国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

米メタ社、多様性のDEIプログラムを終了

1: 少考さん ★ 2025/01/11(土) 18:44:57.92 ID:ycCEWdoB9
米メタ社、多様性のDEIプログラムを終了。同性愛者やトランスジェンダーへの侮辱的な言葉も許容 | ハフポスト WORLD
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6781b2efe4b075a3953091c3

Ryan Grenoble

2025年01月11日 14時30分 JST

ファクトチェック機能の廃止を発表した米メタ社が、社内で多様性を促進するための取り組みを即時終了することがわかった。

FacebookやInstagramを運営するメタプラットフォームズのジャネル・ゲイル人事担当副社長は1月10日、ダイバーシティ・スレート・アプローチを終了すると従業員宛の社内メモで発表した。

(中略)

ハフポストUS版の記事を翻訳しました。
https://www.huffpost.com/entry/meta-dei-diversity-trans-hate_n_67817d16e4b075a395308830

※全文はソースで。

※関連スレ
【IT】“米メタ ファクトチェック廃止 恥ずべきこと”バイデン大統領 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736572136/

 

【緊急速報】スペインとポルトガル全土で大規模停電、フランスも発生 現時点では攻撃の可能性も否定せず「始まった模様」
レッドブル、開発の方向性を間違うもフェルスタッペンが何とかしてきたことでそれを継続してしまった模様
【宮城】岩沼市の海岸に保育士(35)の女性遺体 佐藤蓮真容疑者(21)のキックボクシングの試合を観戦
【韓国】IMFの警告…ドル高と低成長で韓国の国民所得4万ドル達成遠ざかる
【停戦交渉】トランプ大統領のウクライナ批判は流石に不味い。パレスチナ問題でもトランプ氏は、なぜ侵略者側に立つのか?
宇治抹茶をパクる中国企業...京都地裁が老舗の訴えを棄却
ポルトガル首相「サイバー攻撃ではない」スペイン「大規模停電!」ポルトガル「電力復旧に1週間予測」スペイン「停電理由は誘発大気震動(重要」スペイン原発「停止」→
韓国人「もし日本と海底トンネルで繋がったらすぐに韓国軍を投入して日本を占領しちゃえばいいと思います」
エコカー補助金が中国車に、立民・藤岡氏が是正要求するも政府は「難しい」と回答他
スポンサーリンク

ネットの声

49: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:16:36.74 ID:GDyeFxOt0
>>1
多様性は終わったな
時代遅れ

 

123: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:39:28.95 ID:dybtRNdR0
>>1
って事は民主党にゴロニャンするためにDEIと言ってただけって事だな
メタにポリシーがある訳ではない
それはそれで問題がある気もするが

 

147: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:47:20.74 ID:x5KRZ0Zl0
>>123
どこもそうだけど儲かるからやってるだけよ
脱炭素にしろ再生可能エネルギーにしても
まぁエネルギーに関しては技術力が進歩すれば可能性があるけどさ

 

182: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 20:10:58.10 ID:0jq89IWU0
>>1
日本の企業は今からDEI取り組むんじゃないの(笑)

バカだねぇ

 

285: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 23:24:26.35 ID:LPjW5Qgp0
>>1
即終了はすげー嫌だったんだなw

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:47:28.87 ID:T8098G0+0
ここで言う多様性とはどのベクトル空間での多様性を指してるの?

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:47:31.42 ID:9vR4VPhk0
言論統制は、憎悪と分断を加速させるって歴史が証明してるもんな。

少数派が批判されないようになりたいなら、絶対王政にして王様になって恐怖政治しないと無理。

 

6: 警備員[Lv.27][苗] 2025/01/11(土) 18:47:37.27 ID:Sg/nPfet0
DEIなんてポリコレファシズムの極致だもんな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:47:49.81 ID:9SMMkATq0
トランプ終わったら戻すだけだぞ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:49:18.43 ID:68kSjzWD0
米メタはネトウヨ!

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:50:57.86 ID:6RANti4O0
バイデンがDEIを指示してたってこと?

