1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/12/25(水) 23:49:05.42 ID:h6PljVvR0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
JCPきぬがわ後援会 兵庫県明石市@jcpkinugawa
法案が成立することを望みます。明石市の中学校給食無償化事業費の予算は3.5億円。この分が浮くことになる。給食の質の向上にお金をかけてほしい。日本共産党は、給食に有機食材を使うことを求めてきたが、市は「物価高の中、高価な食材に切り替えるのは困難」と答えてきた。ぜひ有機食材を!
https://twitter.com/jcpkinugawa/status/1871396144359907776法案が成立することを望みます。明石市の中学校給食無償化事業費の予算は3.5億円。この分が浮くことになる。給食の質の向上にお金をかけてほしい。日本共産党は、給食に有機食材を使うことを求めてきたが、市は「物価高の中、高価な食材に切り替えるのは困難」と答えてきた。ぜひ有機食材を! https://t.co/NQw2W0hdDg
— JCPきぬがわ後援会 兵庫県明石市 (@jcpkinugawa) December 24, 2024
ネットの声
135: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/12/26(木) 06:22:32.87 ID:WH4P/X8S0
>>1
>さっそくヤバそうなのが群がり始める
しんぶん赤旗
2023年6月19日(月)
子どもに安全 農家が安心の学校給食
有機食材採用 全国に
超党派議連創立 田村貴昭氏が法制化提案
議連には与野党から38人が参加。共同代表には坂本哲志衆院議員(自民)と川田龍平参院議員(立民)が、
副代表には田村氏ら7人が選任されました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-06-19/2023061904_03_0.html
共同代表が反ワクな模様
>さっそくヤバそうなのが群がり始める
しんぶん赤旗
2023年6月19日(月)
子どもに安全 農家が安心の学校給食
有機食材採用 全国に
超党派議連創立 田村貴昭氏が法制化提案
議連には与野党から38人が参加。共同代表には坂本哲志衆院議員(自民)と川田龍平参院議員(立民)が、
副代表には田村氏ら7人が選任されました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-06-19/2023061904_03_0.html
共同代表が反ワクな模様
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/25(水) 23:50:36.24 ID:lrFxIK6w0
無償化はコスト意識下がるのが問題
164: 警備員[Lv.3][新芽](庭) [US] 2024/12/26(木) 08:16:21.42 ID:on4eSVxF0
>>2
家庭科、食育的にも良くないね
家庭科、食育的にも良くないね
3: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR] 2024/12/25(水) 23:52:49.90 ID:dxexOY1L0
よし人件費もゼロにしよう
5: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/12/25(水) 23:53:59.07 ID:byQlKqKE0
有機無農薬とか味や栄養価は劣るんだよね
やっぱ適切に肥料や農薬使ったほうが美味しくて栄養価たっぷりに野菜ができる
やっぱ適切に肥料や農薬使ったほうが美味しくて栄養価たっぷりに野菜ができる
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2024/12/25(水) 23:54:43.01 ID:GVdb2nlE0
有機食材って変な言葉だと思う
ほとんどほ食材は有機物で無機物は塩とか水くらいのもんやん?
ほとんどほ食材は有機物で無機物は塩とか水くらいのもんやん?
9: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/12/25(水) 23:55:58.68 ID:byQlKqKE0
>>6
有機肥料使用って意味だけど?
有機肥料使用って意味だけど?
120: 警備員[Lv.27][苗](みかか) [ニダ] 2024/12/26(木) 04:11:09.40 ID:Mq2zRbfn0
>>6
有機農法の認可を受けて作られた食材って事よ??
んで普通の農家はチッソリン酸カリ肥料という無機肥料を使うのね
有機農法の認可を受けて作られた食材って事よ??
んで普通の農家はチッソリン酸カリ肥料という無機肥料を使うのね
7: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2024/12/25(水) 23:55:41.62 ID:Xc30zpIK0
無償と言っても実質負担率は上がる
10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2024/12/25(水) 23:56:10.74 ID:TWl4Sk2s0
調子に乗るな共産党
11: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/12/25(水) 23:56:43.22 ID:f02QPJQX0
有機食材より品数や料理の量を増やして沢山食べさせてあげるべき
12: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/25(水) 23:57:01.41 ID:KiW+XGdC0
回虫だらけにならんか?
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/25(水) 23:58:45.37 ID:xyKrx22W0
なんで最初から縛りプレイしなきゃいけないんだよ
15: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH] 2024/12/25(水) 23:59:18.53 ID:l7PgYFeZ0
参政党が一緒に賛成してくれるんじゃないか
17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/25(水) 23:59:49.34 ID:fH6D5avX0
添加物ガー 化学調味料ガー
とか言ってそう
仲間差し込んで予算掠めとって利益確保しつつ口出しする権利が欲しいんだろうな
共産党
とか言ってそう
仲間差し込んで予算掠めとって利益確保しつつ口出しする権利が欲しいんだろうな
共産党
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/26(木) 00:00:00.65 ID:GbaWBO1S0
有機野菜は道楽だぞ
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/26(木) 00:00:24.69 ID:f+eUgniv0
脱脂粉乳と肝油になるのか
21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ES] 2024/12/26(木) 00:00:55.13 ID:7evZf0WH0
有機栽培するとトマトと茄子が似たような味になるんやで
ありえんやろ
栄養過多なんや
つまり、自然な環境から思いっきり外れてるのが有機栽培ってことや
ありえんやろ
栄養過多なんや
つまり、自然な環境から思いっきり外れてるのが有機栽培ってことや
25: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR] 2024/12/26(木) 00:04:15.76 ID:LA2gwJT10
赤旗の売り上げから費用出せ
26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/12/26(木) 00:05:27.61 ID:24NRZPDt0
浮いた金で高い食材買ったら無償化の意味なくね?
27: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/26(木) 00:07:03.00 ID:odhRlOGm0
近所の小学校は近くに畑つくって自分等で野菜作り始めてたな
どの程度意味あるかはしらんが教育的には意味ありそう
どの程度意味あるかはしらんが教育的には意味ありそう
29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/12/26(木) 00:09:34.06 ID:q/rdSEIl0
>>27
効率悪すぎて高く付きそう
効率悪すぎて高く付きそう
33: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/26(木) 00:13:19.38 ID:odhRlOGm0
>>29
子供がやるから人件費はタダだし畑をどうにか出来たら資金の問題はもうないだろ
給食でつかう分量とか採れるのか収穫量のほうが気になる
子供がやるから人件費はタダだし畑をどうにか出来たら資金の問題はもうないだろ
給食でつかう分量とか採れるのか収穫量のほうが気になる
38: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2024/12/26(木) 00:16:41.40 ID:q/rdSEIl0
>>33
人件費タダでも農家より金かかると思う
肥料や農業資材とか色々と金はかかる
素人栽培じゃ収穫量も少ないし栄養価も少ない出来の悪い野菜しか出来ないだろうし
人件費タダでも農家より金かかると思う
肥料や農業資材とか色々と金はかかる
素人栽培じゃ収穫量も少ないし栄養価も少ない出来の悪い野菜しか出来ないだろうし
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/12/26(木) 00:49:26.64 ID:Eb6XoSft0
>>38
栄養云々よりは教育目的だろ
素人でも育てやすい芋とか南京とか植えてる筈
栄養云々よりは教育目的だろ
素人でも育てやすい芋とか南京とか植えてる筈
159: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/12/26(木) 07:44:31.09 ID:cGTCX+yM0
>>29
ジャガイモとかだぞ
ジャガイモとかだぞ
56: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/26(木) 00:52:12.11 ID:/f7Qj8xk0
>>27
いい経験だと思う
子供にはできるだけ経験させるのが教育的な大事だな?
いい経験だと思う
子供にはできるだけ経験させるのが教育的な大事だな?
32: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/12/26(木) 00:12:11.42 ID:T0ovxqBQ0
共産党系生協が受注しそう
37: 名無しさん@涙目です。(京都府) [NL] 2024/12/26(木) 00:16:29.21 ID:EyqMdty70
そもそも無償化してないのに何で無償化なんて呼称が許されているのかが謎
給食費の公費負担だとか給食費の地方税支出だとかが正しい
厳密には無償になってないもんを政策にして手柄みたいにする政治家ってかなりヤバイよ
給食費の公費負担だとか給食費の地方税支出だとかが正しい
厳密には無償になってないもんを政策にして手柄みたいにする政治家ってかなりヤバイよ
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/26(木) 00:22:41.83 ID:FugJT8YL0
また コオロギとか言い出しそう
43: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/12/26(木) 00:24:27.53 ID:XKEhDI1V0
農薬使わなかったら虫だらけだってこの人たち知ってるの?
どの程度虫だらけなのか把握してなさそう
どの程度虫だらけなのか把握してなさそう
45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/12/26(木) 00:29:39.62 ID:QyIla9No0
お友達NPOの作った野菜を買わせてきそう
46: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [FR] 2024/12/26(木) 00:34:02.34 ID:SjTx/mlL0
給食なんざ子供1人の3食のうちのたった1食、登校日数は年の3分の2くらい
そんな血まなこになって無償化とかなんとか騒ぐもんじゃねーよ。騒ぎやすいからやってんだろうけど
そんな血まなこになって無償化とかなんとか騒ぐもんじゃねーよ。騒ぎやすいからやってんだろうけど
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/26(木) 00:38:23.92 ID:/vonWhJa0
まーた共産党かよ
48: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CA] 2024/12/26(木) 00:39:15.62 ID:uySlrbhS0
また給食の量が減るな
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/26(木) 00:45:39.91 ID:M5tQ3xVv0
利権きました
60: 名無しさん@涙目です。(長野県) [NL] 2024/12/26(木) 00:55:58.68 ID:9uJlu4a30
国産や地元の食材を!→わかる
有機食材を!→は?
有機食材を!→は?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1735138145/
コメント