1: 少考さん ★ 2024/12/12(木) 17:10:47.08 ID:jIuVvZ5L9男性でも女性でもない「ノンバイナリー」 戸籍の記載変更申し立てへ:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASSDD15L1SDDUTFL00RM.html
有料記事
大貫聡子 2024年12月12日 15時00分
自分は男性にも女性にも当てはまらないとする「ノンバイナリー」の申立人が、「長女」とある戸籍を「第1子」など、性別を明らかにしない記載に変更するよう求める審判を、近く京都家裁に申し立てる。
申立人は京都府を本籍地とする50代。女性として出生届が出されたため、戸籍には「長女」と記載された。だが、幼いころから女性の名前や女性として扱われることに強い違和感を持ってきた。
性的アイデンティティーは、性別は男性か女性かという二元的(バイナリー)な枠組みで捉えられないとするノンバイナリー。
申立人は「パスポートも公的書類も性別欄は男か女かしかなく、自分という存在が認められていないと感じてきた。男とも女とも扱われない権利を保障してほしい」と訴える。
「男か女しかない世界で存在否定され続けた」ノンバイナリーの第一歩
https://www.asahi.com/articles/ASSDD16CDSDDUTFL00NM.html
戸籍法13条は、戸籍に記載しなければならない事項として「実父母との続柄」とするが、性別については明示されていない。だが現状では、戸籍には「長女」「次男」のように、性別を踏まえた表記がなされている。
代理人の仲岡しゅん弁護士(大阪弁護士会)は「長女という記載は本人の性的アイデンティティーや生活実態には合致せず、戸籍の訂正を申請できる要件の『錯誤』にあたり、本人の意思に反する性別での記載は個人の尊厳を保障する憲法13条に反する」と主張する。
(略)
※全文はソースで。
ネットの声
57: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 17:23:04.16 ID:PP5C4PLK0
>>1
もうそういうブームは過ぎたんじゃね
もうそういうブームは過ぎたんじゃね
166: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 17:47:47.75 ID:uB3Q5vRg0
>>1
ノンバイナリーという性を作るべき
ノンバイナリーという性を作るべき
214: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 18:02:45.78 ID:pyUL8tCC0
>>1
その子供、本当に「第一子」ですか?
性別にグダグダ文句言うなら
順番や欠番にも気を払えや
その子供、本当に「第一子」ですか?
性別にグダグダ文句言うなら
順番や欠番にも気を払えや
278: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 18:18:16.01 ID:/TzMxLc50
>>1
ノンバイナリーなんてのは身勝手な主張でしかない
ノンバイナリーなんてのは身勝手な主張でしかない
289: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 18:20:16.09 ID:BuqY9Dtn0
>>1
ノンバイナリーを自称するのはほとんどが女性
それは女性が社会で女性として生きづらいと感じてるから
こういうのはほんと身勝手でしかなき
ノンバイナリーを自称するのはほとんどが女性
それは女性が社会で女性として生きづらいと感じてるから
こういうのはほんと身勝手でしかなき
421: 警備員[Lv.18] 2024/12/12(木) 19:02:11.87 ID:K/Ev0ugk0
>>1
DNA型で表記しろよ
XYYとかなら仕方ない
DNA型で表記しろよ
XYYとかなら仕方ない
448: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 19:16:28.24 ID:wiaggOWs0
>>1
そのうち「男女の記載を廃止しろ」とか言い出すんじゃね?
そのうち「男女の記載を廃止しろ」とか言い出すんじゃね?
449: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 19:16:53.71 ID:L2Tr+9Bk0
>>1
もうね
染色体で性別決めろって
医学的にも疾病とかの時に困るっていうよ?
いくら手術済みでも根本的な医学的性別は変わらないんだってさ
もうね
染色体で性別決めろって
医学的にも疾病とかの時に困るっていうよ?
いくら手術済みでも根本的な医学的性別は変わらないんだってさ
503: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 19:38:47.81 ID:FsuUN1OL0
>>1
性別欄と性自認欄の2つ作って
性別は生物学的な性で
性自認欄は、上限20文字以内の自由記述欄にすれば良いんじゃね?
性別欄と性自認欄の2つ作って
性別は生物学的な性で
性自認欄は、上限20文字以内の自由記述欄にすれば良いんじゃね?
507: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 19:39:49.34 ID:5DPqpjSf0
>>503
自認なんだから自分がそうだと思ってりゃいいだろ
自認なんだから自分がそうだと思ってりゃいいだろ
548: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 19:59:59.68 ID:axKH9cd40
>>1
面倒だから却下で。
これ許すと必ず「戸籍が認められたんだから」
トイレも別に作れ、風呂も、競技も、って来るからめんどい。
面倒だから却下で。
これ許すと必ず「戸籍が認められたんだから」
トイレも別に作れ、風呂も、競技も、って来るからめんどい。
600: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 20:35:35.63 ID:CfIA8G9A0
>>1
これは流石に違うくない?
どこにも属したくないから名字入りません。とかは無いやん
これは流石に違うくない?
どこにも属したくないから名字入りません。とかは無いやん
630: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 20:55:26.17 ID:5j/WZglr0
>>1のこれをOKとすると、今度は
「トイレにノンバイナリー表記のものがない。差別だ。」
「書類にノンバイナリーの欄がない。差別だ。」
とか必ず言い出す。
「トイレにノンバイナリー表記のものがない。差別だ。」
「書類にノンバイナリーの欄がない。差別だ。」
とか必ず言い出す。
631: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 20:55:47.52 ID:opoP/fqd0
>>1
そんな人間はいない
思い込みや自己申告じゃなく、DNAで判別しろよ アホ
そんな人間はいない
思い込みや自己申告じゃなく、DNAで判別しろよ アホ
755: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 22:28:52.19 ID:EUJxL/hb0
>>1
性別は気持ちじゃなくて種類ですから
性別は気持ちじゃなくて種類ですから
869: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 01:54:03.39 ID:kmYslyxG0
>>1
長男か長女かを記載する権利を親に持たせないのもどうなのか
こういう自分勝手な奴は自分の両親にどう思ってるのかって思うわ
ほんと自分勝手もいい加減にしろ
長男か長女かを記載する権利を親に持たせないのもどうなのか
こういう自分勝手な奴は自分の両親にどう思ってるのかって思うわ
ほんと自分勝手もいい加減にしろ
874: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 02:17:22.19 ID:L6QMAY890
>>1
>幼いころから女性の名前や女性として扱われることに強い違和感を持ってきた。
違和感が生じたのは、生まれてから数年経ってからであり
生まれた直後、出生届を出した時点では、その「違和感」は生じておらず
身体的特徴に基づいて長女と申請したことに
何ら「錯誤」などない
>幼いころから女性の名前や女性として扱われることに強い違和感を持ってきた。
違和感が生じたのは、生まれてから数年経ってからであり
生まれた直後、出生届を出した時点では、その「違和感」は生じておらず
身体的特徴に基づいて長女と申請したことに
何ら「錯誤」などない
890: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 03:26:22.43 ID:MEXnOVZN0
>>1
何でも言ってみるもんやなあ
次は何だろう
私は月替わりで好きな性別が変わるから毎月性別を書き換えろとか
何でも言ってみるもんやなあ
次は何だろう
私は月替わりで好きな性別が変わるから毎月性別を書き換えろとか
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 17:11:26.41 ID:DBmIJ6kZ0
自民党のせいで
おかしな世の中になってきたな
欧米よりイスラム教のほうが正しいわ
おかしな世の中になってきたな
欧米よりイスラム教のほうが正しいわ
526: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 19:43:47.17 ID:z9NAUUui0
>>3
おかしくもないけどな
IT化が進めば、これは受け入れできる
そこを理解出来ない層がおるだけ
おかしくもないけどな
IT化が進めば、これは受け入れできる
そこを理解出来ない層がおるだけ
625: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 20:50:51.90 ID:Zeg/Skzw0
>>3
むしろ野党の方だろこれに関しては
むしろ野党の方だろこれに関しては
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 17:11:59.53 ID:H2QegW/m0
戸籍には生物学的な性別が記載されます
ハイ論破
ハイ論破
30: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 17:16:20.76 ID:Jw7fVw010
>>4
両性具有の人だけだよねこれ言えるのは
両性具有の人だけだよねこれ言えるのは
78: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 17:25:59.19 ID:F6Nbnr5o0
>>30
両性具有って見た目だけでどっちかの機能しかないんだよね
両性具有って見た目だけでどっちかの機能しかないんだよね
106: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 17:32:24.85 ID:GnqB/E1u0
>>78
そもそも存在しない
受精直後は誰もがメスであり
成長の過程で女性器が男性器に作り変えられるので
両方が存在することはありえない
そもそも存在しない
受精直後は誰もがメスであり
成長の過程で女性器が男性器に作り変えられるので
両方が存在することはありえない
111: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 17:32:59.64 ID:0Q6c8nWa0
>>106
いや存在する
双子が変な形で融合した場合そうなるはず
いや存在する
双子が変な形で融合した場合そうなるはず
255: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 18:12:01.34 ID:GnqB/E1u0
>>111
結合性双生児は一卵性からの派生で基本的に同性
結合性双生児は一卵性からの派生で基本的に同性
252: 名無しどんぶらこ 2024/12/12(木) 18:11:16.82 ID:xfHplkCb0
>>106
両性具有を知らんの?
両性具有を知らんの?
975: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 08:00:04.10 ID:NyRlFrtt0
こんなの認めるなよ
977: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 08:01:43.68 ID:iK7ooi/50
戸籍が後出しで変えられるなら、犯罪偽装に使われそうだ
979: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 08:10:52.32 ID:2YA/eJYV0
もうめんどくさいよ
982: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 08:25:14.58 ID:oQLSGKy90
そもそもそんな権利ないだろ
生物はどっちかなんだよ
生物はどっちかなんだよ
984: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 08:26:29.20 ID:MMbkWKMM0
自分のワガママで社会システムを変えようとする
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733991047/
コメント