1: お断り ★ 2025/01/06(月) 01:03:54.17 ID:yKw0+bhX9【異変】海外でブーム「抹茶」外国人から大人気、飛ぶように売れる陰で…老舗は「異常」京都で今何が?京都のお茶を代表する「抹茶」。いま海外で大ブームを巻き起こしています。一方、その陰では異変も起きています。実態を取材しました。(取材報告:読売テレビ藤本佳成記者)
外国人のお目当ては「MATCHA」飛ぶように売れていく商品
創業170年の歴史を持つ京都府宇治市の老舗「中村藤吉本店」。抹茶、ほうじ茶、煎茶など様々な日本茶を販売しています。先月24日、オープン前にもかかわらず、お店の前には約30人の外国人観光客が列をなしていました。
(Q.お目当ては何ですか?)
サンフランシスコから来た旅行客
「MATCHA!4缶買いました」
オーストラリアから来た旅行客
「MATCHAを買いに来ました。私にとってMATCHAは幸せです」
店内の抹茶は飛ぶように売れていきます。
外国人観光客の多くは抹茶の缶を複数購入した後、さらに、店の奥のカフェで、抹茶パフェなどの抹茶のセットを楽しむことが多いといいます。
■高級品は品切れが続く「生産が追いつかない」
店内の棚をみると商品のうち、30グラム1万2千円、8千円などの高級な抹茶のほとんどが売り切れになっていました。多くの外国人観光客は、希少で高級な抹茶から買っていくため、高級品は品切れ状態が続いているといいます。
中村藤吉本店 中村省悟 社長
「“品質の良い抹茶はどれですか?”と聞かれる海外のお客様は非常に多いです。その状況が続いたことで、今までに経験のないくらい販売が急増し始めました。その結果、生産が追いつかなくなってしまって、売り切れの商品が多発して不安定な状況が続いています」詳細はソース 読売テレビ 2025/1/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9935216773a5f3a5dba3090c8f3203410c96b5
ネットの声
268: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 03:47:26.76 ID:kLo0V1xL0
>>1
米も和牛も刺身もついには抹茶まで輸出ばかりされて値段は高騰し日本人が食えなくなるな
海外に向けて日本食を宣言しまくるyoutiuberたちのせい
米も和牛も刺身もついには抹茶まで輸出ばかりされて値段は高騰し日本人が食えなくなるな
海外に向けて日本食を宣言しまくるyoutiuberたちのせい
277: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 03:55:06.56 ID:iLESKDlr0
>>1
京都の人間が関わると必ずこうなる
だから左翼なんだよなぁ
京都の人間が関わると必ずこうなる
だから左翼なんだよなぁ
407: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 06:09:05.59 ID:AixniB2H0
>>1
普通のお茶でも同じ効果あって草
普通のお茶でも同じ効果あって草
418: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 06:19:18.90 ID:e4Lf0M/Z0
>>1
でもお前ら砂糖入れて飲むんだよなw
でもお前ら砂糖入れて飲むんだよなw
437: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 06:42:50.28 ID:ETBU4VEH0
>>1
そら日本人には売れないわ
そら日本人には売れないわ
537: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 07:36:39.35 ID:INqoGmn50
>>1
抹茶やMATCHAとかいわんでいい
外人は買うな迷惑
抹茶やMATCHAとかいわんでいい
外人は買うな迷惑
603: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 08:50:25.12 ID:BlGsjUyw0
>>1
売れ切れ?
おまえ外人かよ
売れ切れ?
おまえ外人かよ
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:04:22.80 ID:loqNrOOM0
嘘くさい
343: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 04:57:39.56 ID:6yl+OyLJ0
>>2
物価高だからあり得る
俺、抹茶農園開こうかな
物価高だからあり得る
俺、抹茶農園開こうかな
570: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 08:12:18.85 ID:IdRk5Yww0
>>343
そんな資金ないくせに
そんな資金ないくせに
381: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 05:43:50.75 ID:OsE1SSzo0
>>2
ニッポンホルホルで日本破壊に気付くのを遅らせる作戦
ニッポンホルホルで日本破壊に気付くのを遅らせる作戦
5: 警備員[Lv.25][苗] 2025/01/06(月) 01:05:02.07 ID:SrMUmg+k0
抹茶不味くね??
405: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 06:06:58.45 ID:QQFh/MeY0
>>5
でもアイスは抹茶味が一番無難じゃない?
チョコとかバニラって外れたときのがっかり感がぱない
まあ俺はキャラメル味かミント味選ぶんだけどww
でもアイスは抹茶味が一番無難じゃない?
チョコとかバニラって外れたときのがっかり感がぱない
まあ俺はキャラメル味かミント味選ぶんだけどww
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:05:13.50 ID:g1UcrzDI0
抹茶は飽きるのも早い
9: 警備員[Lv.25][苗] 2025/01/06(月) 01:06:20.50 ID:SrMUmg+k0
抹茶プリンは良い
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:06:45.36 ID:hGglb0kD0
抹端価格
11: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:07:09.97 ID:elCrjHHn0
中国人とかもマジで騙され安いからな
12: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:07:11.05 ID:FRu1fnmf0
ヤバい見つかっちゃった
日本の抹茶すごい
俺すごい
日本の抹茶すごい
俺すごい
46: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:14:48.50 ID:o8gZTdGo0
>>12
お前はすごくないw
お前はすごくないw
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:07:24.86 ID:eKpZUeJX0
イタリア人の姉に、抹茶製品を贈るととても喜んでくれる
15: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:07:40.43 ID:gwsCPwyK0
一切を黒く塗られるのがよろしいかと
17: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:08:17.10 ID:VjkufyDO0
高級抹茶を中国が製造すれば解決
173: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 02:24:21.21 ID:pYVdibKT0
>>17
すでに海外業者が入ってきてるってやってたな
ゆっくり潰さないと匂いが飛ぶから生産に限界があるらしい
海外業者は粉末になってりゃいいって感じで売ってるだろね
すでに海外業者が入ってきてるってやってたな
ゆっくり潰さないと匂いが飛ぶから生産に限界があるらしい
海外業者は粉末になってりゃいいって感じで売ってるだろね
419: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 06:20:08.60 ID:Cks+7EBz0
>>17
中国抹茶は既にある
日本に伝来したときの飲み方は抹茶だった
抹茶の起源は中国だが、その中国では廃れてしまった
最近は日本の影響で高級中国抹茶も復活してきた
中国抹茶は既にある
日本に伝来したときの飲み方は抹茶だった
抹茶の起源は中国だが、その中国では廃れてしまった
最近は日本の影響で高級中国抹茶も復活してきた
18: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:08:23.80 ID:J1By747x0
テリヤキも海外で通じる
19: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:08:25.13 ID:+eVA+d5K0
カフェインだからな
20: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:08:42.57 ID:OB2PKXp80
日本人は抹茶飲めなくなる
41: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 01:14:12.46 ID:+eVA+d5K0
>>20
日本では商売あがったりらしいから、仕方ない
ジャパニーズウイスキーみたいに日本で流通しなくなっても高い値段で売りつけるのが良い
日本では商売あがったりらしいから、仕方ない
ジャパニーズウイスキーみたいに日本で流通しなくなっても高い値段で売りつけるのが良い
283: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 04:01:52.05 ID:l3ACXyjP0
>>41
茶道教室が廃業するようになったら独特のおもてなしもなくなって外国人にとっての抹茶の価値もなくなるぞ
茶道教室が廃業するようになったら独特のおもてなしもなくなって外国人にとっての抹茶の価値もなくなるぞ
622: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 09:06:48.26 ID:dz8hL3pf0
YouTubeで見ていたら アメリカの店でも普通に売っているんだな
アメリカのスタバでもダンキンドーナッツとかでも売っている 抹茶ラテね
アメリカのスタバでもダンキンドーナッツとかでも売っている 抹茶ラテね
629: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 09:17:56.62 ID:JEW4WGep0
余計なことすんなまた値上がるだろボケ
636: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 09:35:32.10 ID:wIP6neXS0
そして静岡は中国人に買われまくると
637: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 09:35:36.34 ID:T4gXLzzF0
納豆の方が良いだろ健康に
納豆食えよ安いし
納豆食えよ安いし
638: 名無しどんぶらこ 2025/01/06(月) 09:37:21.29 ID:T4gXLzzF0
ちなアメリカでグリーンティーと言ったら甘い緑茶が出てくる
基本的にお茶は甘いものってのが外人の感覚だからな
だから無糖のお茶飲んでる日本人は信じられないらしい
基本的にお茶は甘いものってのが外人の感覚だからな
だから無糖のお茶飲んでる日本人は信じられないらしい
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736093034/
コメント
[…] 日本の抹茶「MATCHA」、海外で美容・健康に良くスーパーフードとして注目、飛ぶように売れる 30g1万2千円でも売れ切れ(日本第一!ニュース録) […]