国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな

1: パンナ・コッタ ★ 2025/02/09(日) 13:01:33.62 ID:Qx/H2x1N9
自民党は日本維新の会に対して、高校授業料の無償化をめぐり、「年収910万円未満」の世帯を対象としている所得制限を撤廃する考えを伝えた。実現すれば公立高校に通う全ての世帯の授業料が無償化され、私立高校に通う高所得世帯でも年11万8800円が支給されることになる。

東京都と大阪府ではすでに独自で無償化を行っており、東京は年48万円、大阪は63万円を上限に私立高校への補助をしているが、大阪の場合は上限を超える額を私学側が負担するため、親の自己負担はない。

日本維新の会は…

続きはこちら

産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250208-BDGI4ST4NRLSRFKN52QVLLMKVQ/

 

【サッカー】日本、バーレーンに勝ちW杯出場決定! 久保建英すごかった
【動画】ボストン・ダイナミクスのロボット、ダイエットに成功して軽やかに。
同窓生「在日の金くん」→ヘイトスピーチとして裁判勝利100万円の賠償命令。 日本人なぜかイライラw
「日本は台湾を盾にしている」元台湾空軍副司令が発言…「毎年100億ドル徴収すべき」とも!
大統領弾劾騒動の裏で…韓国が深刻な経済苦に‼求職活動を諦めた若者が急増で4人に1人が失業状態に
【西田昌司】税金とりすぎるからだよ。財務省デモに対する甘すぎる財務大臣の認識。
【悲報】 中国人夫婦、国の特別史跡に無断でキャンプ場を開設… 不動産侵奪容疑で逮捕
海外「笑った!」ついに日本のトップが西洋ポリコレ対策に動いて海外が大喜び
3000ドルPC「NVIDIA DGX Spark」が正式発表他
スポンサーリンク

ネットの声

16: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:06:46.93 ID:3ajeRhql0
>>1
無駄な大学進学がホワイトカラー偏重を呼び、エッセンシャルワーカーを減少させているんだよね。
大学は無償化するべきではないし、高校無償化は土木系とかエッセンシャルワークに直結する分野に限定するべきだよ。

高校・大学はより高度で専門的な分野学ぶ場所であって、成人するのに必要なことは義務教育で終わっているよ。
普通科のような大学進学だけを目指すような学科は無用だともいえる。

 

151: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:41:34.13 ID:0tQIgyAE0
他人の銭をアテにすんのは何も政治家に限った話やない…
昔から言われてる事やけどな…>>1

他人から巻き上げた銭やから何とでもしよんねん…
クソ政府がな…

 

287: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:12:43.82 ID:hkY0QoH30
>>1
「税金化」久々にいい記事だな
もはや社会主義に片足突っ込んでるよな
そして初任給は爆上がり
ぬるいZ世代は羨ましいねw

 

296: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:15:31.50 ID:zMTpTkQK0
>>287
初任給だけ上がってその先エリート以外は上がらないだろうがな
職能給ってそんなもんだし 管理職みんな成りたがらないからそっちにシフトするのは自明
景気が良くなれば上がるかもねくらいで出世しないと一切給料はこの先上がらなくなると思うが

 

302: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:17:36.29 ID:0MUSAaR70
>>296
最初からちゃんとした額もらえるなら別にそんなに給料上昇しなくてもいいんじゃないの?
上昇をアテにして今の給料が低く抑えられていることに文句言わない方がよくわからん

 

331: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:24:25.72 ID:zMTpTkQK0
>>302
年功序列がそうだからしょうがない
今の40代くらいまではほぼそっちだろ
企業もこの先何年持つか分からない時代だから年功序列のシステム自体が維持できないのも込みでシフト中

 

288: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:13:32.91 ID:vUZuR5cI0
>>1
ほんこれ!
無償化なら義務教育の小中が先だろ

 

483: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:50:56.50 ID:X0XOqd1a0
>>1
高校無償化より中卒労働者の道筋つけなさいよ
人手不足なんでしょ?
勉強に向かない子、貧乏家庭の子は働くのが当たり前
大手企業は日本人の中卒労働者採用しなさい

 

496: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:53:46.96 ID:iCriCAT60
>>483
そこ外国人実習生入れまくって賃金待遇抑制されてるから、日本人は目指さないでしょ。

