1: 煮卵 ★ 2024/12/01(日) 09:49:26.63 ID:1KLVR9ZU9受動喫煙被害の現状や対策を発表し議論する日本禁煙学会の学術総会が16日、鳥取県米子市の米子コンベンションセンターであり、住宅での受動喫煙問題などについて考えた。総会では、自宅など私的空間での喫煙でも他者に被害を与えないよう、法整備や行政介入を求めていくことなどが宣言された。
総会では、兵庫県内の女性(58)が、分譲マンションで隣室からの受動喫煙被害により引っ越しを余儀なくされたことを訴えた。
隣室に喫煙男性の家族が転居してきた直後から、女性宅の窓を全て閉め切っても臭いが入り込むようになった。ベランダで喫煙している男性に直接「臭いが来て困っている」と伝えたが、男性は「配慮して吸っている。プライベート空間での喫煙にとやかく言われる筋合いはない」との言い分で、被害は収まらなかった。
女性は、同様に困っていた別の住民とマンション管理規約細則の改定を住民総会で求め、「近隣に受動喫煙被害を与えること」を禁止する項目を追加してもらった。被害は幾分緩和したが、部屋に入ってくるたばこ臭がなくなることはなく、家族の体調も悪化して転居に追い込まれた。女性は「逃げ場のない自宅で一方的に健康被害を受け続けることは、あまりにもおかしい」と考え、「住宅での受動喫煙被害を考える会・兵庫」を設立し活動を始めた。
改正健康増進法は受動喫煙被害を与えないよう喫煙者に配慮義務を課しているが、「配慮しているから問題ない」と趣旨を曲解して開き直る喫煙者が後を絶たないのが現状だ。
シンポジウムでは、受動喫煙トラブルに詳しい岡本光樹弁護士が法解釈の仕方やこれまでの判例を紹介。マンションの自室やベランダでの喫煙について、名古屋地裁が2012年12月、被害を与えながら防止措置を取らない場合は不法行為にあたるとして損害賠償を命じた判決などを解説した。近年は、近隣に不快感を与えるだけでなく「与える恐れ」のある自室内喫煙を管理規約で全面禁止にしたり、「禁煙マンション」として分譲したりするケースが珍しくなくなっているという。
【阿部浩之】
[毎日新聞]
2024/11/30(土) 11:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2251002a3586c1994858af6e2ac9bc218ece9ca
ネットの声
87: 警備員[Lv.16] 2024/12/01(日) 10:25:14.35 ID:JDC6KmA70
>>1
アルコールはいいのか?
めちゃくちゃ騒ぐぞ
アルコールはいいのか?
めちゃくちゃ騒ぐぞ
200: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 11:19:51.94 ID:YAfiyD+00
>>1
気にしすぎだろ
だいたい婆が若い頃はどこもかしこも煙でモクモクだっただろうが
当たり屋か?
気にしすぎだろ
だいたい婆が若い頃はどこもかしこも煙でモクモクだっただろうが
当たり屋か?
392: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:24:35.24 ID:HcivtPa40
>>1
ベランダはプライベートじゃないですよ
どのマンションでもベランダは「共用部分」で喫煙禁止です
ベランダはプライベートじゃないですよ
どのマンションでもベランダは「共用部分」で喫煙禁止です
478: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 12:57:47.04 ID:kdJc0k1k0
>>1
なんでこいつらいつもイライラしてんだよ
煙草でも吸って落ち着けよ
なんでこいつらいつもイライラしてんだよ
煙草でも吸って落ち着けよ
601: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:16:50.47 ID:ZjR/twK80
>>1
こいつらの活動費はどこから出てるんだろうな
言うこと聞いてるとどんどんエスカレートしていくタイプ
こいつらの活動費はどこから出てるんだろうな
言うこと聞いてるとどんどんエスカレートしていくタイプ
712: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日) 15:26:14.40 ID:i3o030kN0
>>1
もうタバコを全面的に禁止すれば良いよ
吸ってる奴は自動的に人権剥奪
何をしても問題ない生ゴミ扱いすればおk
もうタバコを全面的に禁止すれば良いよ
吸ってる奴は自動的に人権剥奪
何をしても問題ない生ゴミ扱いすればおk
716: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 15:29:11.21 ID:eKXFclDk0
>>712
酒も香水も化粧品も禁止しようぜ、カスが臭いんだよ
酒も香水も化粧品も禁止しようぜ、カスが臭いんだよ
785: 通りすがりの一言主 2024/12/01(日) 17:43:46.75 ID:2nsGhXvA0
>>1
ベランダで吸うのは問題だが、自室で吸うのになんの問題があるの?
それで臭うなら隙間だらけの欠陥マンションじゃねえの?
ベランダで吸うのは問題だが、自室で吸うのになんの問題があるの?
それで臭うなら隙間だらけの欠陥マンションじゃねえの?
861: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 18:11:14.68 ID:J0G+enUc0
>>1
そのケースが年間何件あんの?
そのケースが年間何件あんの?
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:52:08.14 ID:ZHFZ59gF0
家で窓締め切って吸えよな
煙大好きなんだから余さず吸え
煙大好きなんだから余さず吸え
593: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 14:11:59.32 ID:ueaxq0So0
>>5
隣が窓閉めて吸ってても換気扇の排気口から煙出てくんのよ
向かい風吹いてると全部こっちの部屋に入ってくる
隣が窓閉めて吸ってても換気扇の排気口から煙出てくんのよ
向かい風吹いてると全部こっちの部屋に入ってくる
6: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:52:55.51 ID:Uvi9q/bL0
一切匂わないリキッドタイプのニコチン販売許可出せよ無能
時代遅れなんだわ
時代遅れなんだわ
18: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:57:28.44 ID:q+JvQrtX0
>>6
本当、本人しか具合が悪くならないならもう勝手にしてね、なんだよなぁ…
本当、本人しか具合が悪くならないならもう勝手にしてね、なんだよなぁ…
572: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/01(日) 13:51:22.16 ID:8sn1uFiM0
>>6
VAPEのニコチンリキッドを許可すればいいだけよな
だがやらない
税金取れなくなるから
VAPEのニコチンリキッドを許可すればいいだけよな
だがやらない
税金取れなくなるから
761: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 16:58:21.16 ID:vMp/h/Kh0
>>6
凄いな
「タバコを禁止しろ」じゃなくて「におわない物を売れ」とか優しすぎだろw
凄いな
「タバコを禁止しろ」じゃなくて「におわない物を売れ」とか優しすぎだろw
8: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:53:27.84 ID:rnmaoZxs0
副流煙の数万倍有害な排気ガスを毎日撒き散らしてるくせして
16: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/01(日) 09:55:39.52 ID:Y8UbydYQ0
>>8
外車とバイクは
いろいろ酷いしな
排気はもちろん騒音規制も厳しくしないと
外車とバイクは
いろいろ酷いしな
排気はもちろん騒音規制も厳しくしないと
98: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:29:31.55 ID:r0NZcWPk0
>>8
別問題な件持ち出せば被害者ぶれると思うなよ
別問題な件持ち出せば被害者ぶれると思うなよ
269: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 11:51:54.09 ID:/un7QCta0
>>8
世間の役に立っていて不可欠な存在となってる自動車と喫煙を同列に語ろうとしてて草
世間の役に立っていて不可欠な存在となってる自動車と喫煙を同列に語ろうとしてて草
792: 通りすがりの一言主 2024/12/01(日) 17:46:33.40 ID:2nsGhXvA0
>>8
それな。タバコ吸う人間が減ってるのに肺癌は減ってないところを見ると排ガスが原因なんじゃないかと思う。
3方囲まれたところにトラックが出入りするとこなんか数日で排ガスの黒い粉が貯まりまくってるし。
それな。タバコ吸う人間が減ってるのに肺癌は減ってないところを見ると排ガスが原因なんじゃないかと思う。
3方囲まれたところにトラックが出入りするとこなんか数日で排ガスの黒い粉が貯まりまくってるし。
11: 名無しどんぶらこ ころころ 2024/12/01(日) 09:54:22.98 ID:AoK/5ktv0
隣室だけじゃなくて階下のタバコもすごい臭うよね
17: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:56:42.97 ID:aA0HHg5e0
>>11
コンセントの穴、ダクト、壁伝いで来る!
コンセントの穴、ダクト、壁伝いで来る!
14: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:55:18.08 ID:tAM9U5qD0
喫煙だけでなく悪臭、騒音、害虫誘引、発生についても法整備頼む
890: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 18:29:32.82 ID:2UtFCI6A0
>>14
農地や林地の焼却禁止にしたからクマは出るわカメムシは大量発生するわ、結局は昔ながらの方法が正しかったんだよ
農地や林地の焼却禁止にしたからクマは出るわカメムシは大量発生するわ、結局は昔ながらの方法が正しかったんだよ
19: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 09:57:57.29 ID:7cW3eMkv0
>「配慮して吸っている。プライベート空間での喫煙にとやかく言われる筋合いはない」
ベランダで吸ってるのは配慮とはいわないのでは?
ベランダで吸ってるのは配慮とはいわないのでは?
153: 警備員[Lv.26] 2024/12/01(日) 10:53:31.76 ID:LCjSQgIJ0
>>19
隣室じゃなくて自分の家族に配慮してるんやろな
隣室じゃなくて自分の家族に配慮してるんやろな
26: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:01:32.84 ID:Ni77MV3e0
ペット禁止のマンションや禁煙レンタカーも当たり前にあるから禁煙マンション出来るだろうな
64: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:15:17.20 ID:q+JvQrtX0
>>26
「隣のマンションの煙が~」
まぁ、それでもあればマシなんだろうな
「隣のマンションの煙が~」
まぁ、それでもあればマシなんだろうな
27: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:02:31.04 ID:UbLQqaZg0
今時電子タバコじゃないやつって底抜けのヤニカス
115: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 10:36:06.18 ID:KoSU4+yy0
>>27
ほんとそれな
紙ヤニの方が安いからか?
ほんとそれな
紙ヤニの方が安いからか?
184: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 11:07:56.28 ID:bets0Y0g0
>>27
電子タバコがどうにもマズい・合わなくて吸えず、移行したくてもできない人結構いるよ
電子タバコも独特な臭いするしなぁ
友達がiQOS吸った後の車に乗った時に、この人オナラした直後だな?と最初思った記憶w
電子タバコがどうにもマズい・合わなくて吸えず、移行したくてもできない人結構いるよ
電子タバコも独特な臭いするしなぁ
友達がiQOS吸った後の車に乗った時に、この人オナラした直後だな?と最初思った記憶w
30: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:03:32.55 ID:qitsGLWB0
自分んちの屋内では吸いたくない、という最低レベルの喫煙者
とにかく家の中で吸いなさい、換気扇の下で吸うのもダメです
家族と調整しなさい
とにかく家の中で吸いなさい、換気扇の下で吸うのもダメです
家族と調整しなさい
33: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:04:26.24 ID:7E5IbS4B0
ヤニカス専用のマンション作るしかないね
36: 名無しどんぶらこ 2024/12/01(日) 10:05:08.65 ID:rnmaoZxs0
喫煙者はピーク時の7分の1
しかし肺がんは7倍に増えている矛盾
更に肺がん患者のほとんどが非喫煙者
しかし肺がんは7倍に増えている矛盾
更に肺がん患者のほとんどが非喫煙者
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733014166/
コメント
[…] 「隣室の受動喫煙で引っ越し」のケースも 禁煙学会が法整備求める(日本第一!ニュース録) […]