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:51:07.15 ID:0x/R3fwW0
またひとつDEIの牙城が崩れてた
さぁ次はどこだ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:53:38.93 ID:jUN2Z0je0
いい加減ポリコレやめりゃいいのにな

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:53:43.97 ID:vhvs4O1e0
ポリコレうぜぇって世界中が思ってただろうな

 

199: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 20:24:57.79 ID:WR4/V74t0
>>13
本人たちもうざいと思ってたらしいし

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:56:07.73 ID:K5P7TkSd0
どうせこれからも新しい屁理屈を続々繰り出して来るだろう
マジになったら負け

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:56:11.88 ID:6VCkYfxB0
スカしてるとこがやるならよほどだな
 
スポンサーリンク
 
【朗報】日本政府「途上国の外国人を田舎に受け入れることに決定。育成して。」
【悲報】ドバイに出稼ぎ◯春へ行く港区女子、欠損フェチの大富豪に切断されてる模様・・・
エコカー補助金が中国車に、立民・藤岡氏が是正要求するも政府は「難しい」と回答他
【画像】 ハプニング系のエ□は抜ける
韓国人「さすがの日本人も韓国がここまで大きくなるとは予想してなかったですよね・・・?」
【停戦交渉】トランプ大統領のウクライナ批判は流石に不味い。パレスチナ問題でもトランプ氏は、なぜ侵略者側に立つのか?
宇治抹茶をパクる中国企業...京都地裁が老舗の訴えを棄却
|●|次世代のデジタル資産を謳われたNFT、2021年のバブルから4年が経過した結果……
レッドブル、開発の方向性を間違うもフェルスタッペンが何とかしてきたことでそれを継続してしまった模様

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:57:40.34 ID:uZpqw9T60
なんか同時期にDEI廃止する企業が出てきたけどなんかあったんか?

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 18:57:58.25 ID:eIKjCcnr0
>>21
トランプやろ多分

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:00:11.74 ID:+VIoySyO0
日本企業はこれからDEI推進始めようとしてるという笑えない状況

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:02:15.99 ID:6VCkYfxB0
>>25
さすがにポリコレに関してはアホじゃねえの…と呆れてたからこれに限ってはないやろ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:00:35.04 ID:IGbfZUmT0
日本もこれでやっと
ダイバーシティ言うと鼻で笑われる時代になる

テレビ局は一周遅れで
仕込んでた多様性ドラマやってるがw

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:01:47.61 ID:ShKZaQIu0
多様性を前面に打ち出してたゲームメーカーが軒並み潰れそうになってるからな

 

42: 警備員[Lv.27][苗] 2025/01/11(土) 19:10:02.45 ID:Sg/nPfet0
>>28
スクエニ・・・

 

88: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:28:04.94 ID:t9Q7OIFk0
>>42
バンナム…

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:02:24.11 ID:W2bHIyub0
トランプに忖度すげーな

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 19:02:45.92 ID:5hI1tIzi0
これから4年おきに
強者と弱者が入れ替わるカオスの時代になるのかよ

各種恨みつらみで
それぞれの体制で強者になる側と弱者になる側が
4年おきに再起不能なくらいになるまで潰し合うのか?

しかもアメリカの影響って大きいから全世界規模でw
いい加減にしろよ

 

320: 名無しどんぶらこ 2025/01/12(日) 04:56:15.36 ID:xoNMrxVR0
>同性愛者やトランスジェンダーへの侮辱的な言葉も許容

多様な発言を許容w

 

321: 名無しどんぶらこ 2025/01/12(日) 04:56:38.17 ID:wmoQLgl40
無駄なことしてたってことね、違和感 すごかったもんな

 

322: 名無しどんぶらこ 2025/01/12(日) 05:11:42.49 ID:GatiuAfH0
メタが真の多様性に目覚めたのか
リベラルは言論弾圧しすぎたからな

 

327: 警備員[Lv.22] 2025/01/12(日) 06:34:57.11 ID:/qjeqoQ00
ジェンダービジネス終了

 

329: 名無しどんぶらこ 2025/01/12(日) 07:05:33.48 ID:oBsxj2eL0
サブカルは世界の3年ぐらい先を行ってるが
それ以外は世界の10年ぐらい前を後追いするのが我らが日本(´・ω・`)

 

333: 名無しどんぶらこ 2025/01/12(日) 07:12:32.74 ID:nAgCvvNg0
やり過ぎだったんだよ
魔女狩り文化だよなあ

 

334: 名無しどんぶらこ 2025/01/12(日) 07:14:58.26 ID:MQmxu5Ap0
政権交代でポリシーが180度変わる方がキモいけどね。今までのは何だったんだ?って感じで。そのポリシーに賛同してないものは使わなきゃ良かったわけだし

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736588697/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました