうが、株を買うなら買収だし
金を貸すなら融資で銀行の出番じゃねえか

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:44:49.27 ID:wgHGcMFr0
もはや日鉄としては違約金払って撤退が一番いいのかもな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:51:13.99 ID:H4Vzh8cD0
>>21
その通りだが、「オレたちの面子をどうしてくれる」と石破や役人ども
が妨害しているという構図だろうね。

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:56:45.52 ID:BtUukBaN0
>>22
いや
官邸サイドの話として「我々はやれることはやった。あとは日鉄とトランプ大統領との交渉次第」と、
今後、日本政府は日鉄とUSスチールの買収問題には関わらないと明言している

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 11:59:24.40 ID:H4Vzh8cD0
>>23
ソース、ソース

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 12:23:57.41 ID:BtUukBaN0
>>24

官邸関係者
「メッセージとして、買収ではなく投資だという部分では合意をしたということです。でも、日本として(株式保有を)49%でいいなんてことで合意した事実はない」

官邸幹部
「政府として出来ることは、仲立ちということでやってきたわけで、やれることは終わった」

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 12:25:48.04 ID:BtUukBaN0
>>30は、2/10のテレ朝の記事

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 12:33:47.61 ID:uLkLy4l10
>>30
そもそも当事者不在の第三者だけでの合意なんて全く意味を成してないよね

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 12:14:51.86 ID:1MDubwZA0
ポンぺオ国務長官がトランプに捨てられたなら、もうアカンな。
買収アドバイザーで日鉄にやとわれてたよな

 

28: 警備員[Lv.90] 2025/02/12(水) 12:17:01.87 ID:vN62aZLn0
日鉄からなんのコメントも出てこないのが有り得ないんだが
株主に対してのIRくらい出せや

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 12:32:03.55 ID:r0CBfJb60
>>28
発表してるのが全てでしょ
政府の見切り発車な投資話なんて信じてるのか?
投資家なら潰れそうな企業に投資なんてどうなるか想像できるだろ

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 13:21:44.03 ID:BtUukBaN0
>[東京 9日 ロイター] – 石破茂首相は9日午後に日本テレビの番組に出演し、トランプ米大統領との間で「投資」という認識で一致した日本製鉄の米鉄鋼大手USスチール買収計画について、
>「どこまでが買収でどこまでが投資かという法律上の問題はある。どれだけ株を持つかも含めて」と語った。


やはり石破と日鉄の秘策は、当初の計画の株式100%の保有を引き下げて、トランプにこれは買収ではなく投資です。と説得することだったと思う。
ところが、石破が70%とか80%とか具体的な数字をトランプに言わなかったから、トランプが「じゃあ49%以下だな」と発表してしまったのと。
しかも「日鉄に支配権や経営権は無い」とまで記者団の前で喋らせてしまった。

日鉄のこれからの仕事は、
「100%は既に諦めていますけど、せめて過半数以上は買わせて下さい」
とトランプに再説明、再説得をすること。

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 13:33:50.35 ID:BtUukBaN0
こういう大きな物事って、本当はある程度最初の一発で決めないといけないんだけど、
あいまいで評論家気取りの石破に全て任してしまったのが最大の失敗だったかもしれんね

たぶん、株式の保養比率で、今後トランプと日鉄の間で揉めると思う

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 15:33:14.68 ID:hQqcPVLl0
撤退して争点を違約金免除にするべき

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739323972/

フォローする

コメント

  1. […] トランプ氏と日鉄幹部の面会、来週以降か 米側からの連絡まだなく(日本第一!ニュース録) […]



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました