1: どどん ★ 2025/01/04(土) 05:17:03.42 ID:JytWvqlX9【ワシントン、東京共同】日本製鉄が、米政府が命じた米鉄鋼大手USスチールの買収禁止が法令違反に当たるとして、米政府を提訴する方針を固めたことが3日、分かった。日鉄はバイデン米大統領による禁止命令は「明らかに政治的な判断だ」と主張しており、審査手続きの是非などを争うとみられる。バイデン氏は同日発表した声明で、安全保障上の観点から買収を阻止し、USスチールを国内で所有する判断を下したと強調した。
米大統領選を控えて政治問題化した鉄鋼業界の国際的な大型再編計画は、司法判断を仰ぐ新たな展開を迎えそうだ。
日鉄は同日発表のUSスチールとの共同声明で、禁止命令は「安全保障問題に関する確かな証拠を提示していない」と指摘。「米憲法上の適正手続きや法令に違反している」と述べた。
買収後10年間は、対米外国投資委員会(CFIUS)の承認なく生産能力を削減しない方針案などについて「CFIUSが適切に検討することはなかった」と非難した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df981008506e6f9d2a091c6988e729fd22f2841e
ネットの声
229: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:10:05.63 ID:4y59m48P0
>>1
岩屋外相の出番だよ。
この異状な中止命令を足がかりに違約金をアメリカ連邦政府に支払わせ、
日本製鉄鋼製品の関税を撤廃させるべきだよ。
岩屋外相の出番だよ。
この異状な中止命令を足がかりに違約金をアメリカ連邦政府に支払わせ、
日本製鉄鋼製品の関税を撤廃させるべきだよ。
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:17:52.61 ID:mmEN+mqb0
勝てるわけがない
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:20:58.27 ID:WH2bui+N0
トランプ『日鐵がとっとと違約金払って買収から手を引くって話しなら石破と会ってやるぞ?』
石破『へへぃ。仰せのままにぃ……。』
石破『へへぃ。仰せのままにぃ……。』
5: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:21:25.83 ID:DSfswN5E0
同盟国だと思ってるのは日本人の側だけなのかも
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:29:53.85 ID:Hfu/lpaM0
>>5
今更?そんな事思ってるのお年寄りだけでしょ
今更?そんな事思ってるのお年寄りだけでしょ
204: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 06:49:58.47 ID:L0easBKa0
>>5
機密がダダ漏れなんだから警戒されて当然ではある
民主党政権なら国有化まであり得たけどトランプがどこを落し所とするか
機密がダダ漏れなんだから警戒されて当然ではある
民主党政権なら国有化まであり得たけどトランプがどこを落し所とするか
243: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:26:41.59 ID:b/R11Gny0
>>5
アメリカにとっては日本はATM
アメリカにとっては日本はATM
8: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:23:48.45 ID:SNGuuamW0
ジャイアンにのび太が文句言っても拳の制裁食らうだけ
アメリカには関わるな
アメリカには関わるな
37: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:42:39.03 ID:kOeyRe1X0
>>8
ジャイアンに吠えないから調子に乗るんだよ
ジャイアンに吠えないから調子に乗るんだよ
40: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:44:25.14 ID:JJLzfiPK0
>>8
のび太にはドラえもんがいるので
適切な例えではない
のび太にはドラえもんがいるので
適切な例えではない
14: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:27:19.42 ID:0nYVV1kt0
なにしてんだよ!
ほっとけよ!
次に日本が拒否できなくなるだろうが!
日本のほうがずっとやられる可能性高いんだぞ!
ほっとけよ!
次に日本が拒否できなくなるだろうが!
日本のほうがずっとやられる可能性高いんだぞ!
17: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:29:58.25 ID:llUxtDoT0
日本側は引き下げ条件に「核武装」したらスムース話だろ…
21: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:30:52.68 ID:NZwtgKNK0
確かに道理が全く通っていないのはバイデン
良かれと思って手を差し伸べているのにシナの軍門に下りたいボケ老人
良かれと思って手を差し伸べているのにシナの軍門に下りたいボケ老人
35: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:41:23.35 ID:GxUtTEES0
>>21
報道によると、バイデンの側近からも苦言が出たらしいが。
最近の米国は保守的すぎるから、日鉄も時期が悪かったねっと。
USスチールはますます苦境に陥るな。
報道によると、バイデンの側近からも苦言が出たらしいが。
最近の米国は保守的すぎるから、日鉄も時期が悪かったねっと。
USスチールはますます苦境に陥るな。
44: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:45:18.95 ID:UL9/qPRP0
>>35
バイデン側は国家安全保障のためにはしょうがないというスタンス
トランプ陣営は買収阻止なんて当たり前のことだろっていうスタンス
海外サイトのコメントを読むとそんな感じの反応だけどね
今はもう日鉄の話題は飽きられた感じで
保守系の人たちの間でも話題にすらなってない傾向だな
バイデン側は国家安全保障のためにはしょうがないというスタンス
トランプ陣営は買収阻止なんて当たり前のことだろっていうスタンス
海外サイトのコメントを読むとそんな感じの反応だけどね
今はもう日鉄の話題は飽きられた感じで
保守系の人たちの間でも話題にすらなってない傾向だな
22: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:31:14.36 ID:eqStV86V0
岩屋出番!中国ばっか行ってる場合じゃないぞ
23: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:31:33.60 ID:sTcaEgB70
これは勝てなくてもプロセスが大事なんだよ
どんな謎理論を出して来るか、それ次第では米株も米ドルも信認を失うからな
どんな謎理論を出して来るか、それ次第では米株も米ドルも信認を失うからな
25: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:33:04.56 ID:Yq8ViL1u0
横田空域かえせボケ
27: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:34:11.49 ID:Rg08oKLS0
勝てるのか?