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:02:18.65 ID:1O8DseCm0
税金ってそういう事のために使う物だろバーカ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:08:24.89 ID:m6lKqdIp0
>>2
他人の飯代ために税金払ってるのか
じゃあ俺の飯代も税金で負担してくれ

 

387: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:33:11.00 ID:FmuoTmON0
>>22
回り回ってお前の飯代になってるよ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:08:56.18 ID:QEPsdvP90
>>2
高校まではまあいいけど大学は返済してもらわないとな
もう成人なんだし

 

137: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:39:28.61 ID:g5RpZVl80
>>2
自治体によるけど、人口十五万の自治体で一気に経費が五億とかアップする。
それで他の教育予算削ったりするからな…

 

291: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:14:20.77 ID:iCriCAT60
>>2
そうよね。

高齢者にばら撒いてるののほんの僅かが流れただけだが。

 

314: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:19:40.92 ID:tTd7tpU40
>>291
流れたんじゃなくて新たに財源作るために増税するんだよw
子ども・子育て支援金で調べてみ
 
スポンサーリンク
 
【画像】セブンイレブンさん、上げ底をやめてもっと単純にボッタくり始めるwwwwwwwww
【速報】石破政権「性的暴行で不起訴になったクルド人を強制送還までする必要はない。不起訴理由を明らかにするつもりもない」
3000ドルPC「NVIDIA DGX Spark」が正式発表他
【ガチ動画】 TVでアラサー引きこもり女子が特集されるも、完全にアウトなモノが映る放送事故発生www
海外「日本の文化好きだわ…」東京シリーズ開幕式の壮大演出に感激
大統領弾劾騒動の裏で…韓国が深刻な経済苦に‼求職活動を諦めた若者が急増で4人に1人が失業状態に
【西田昌司】税金とりすぎるからだよ。財務省デモに対する甘すぎる財務大臣の認識。
|●|韓国人「韓国、オマーン相手にホームで引き分けてしまう・・・」→「韓国サッカー滅亡w」「本当に日本と差がすごいね」「これマジで現実なのか?夢だと言ってくれ・・・」【W杯アジア最終予選】
【動画】ボストン・ダイナミクスのロボット、ダイエットに成功して軽やかに。

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:03:07.35 ID:ZKqKlD4s0
老人には毎年100兆円を垂れ流し

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:04:14.74 ID:oiDS8KgF0
>>5
お前も老人にねるんやぞ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:03:50.90 ID:5QdJLb480
小中給食無償化は理解できる
高校無償化は死んどけ

 

336: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:25:35.68 ID:97OVWwWi0
>>6
だよね。
職人・技術系は若い時から始める方がいい。
伸びる時期に高校や大学に行かせて遊ばせて
国にとって何の得になるのだろうか。

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:03:51.57 ID:NR1DiV/y0
くだらない地域のイベントに税金使わないで欲しい。

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:04:29.01 ID:ofeI4VY80
子供に飯くらい食わせてやれよ

 

116: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:34:27.37 ID:zMTpTkQK0
>>10
本物の貧民は今でも自治体補助で無料なのが普通

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:04:45.05 ID:EuJpQRER0
少子化対策やるなら、国家強制合コン推進すればいいだけ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:06:26.87 ID:E7Q5q8te0
こんなこと文句言うやついるの?自分たちの子供も
恩恵受けられるんだしいいやろ

 

188: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 13:46:55.23 ID:eFNxoU/u0
>>14
一生独身のコドオジに言っても響かない

 

467: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:47:00.14 ID:NEJMWIn00
私学まで無償化する必要無いよな
これ違憲じゃないの?

 

468: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:47:13.87 ID:a+nqaD+A0
商業、工業高校無償化で良かったのに
貧乏人は手に職つけるところ無償化すればええねん

 

469: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:47:14.74 ID:4aBVMO4E0
財務省の天下りの給料で、全国児童の給食費ぐらい賄えるだろう?

 

477: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:49:37.66 ID:JUIf1dPO0
親は金払わないで何してるのよ

 

480: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:50:03.23 ID:TevokMIl0
社会保障化で良くないか

 

485: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 14:51:13.38 ID:Q0OWP6zO0
自分の子供位自分の金で学校 
行かせよ。

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739073693/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました