1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/28(木) 18:29:10.19 ID:NMaYvjYc0● BE:662593167-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8736d0fa77fff2230d0bbd4051ff3bf47a034fd
スマホの普及が急速に進み、知らない電話番号からの着信に出ない人が増えている。ガラケー時代にはなかったLINEなどの無料通話アプリが主な連絡手段となったこともその一因だろうが、営業や詐欺を警戒して出ないという人も多いようだ。「知らない電話番号からの着信には出ない」という人たちに、その理由を聞いた。
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/28(木) 18:29:48.65 ID:NMaYvjYc0 BE:662593167-2BP(1000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
■「闇バイトの下調べかも…」必ず番号をネット検索する
営業職のBさん(30歳/男性)も、知らない電話番号からの着信には出ないという。「ある種の“防衛策”といいますか、もしかしたら詐欺や闇バイトの下調べかもしれないので……」とBさんは懸念を示す。
「去年、国際電話を使った詐欺電話が問題になったのもあって、出ないようにしています。というのも、実際海外からの変な番号で結構かかってきてたので、気持ち悪くて。僕のスマホには伝言メモ機能があるので、もし本当に大事な連絡なら、メッセージを残すはずです」(Bさん)
注意深いBさんは、昨今世間を騒がせている“闇バイト”への警戒もあり、知らない電話番号から着信があった場合、必ず電話番号をインターネットで検索するようにしているという。
「電話番号や企業の名前などから、その番号の情報を検索できるサイトがあって、そこには口コミが多数寄せられているんです。
なかには『営業を装って、家族構成や住所、都合のいい日時を聞き出そうとしてきた。闇バイトの下調べかもしれない』といった報告もあるので、最近はより警戒して出なくなりましたね。もちろん、真偽は定かじゃないですが、警戒するに越したことはないと思って。
仕事の連絡であれば社用携帯にかかってくるはずですし、プライベートの連絡は主にLINEを使っています。それ以外の場合は急用じゃないと判断していますし、『犯罪に巻き込まれるかも』と思うと、知らない番号からの着信には迂闊にでられません」(Bさん)
5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/28(木) 18:30:05.09 ID:NMaYvjYc0 BE:662593167-2BP(1000)sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
■仕事がらみで出ざるを得ないが…
それでも、仕事がらみとなると出ざるを得ない場合は多い。接客業のDさん(28歳/男性)は「電話帳に番号をいちいち登録するのは面倒なので、あまりしていない」と言いつつ、「知らない番号でも基本出ます」と答える。
「店舗責任者なので、急なトラブルがあったときなど、休日に電話がかかってくることが多々あります。
プライバシーの観点からスタッフ用のLINEグループは作っていないので、連絡手段が電話しかない。ただ、やはりどういった番号からかかってくるのかは見ますね。03や090、080などは仕事関係かなと思って出ますが、フリーダイヤル系は気が向いたら……という感じです」(Dさん)
電話機能と無料通話アプリの使い分けが顕著になってきており、電話機能を使う機会が減っている人も多いだろう。そうしたなかで、あえて電話機能を使っているのには何か理由があるのか、と警戒する人も少なくないようだ。
ネットの声
199: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2024/11/29(金) 06:46:26.27 ID:Q4NHe1U40
>>1
仕事の関係で出ないわけにもいかないわ。
仕事の関係で出ないわけにもいかないわ。
208: 警備員[Lv.47](みかか) [ニダ] 2024/11/29(金) 07:53:42.38 ID:HufexupN0
>>199
仕事と私用は携帯分けろよ
仕事と私用は携帯分けろよ
243: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/11/30(土) 11:58:45.68 ID:nrIF/dDK0
>>1
知ってる番号だけ許可するのは常識だろ
知らない奴が何の用事があるんだよ。
知ってる番号だけ許可するのは常識だろ
知らない奴が何の用事があるんだよ。
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/11/28(木) 18:29:56.86 ID:VuMycXBG0
知ってる番号からも電話でない
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/28(木) 19:14:56.79 ID:cYwkKSrG0
>>4
そもそも誰からもかかってこない
そもそも誰からもかかってこない
7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2024/11/28(木) 18:30:39.59 ID:MMpfJFzv0
クレカの営業もええ加減にせいよ
8: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2024/11/28(木) 18:30:49.21 ID:MVMrk1aw0
じじばばの電話は登録者以外は全拒否だわ
9: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/11/28(木) 18:31:31.12 ID:vQ6vsoDF0
0800のしつこさよ
電話営業なんか今警戒されまくりだろうに
電話営業なんか今警戒されまくりだろうに
10: 十勝三股(庭) [JP] 2024/11/28(木) 18:31:44.23 ID:l2WE8ti/0
最近0800が多いな
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2024/11/28(木) 18:31:54.06 ID:N63z+vTS0
そもそも誰からも電話がかかってこないです
13: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA] 2024/11/28(木) 18:33:00.51 ID:7mLaBtQG0
知らない番号どころか非通知でかけてくるのも無視してるわ
14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/11/28(木) 18:33:31.57 ID:KWlin9Xo0
用事があるなら留守電いれろ
心辺りがあればかけ直す
なので知らない番号は初手シカトが正解
心辺りがあればかけ直す
なので知らない番号は初手シカトが正解
15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/11/28(木) 18:34:09.72 ID:+3fKB/mh0
ホントに必要があれば普通は留守電入れるからな
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/28(木) 18:34:36.57 ID:wWsxSvQK0
知らんところで番号買ってるような営業電話も同類やろ
17: 警備員[Lv.25][苗](みかか) [ニダ] 2024/11/28(木) 18:34:48.13 ID:uxySLBeW0
登録された番号以外は全部詐欺だから。
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/28(木) 18:34:52.64 ID:t0noLfde0
最近フリーダイヤルからの電話が多い。基本でない。
すると最近iPhoneで実装された新たな留守電書き起こしとやらが表示されて留守電に残された内容がテキストで表示される。
あれ便利です。
すると最近iPhoneで実装された新たな留守電書き起こしとやらが表示されて留守電に残された内容がテキストで表示される。
あれ便利です。
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/28(木) 18:35:22.14 ID:nykeKrM+0
これもそうだし自宅にアポ無し訪問も対応して良かった試しがない
20: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN] 2024/11/28(木) 18:35:24.51 ID:Lz/DjG7Z0
振り込め詐欺もそうだけど徹底的に潰す気があれば逆探知や振り込み先の素性確認とかでどうとでもなるのに頑なにやらないよな
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/11/28(木) 18:36:09.74 ID:z875hPKQ0
登録してない電話番号に出る方が馬鹿だろw
24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2024/11/28(木) 18:36:42.17 ID:doVq3K+00
スマホ電話帳に登録されており
かつ、営業電話でないと分かる
ものしか出ません。
不明電話番号からかかってきて
あとで調べたら税務署だったんで
折り返しかけたのが今年の例外かな
かつ、営業電話でないと分かる
ものしか出ません。
不明電話番号からかかってきて
あとで調べたら税務署だったんで
折り返しかけたのが今年の例外かな
25: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [IT] 2024/11/28(木) 18:37:34.99 ID:QWtiueLq0
そらそうだろ
気持ち悪いからな
気持ち悪いからな
26: 警備員[Lv.44](埼玉県) [US] 2024/11/28(木) 18:38:09.40 ID:JXsDfKjG0
平日の日中帯に電話かけてくるなんて迷惑千万もいいところ
常識があればメールで送ってくるだろ
常識があればメールで送ってくるだろ
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/28(木) 19:24:24.36 ID:pyqsqVSf0
>>26
電話番号で送れるSMSでも、たまに変なのがあるしなぁ
電話番号で送れるSMSでも、たまに変なのがあるしなぁ
27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/28(木) 18:38:21.71 ID:OBjURkSM0
LINE通話しか使ってない
31: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [IT] 2024/11/28(木) 18:42:25.02 ID:QWtiueLq0
一応電話番号で検索かけてるけど
ほぼ迷惑電話だな
ほぼ迷惑電話だな
236: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/29(金) 22:54:59.25 ID:cnV6sA8O0
番号で検索して即拒否
241: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/11/30(土) 03:28:56.83 ID:mNGwE5Ej0
お昼寝の邪魔なんだよな
251: 番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT] 2024/11/30(土) 19:51:36.74 ID:3prF/ROD0
昔なら何かの勧誘とかなら飯おごってもらったりとか出来たけど
今取るだけ時間の無駄だよな
今取るだけ時間の無駄だよな
254: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/12/01(日) 01:36:13.03 ID:rrGVZBW20
何度も知らない番号から来るから調べたら神奈川県警だったわ
しかも間違い電話だったっていうね
しかも間違い電話だったっていうね
260: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2024/12/01(日) 07:24:33.54 ID:iNRKzy7W0
一人暮らしして結構経つけど知らない番号の着信とインターホンはマジで何一ついい事無かった
無視安定
無視安定
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732786150/
コメント
[…] 知らない番号からの電話は断固「着信拒否」の人達…営業電話や詐欺への警戒心も高まる(日本第一!ニュース録) […]