28: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:35:58.55 ID:GxUtTEES0
単純に、米国民の感情の問題だもんな。
トヨタが中国や韓国、インドに買収されるってなったら
日本人だって感情的になるだろうw
日鉄はUSスチールに対してかなり譲歩してるらしいが
米政府を提訴とか、米国民をさらに逆撫でするようなことやるって
何か不利な事情でもあるんかな?
トヨタが中国や韓国、インドに買収されるってなったら
日本人だって感情的になるだろうw
日鉄はUSスチールに対してかなり譲歩してるらしいが
米政府を提訴とか、米国民をさらに逆撫でするようなことやるって
何か不利な事情でもあるんかな?
38: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:43:47.04 ID:sTcaEgB70
>>28
それがそうでもないんだよ。日本はもう買収されるのに慣れてるし。シャープも東芝も松下も身売り本体売りですっからかんだしな。そもそも消費税の還流受けてるトヨタや上げ底のセブンなんかさっさと買収されればぐらいにしか思われれてないわw USスチールなんて名前だけで時代遅れの製鉄技術の会社が9兆で買われるなんて、ほんとは全然反対するほどのことでもないんだが、ああいう男らしい仕事がアメリカらしいと受け取られてるんで、反対しとる。ニューヨークあたりだと別にいいんじゃね? アメリカ得しすぎだろってな感じなんだけどな。
それがそうでもないんだよ。日本はもう買収されるのに慣れてるし。シャープも東芝も松下も身売り本体売りですっからかんだしな。そもそも消費税の還流受けてるトヨタや上げ底のセブンなんかさっさと買収されればぐらいにしか思われれてないわw USスチールなんて名前だけで時代遅れの製鉄技術の会社が9兆で買われるなんて、ほんとは全然反対するほどのことでもないんだが、ああいう男らしい仕事がアメリカらしいと受け取られてるんで、反対しとる。ニューヨークあたりだと別にいいんじゃね? アメリカ得しすぎだろってな感じなんだけどな。
32: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:38:13.15 ID:YksJ4RFv0
漁夫の利を得るのは中国
39: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:44:18.44 ID:JYFXXoYQ0
日鉄が契約違反したわけじゃないのに違約金払わなならんの?
むしろ理不尽な命令出した米国政府が補償しろよ
むしろ理不尽な命令出した米国政府が補償しろよ
45: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:45:44.25 ID:wEpNpriv0
アメリカファーストだからな
政治家は選挙のことしか頭にない
政治家は選挙のことしか頭にない
46: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:47:07.73 ID:W5Xrpa8l0
USスチールが助けて欲しがってるのに政府のパフォーマンスでゴチャゴチャだな
47: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 05:47:17.02 ID:kqd3+vbt0
まあしょうがないよな
バイデンとしてもこれを許したら
アメリカの右翼から突き上げを食らう
トランプもそこを突いてくるだろうし
バイデンとしてもこれを許したら
アメリカの右翼から突き上げを食らう
トランプもそこを突いてくるだろうし
275: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 07:53:10.58 ID:ijxVWM7A0
そんなに大切なら国営化しなよ
金も出さないで口先だけで買収介入するなんて自由主義国家がすることじゃない
金も出さないで口先だけで買収介入するなんて自由主義国家がすることじゃない
286: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:02:34.65 ID:sZqyzg1u0
え?違約金って日鉄が払うの?なにそれw
297: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:08:39.54 ID:5ZNWWpHk0
>>286
そういう契約で日鉄が納得したうえでサインしたから仕方無い。買収妨害予想しなかった日鉄が馬鹿丸出し。
そういう契約で日鉄が納得したうえでサインしたから仕方無い。買収妨害予想しなかった日鉄が馬鹿丸出し。
291: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:04:57.73 ID:RqfWdDaW0
日鉄は新日鉄の頃から資金や技術などで媚中政策をしてたから
デカップリングしようとしてる現在だと安全保障上の理由で認めねえわな
デカップリングしようとしてる現在だと安全保障上の理由で認めねえわな
299: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:09:11.41 ID:RqfWdDaW0
経済界合同訪中団、中国・発展改革委と会談/
進藤団長(日本製鉄会長)、鉄鋼の能力過剰問題にも言及
https://www.japanmetaldaily.com/articles/-/142046
去年の1月下旬でも経済界合同訪中団の団長として
日鉄の会長が訪中してるし
進藤団長(日本製鉄会長)、鉄鋼の能力過剰問題にも言及
https://www.japanmetaldaily.com/articles/-/142046
去年の1月下旬でも経済界合同訪中団の団長として
日鉄の会長が訪中してるし
305: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:16:13.45 ID:M+H/d7tB0
とりあえず日本は海外産に依存しすぎだ
308: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:21:08.97 ID:NLe4P6rZ0
トランプ関税は日本企業にも課される
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
311: 名無しどんぶらこ 2025/01/04(土) 08:25:55.29 ID:vRIJ3USp0
どうせ裁判費用だけ取られて負けるのにアホか
トランプがひっくり返す訳ないだろ
トランプがひっくり返す訳ないだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735935423/
コメント