地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

陸自15旅団HPに沖縄戦司令官の「辞世の句」が復活 一部市民団体の反発で一時取り下げ

1: 少考さん ★ 2025/01/01(水) 12:31:17.57 ID:jMTvnL/a9
陸自15旅団HPに沖縄戦司令官の「辞世の句」が復活 一部市民団体の反発で一時取り下げ – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250101-2N3LNE4KQBLMXLCPYXWYMI6U6Q/

2025/1/1 11:48

元日から第15旅団のホームページに再掲された牛島司令官の辞世の句

陸上自衛隊第15旅団(那覇)は1日、公式ホームページ(HP)をリニューアルし、昨年10月末から掲載を見合わせていた沖縄戦司令官の辞世の句を再び掲載した。先の大戦末期の沖縄戦で旧日本軍を率いた牛島満司令官が沖縄の再興を願って詠んだ辞世の句を巡っては、地元メディアの報道をきっかけに、一部の市民団体などから「自衛隊による旧日本軍の美化」といった反発が出ていた。(略)

※全文はソースで。

※関連スレ
陸上自衛隊第15旅団公式HP「辞世の句」掲載取り下げ [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730436464/

 

【緊急速報】スペインとポルトガル全土で大規模停電、フランスも発生 現時点では攻撃の可能性も否定せず「始まった模様」
レッドブル、開発の方向性を間違うもフェルスタッペンが何とかしてきたことでそれを継続してしまった模様
【宮城】岩沼市の海岸に保育士(35)の女性遺体 佐藤蓮真容疑者(21)のキックボクシングの試合を観戦
【韓国】IMFの警告…ドル高と低成長で韓国の国民所得4万ドル達成遠ざかる
【停戦交渉】トランプ大統領のウクライナ批判は流石に不味い。パレスチナ問題でもトランプ氏は、なぜ侵略者側に立つのか?
宇治抹茶をパクる中国企業...京都地裁が老舗の訴えを棄却
ポルトガル首相「サイバー攻撃ではない」スペイン「大規模停電!」ポルトガル「電力復旧に1週間予測」スペイン「停電理由は誘発大気震動(重要」スペイン原発「停止」→
韓国人「もし日本と海底トンネルで繋がったらすぐに韓国軍を投入して日本を占領しちゃえばいいと思います」
エコカー補助金が中国車に、立民・藤岡氏が是正要求するも政府は「難しい」と回答他
スポンサーリンク

ネットの声

35: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:47:05.51 ID:oDJCXsP10
>>1
自称市民は反対しても、日本国民は自衛隊や日本人を守った帝国陸海軍には好意的だから、心配すんな。

 

52: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:53:43.94 ID:2cUv/H720
>>1
旧日本軍の人ならやる事なす事全て100%否定されるべき悪なのか?

 

65: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:59:14.33 ID:1uRsYETl0
>>52
教育勅語と同じで全て否定しないと気がすまない人たち

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:32:18.98 ID:WuFJAoUt0
市民団体が世のため人のためになったことってあるんか

 

5: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/01/01(水) 12:32:29.94 ID:afVEGj2J0
✕ 市民団体
◯ 反日活動家団体

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:37:47.85 ID:Xw5vu1fh0
てめぇらで始めて辞世の句w
沖縄巻き込んでおいて死んでから美化されようとしてんのかw

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:38:51.41 ID:v2xC/PpL0
>>13
陸自と旧陸軍に連続性はない

 

18: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/01/01(水) 12:40:55.38 ID:afVEGj2J0
>>13
サヨクって頭の中が70年前で止まってんだな

 

163: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 16:01:01.44 ID:1xmRvbX50
>>13
巻き込むってなんだ?
なんで日本政府が悪いんだ? 沖縄を攻めて下さいとアメリカに頼んだのか?

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:38:25.34 ID:CpH7IxYQ0
中々戦後が終わらんもんやな

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:40:57.84 ID:XSWZSOi30
反対した組織の背後関係を調べて反日テロ組織か、中国共産党などの外国組織から資金提供を受けてないか
捜査すべき

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:46:27.01 ID:rchIuI420
これ揉めてる経緯がよく分からん
なんか沖縄で初めて自衛隊に入った人が辞める時に引用したみたいとは聞いた

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:47:47.36 ID:QCRXjvO80
中国の台湾侵攻で沖縄の離島いくつか分捕られて
県民の半分くらいが避難民として本土に移らざるを得なくなって
初めて目が覚めるのかな

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:49:21.80 ID:9WMqvkmX0
>>39
痛い目にあってようやく
リベラル左翼の馬鹿げたイデオロギーが地獄への道だったと知る。

もしくは県民ごと占領じゃないかな。

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:48:09.15 ID:05Qtilxl0
憲法違反を決めるのは市民団体などではなく日本では最高裁のみが決められる
 
スポンサーリンク
 
【朗報】日本政府「途上国の外国人を田舎に受け入れることに決定。育成して。」
【悲報】ドバイに出稼ぎ◯春へ行く港区女子、欠損フェチの大富豪に切断されてる模様・・・
エコカー補助金が中国車に、立民・藤岡氏が是正要求するも政府は「難しい」と回答他
【動画】 ミニスカ大開脚で心臓マッサージをする女性看護師が卑猥だとして炎上
韓国人「さすがの日本人も韓国がここまで大きくなるとは予想してなかったですよね・・・?」
【停戦交渉】トランプ大統領のウクライナ批判は流石に不味い。パレスチナ問題でもトランプ氏は、なぜ侵略者側に立つのか?
宇治抹茶をパクる中国企業...京都地裁が老舗の訴えを棄却
|●|次世代のデジタル資産を謳われたNFT、2021年のバブルから4年が経過した結果……
レッドブル、開発の方向性を間違うもフェルスタッペンが何とかしてきたことでそれを継続してしまった模様

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:48:17.06 ID:y4Cml8JW0
一部市民団体という特殊な人達

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:51:36.27 ID:u0rKefS50
市民団体なんて無視しろよ
全部利権ゴロのゴミなんだから

 

56: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:55:07.79 ID:CTdpcL310
自衛隊って旧軍の末裔なの?

 

61: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:57:28.36 ID:VyhOdkDn0
>>56

そうだよ。

自衛隊は、旧軍関係者で構成されて設立されたんだから。

 

104: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 13:38:44.98 ID:ICvxrSSo0
>>56
朝鮮戦争への対応のためにGHQの命令で主に旧軍関係者を集めて作った警察予備隊がベースなのでまあそうとも言えるな。
だが指揮系統は米軍が握っているので米軍日本法人とも言える。その文脈で見ると日本の国境は米軍が守っているので日本はアメリカ属国の日本自治領となるな。

 

59: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:56:08.37 ID:9M7eI98I0
毎日チェックしてるの
怖い

 

63: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 12:58:45.88 ID:XEWqIiG+0
市民団体「旧軍は沖縄を防衛せずに見殺しにすべきだった」

 

79: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 13:15:24.16 ID:fxGpmiDv0
牛島だけじゃないが沖縄戦は上層部の無能ぶりでかなり劣勢になってしまった
それを少しでも覆して善戦に持っていったのが八原参謀と名も無き兵卒たちだったな
よって牛島を称える必要はどこにもない

 

84: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 13:18:01.26 ID:B6cpcGnt0
>>79
素人考えだが、南部ではなく北のヤンバル方面に向かえば、もっと粘れたろうし
一般人の被害も少なかったのでは

 

86: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 13:20:34.01 ID:fxGpmiDv0
>>84
そうかもしれないけど元々首里に本陣を構えていて北谷から攻められてしまったから南に行くしかなかった
首里は優れた天然の要塞だったからね

 

114: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 14:09:27.91 ID:92Jtfn2p0
>>84
沖縄本島の軍事的価値は中南部にある飛行場と港なんで北部に布陣する意味がない
もしそうしていたら石川地峡あたりが激戦地になってたかもしれん

 

80: 警備員[Lv.54] 2025/01/01(水) 13:15:26.42 ID:ecenJcAb0
沖縄県民も頑張ってくれたから本土からものすごく支援してあげてね
ってのがいかんのか?

 

150: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 15:47:32.13 ID:iqoi4VWf0
一応牛島は県民の犠牲は自分に責任がある、県民は永久に許してくれないだろうとも言ってるけどね

 

157: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 15:51:37.36 ID:cprNZAqw0
普通は戦勝記念碑だよな
わざわざ大量に死者をだした沖縄戦を引き合いにだしてしかも敗軍の司令官の辞世の句だろ
こんなんでやる気でる軍隊なんか存在するのかよw

 

165: ころころ 2025/01/01(水) 16:01:56.95 ID:0xKCpD+H0
簡単に屈するから駄目なんだよ
特亜への対応の基本だろ軒下貸すことすらしちゃ駄目ってのはさ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735702277/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました