国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【レジ袋】調査の結果「レジ袋有料化」は環境に逆効果だった!?政策撤廃後も戻らず…

1: BFU ★ 2024/11/29(金) 15:41:29.93 ID:tsXiUV3r9
現在、世界中の多くの国で、プラスチック製のレジ袋が有料化もしくは禁止されています。

日本でも2020年7月以来、レジ袋の有料化が始まりました。

今でも賛否両論の声が飛び交うこの取り組みは、私たちの行動にどのような影響をもたらしたのでしょうか。

アメリカのカリフォルニア大学リバーサイド校(UCR)に所属するハイ・チェ氏ら研究チームは、テキサス州の2つの都市で生じた「レジ袋有料化と撤廃」の影響を調べました。

その結果、レジ袋有料化は、客のプラスチック袋の購入の増加に繋がったと判明しました。

また、そのような政策が撤廃された後でも、しばらくはその「負の効果」が続くと分かりました。

研究の詳細は2024年9月29日付の学術誌『Journal of Marketing Research』に掲載されています。

ソースで
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/166494

 

ワイ現金払いマン、明らかに電子マネーマンより速い
リバティがF1放映権をグローバル放映権契約に切り替えたら...日本のF1ファンにはどんな未来が待ってるの
【芸能】太田光、生放送でぶっこむ「米倉涼子です」「広末涼子です」 さんま猛ツッコミ
「自民・維新連立政権」の可能性wwwww

RSSフィードを取得できません

【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
日本人「ポムポムプリンは勤務中も下半身を露出しています」→常に露出狂で草www【タイ人の反応】
【悲報】能登半島の被災地、ベトナムの窃盗団に荒らされてしまう・・・他

RSSフィードを取得できません

スポンサーリンク

ネットの声

91: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/29(金) 15:58:00.16 ID:1ODS/hie0
>>1
普通にゴミが散らばっただけになった、コンビニ袋あったらそこに入れてポイ捨てされてたものが
バラバラになって捨ててて、風にあっという間に飛ばされて川に落ちる頻度が上がったね

良かったね小泉さん

 

118: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 16:01:06.95 ID:Uojv8Wa60
>>91
小泉が決めたことじゃなくて小泉の時に施行になっただけなんよなあ

 

99: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:58:25.07 ID:w+VxvCu60
>>1
一度やったことは死んでも失敗だったと認めないのが自民党や

 

143: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 16:04:40.54 ID:X5bsdk9x0
>>1
そりゃ、そうだろ…
廃プラの焼却は燃料になるんだよ。
イメージだけの政策で全く意味がない
グレタと同じ進次郎

 

158: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 16:06:02.50 ID:vw+pbI0C0
>>1
プラごみ削減政策は「安倍政権」の政策
「プラごみを減らしていく」という方針が閣議決定された時の内閣に進次郎はいない
法案の骨子案をつくったのは原田環境大臣時代
この計画は進次郎の大臣就任前に環境省の公式サイトで公表されてる
可決された時の大臣が進次郎

という流れなのに進次郎だけに恨みを持つアホばかり
そりゃ日本も衰退しますよ

 

171: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 16:08:00.10 ID:t8kdLR1c0
>>1
必要なものだから当然買うし、お金を払ってる分気にせず使うからな

 

2: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:42:28.66 ID:DF2Kiumv0
そりゃそうだろとしか

 

3: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:42:34.11 ID:ZjTMDO7C0
もともと必要なものだったしな

 

4: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:43:08.30 ID:tdE9hc4X0
ポリ袋便利だからな

 

6: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:43:33.54 ID:cxhjw1dw0
必要以上に買って無駄にするね

 

35: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:49:32.66 ID:KtZGgNc00
>>6
わざわざ100均で買って湯水のごとく使っては捨てをしてるわw

 

8: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:44:36.06 ID:7tAA83Zb0
ポリ袋買うか、マイバッグ持参するかだけど
同じマイバッグは使い続けられないよね、汚くて

 

36: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/29(金) 15:49:55.38 ID:hqflUyHO0
>>8
適宜、洗うんだよ
ゲー人はそんな衛生観念なんか無いけど
衛生面とプラごみ削減の観点なら
数回使って、燃えるゴミを入れる容器して棄てる、が一番

 

73: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:54:25.50 ID:s/qFUpPa0
>>36
エコバッグを洗うことでマイクロプラスチックが流れるし
水や洗剤を使って汚れを流すことが果たしてエコなのか?
焼却炉で燃やす方がエコかも知れない
そもそも普通家のゴミ箱にゴミ袋とか入れたりして使うから
レジ袋もらえなかったら新しく買わなければいけなくなるから同じこと

 

94: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:58:08.33 ID:bryt+zZW0
>>36
エコバックを洗うのにも水や洗剤などの資源を使うわけだけど
環境厨って都合の悪い汚染物質は無いことにするのなんなんだ
てゆーか、レジ袋にしたってポイ捨てが悪いわけであって
レジ袋そのものは全く悪く無いのに
なんでレジ袋=悪の存在になってるのかわからん
 
スポンサーリンク
 
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
【悲報】立憲民主党「玉木が総理になっても我が党が数を使ってコントロールできる」
【悲報】能登半島の被災地、ベトナムの窃盗団に荒らされてしまう・・・他
【画像】 Xでバズってたマジックミラー号の女の正体
「朗希に乾杯」→シャンパンファイト泡まみれの佐々木朗希の姿にドジャースファン大感動(海外の反応 MLB)

RSSフィードを取得できません

|●|55年前の大阪万博で展示されたマシン、アメリカ人がガチで興味を示してしまった結果……
リバティがF1放映権をグローバル放映権契約に切り替えたら...日本のF1ファンにはどんな未来が待ってるの

 

9: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:45:23.15 ID:TVSDuMVZ0
エコバッグ洗濯するとマイクロプラスチックが…

 

10: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:45:43.81 ID:b+sxPTYB0
生ゴミ用、ゴミ箱用に絶対に必要だしな。

出費が増えただけ

 

11: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:45:46.19 ID:GELgRwse0
購入増加とは言っても、使用量増加とは言わないレトリック

 

13: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:46:07.52 ID:WWb3EbeF0
レジ袋のおかげで衛星が保たれていたのに
不潔なエコバッグ使い回すことで食中毒とか起きてる

 

16: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:46:42.21 ID:ZdnW5+Lo0
そら街や海に捨てられたら迷惑で環境破壊だけど
焼却炉の燃えシロとして役割はあったからな
あれがないせいで余計に燃やす必要があり結果環境に悪い

 

18: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:46:49.12 ID:USmt7H5V0
マイバッグ持たせたりセルフレジさせたり

 

19: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:46:58.03 ID:HfIlmYPs0
少なくともゴミ箱に設置するレジ袋は買う必要が出来た
結果的にこっちの方が枚数管理しやすいから楽だけど

 

20: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:47:00.25 ID:i7cxnDhJ0
無料化に戻さなきゃ

 

21: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:47:09.39 ID:UOrcx+d10
専用でない自治体はゴミ袋として使うからな
結局買うんだよ

そして面倒なことあってそれが廃止されても面倒なイメージが残ったまま

 

30: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:48:55.86 ID:xGXPTBDf0
>>21
専用の袋がある自治体でも、レジ袋に入れてあるのを有料の袋に入れるので
どっちにしても使う

 

23: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:47:33.12 ID:WWb3EbeF0
結局新しく買わなければいけなくなるから使う量は変わらない
前みたいに必要な人には無料で配って、いらない人は断ってるぐらいが一番ちょうどよかった
お礼にポイントつけるとかそんなんでいいでしょ

 

27: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 15:48:23.04 ID:WC94ivuK0
結局、レジ袋が有料になってマイバッグのせいで万引きやレジ抜けが増えて店員が客に袋いるか尋ねる手間が増えただけだな

 

208: 警備員[Lv.19] 2024/11/29(金) 16:12:49.66 ID:JfJJoSgu0
最初から言われてたやん
問題はレジ袋の有無 ではなく
捨て方、処分の問題だって
ちゃんと燃やせば、それは燃料

 

209: ハンター[Lv.283][UR武+8][SSR防+4][苗] 2024/11/29(金) 16:12:53.44 ID:3qIqJOXn0
市場の都合で作り出した幻想を本気で考える馬鹿が多いんだよ

 

210: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 16:12:58.47 ID:h6r7H1r70
環境省は政策の硬貨を調査して、費用や手間に見合う成果がなければ
政策変更しなければならない。
その場合、決定に関わった大臣や政務官・官僚は処分する(笑)

 

212: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 16:13:02.32 ID:wFIMqokQ0
さっさと戻せ😠😠

 

214: 名無しどんぶらこ 2024/11/29(金) 16:13:08.05 ID:ZzcBHeIo0
ただで配ってたのが有料になったらそりゃ購入は増加するだろうけど
まさかそんな話を大学のセンセイがするわけないしなー

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732862489/

フォローする

コメント

  1. […] 【レジ袋】 調査の結果「レジ袋有料化」は環境に逆効果だった!?政策撤廃後も戻らず…(日本第一!ニュース録) […]



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました