国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【103万円の壁】国民と公明が「年収の壁突破チーム」設置方針 幹事長会談

1: 煮卵 ★ 2024/11/01(金) 17:18:04.94 ID:G8VZ5NQm9
公明党と国民民主党は1日、国会内で幹事長・国対委員長会談を行い「年収の壁突破チーム」を設置して、いわゆる103万円の壁の見直しなどを含め具体的な政策を協議していくことを確認した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f8bbd2c39caa0436182cc53a6ce3407f94e1e62

【FNNプライムオンライン】
2024/11/1(金) 15:32

 

【超速報】あのちゃん、『あの疑惑』についてとんでもない発言をしてしまう!!!!!!
友人が結婚し「夫を紹介したい」と言うので、友人夫婦と私の3人で飲みに行ったんだが…いちゃつきながら、隣席の容姿などを大きな声でけなしたりする→しまいには会ったこともない私の夫のことを!?
【速報】フィフィさん「創価学会員の方からこのようなメッセージを頂きました」 →創価学会員からの手紙を公開
【速報】立川志らく氏「立憲にはプライドもなにも無いんですね」「政権をとることがゴールになってる」
【本当無理】庭で生きた豚を解体するベトナム人たち...
高市早苗さん日本テレビに呆れるwww
【悲報】 野田「玉木は高いところから物を言うな。国民より立憲の方が数が多いこと忘れるな」
海外「”コレ”が日本なんだよ!!」外国人が日本に来て最も衝撃を受けた瞬間とは・・・?【海外の反応】
【悲報】高市さん、維新との連携模索も「私が総理になれるかわからないです」他
スポンサーリンク

ネットの声

3: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 17:18:57.53 ID:fjdQM7u50
どこにでもくっつく膏薬

 

5: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:20:00.82 ID:0ebaHAZ70
>>3
別にくっついてないでしょ

 

12: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 17:22:13.57 ID:fjdQM7u50
>>5
自民でも民主でも国民でもひっつくぞ?

 

6: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:20:10.57 ID:yjnCA6ss0
展開早

 

7: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 17:20:46.28 ID:/a9jatq40
コウモリ連合爆誕

 

8: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:20:52.31 ID:VQzNxjrv0
所得税じゃなく社保が問題なのにアホだろコイツラ

日本の政治のオワコン感

 

107: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 18:23:27.07 ID:TIeUyLqG0
>>8
社保って恐ろしいよな
ほぼ税金のくせに累進課税じゃないから金持ち以外死ぬシステム

 

109: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 18:24:10.90 ID:4TwwGm0r0
>>107
社保は累進課税にすべきよな

 

114: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 18:26:19.42 ID:TIeUyLqG0
>>109
年収500万でも年収1億の家庭でも国民年金のMAXが100万てあたまおかしいよな

 

136: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 18:34:58.94 ID:TIeUyLqG0
>>114
国民年金じゃなく国民健康保険だった
国保はナマポまで行けないギリ貧民を殺すシステム

 

10: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:20:52.83 ID:KeqXO+iK0
今まで無駄に払わされた分は
かえしてくれんの?

 

11: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:22:12.03 ID:4/JSoVlX0
>>10
かえしますん
 
スポンサーリンク

 

62: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:59:34.63 ID:v2TOPFZV0
>>10
返さないアル

 

14: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:25:27.60 ID:WgYRKJVr0
もうこいつらが与党じゃんw

 

97: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 18:17:28.70 ID:+MAvqXAp0
>>14
ほんまになw
この構図はなかなかおもろい

 

15: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2024/11/01(金) 17:25:28.64 ID:izY0Zb5S0
お布施倍増計画\(^o^)/

 

17: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:27:31.07 ID:HzqTEX1q0
自民単独では予算案通せないからみんな強気だなw

 

18: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:29:32.27 ID:9AATcRjj0
自民が足を引っ張るであった所だけど石破が総理だから進みそう

 

19: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 17:30:26.35 ID:S5AqWLLG0
壁ってこんなにあるのに…
全部176万円で統一しないと意味なくね?
特に社会保険加入の130万円で手控えするやろ

103万円の壁 所得税→これだけ176万円に
106万円の壁 社会保険加入(従業員51人以上)
130万円の壁 社会保険加入
150万円の壁 配偶者特別控除の減額

 

26: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:34:21.89 ID:m6woKk2O0
>>19
年金は帰ってくる税金
払えよ

 

42: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:50:02.85 ID:esTOkJNo0
>>26
年金は返ってくる(必ず返ってくるとは一言も言っていません)

 

29: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 17:39:31.34 ID:hjjQXoWd0
>>19
玉木は106万130万の壁と3号廃止が政党目標やで
壁の引き上げではなく廃止なので勘違いなきように

 

36: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:48:14.10 ID:TRU4dPi60
>>29
そもそも3号に入ってるような主婦は103万の壁なんてないんだよな
配偶者特別控除があるから

103万の壁があるのは学生バイトや親の扶養に入ってるパートなどに限られている
そもそも親の扶養に入ってる場合は3号の対象にすらならない

 

21: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:30:58.53 ID:HYgCJ+0c0
公明党は130万の壁もどうにかしようとか言ってるな。178万やった後だな。

 

22: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:31:42.29 ID:EC0Z9JMf0
公明党は代表決めなくていいのかな

 

24: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:32:18.00 ID:MGdOpYNW0
何種類の壁があるの?
登場人物を明確にして壁を定義して
そして、突破の目的は

 

27: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:35:20.89 ID:m6woKk2O0
ついに1億円の壁が・・・
 
【悲報】野田「玉木は高いところから物を言うな。国民より立憲の方が数が多いこと忘れるな」
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
【悲報】高市さん、維新との連携模索も「私が総理になれるかわからないです」他
【ポロリ】 グラドルの新作イメビ、編集甘すぎて乳首丸見えwwwwwww
韓国人「最近、日本のことが圧倒的に羨ましいと感じた理由がこちら…」→「この分野では比較にならない…」=韓国の反応
【本当無理】庭で生きた豚を解体するベトナム人たち...
高市早苗さん日本テレビに呆れるwww
|●|韓国人「米裁判所、サムスンに特許侵害で6300億ウォンの賠償命令」→「日本、米国の技術で発展するサムスン」「関税報復、韓国企業に報復」「これほどなら米国から出て行けということじゃないか?」
友人が結婚し「夫を紹介したい」と言うので、友人夫婦と私の3人で飲みに行ったんだが…いちゃつきながら、隣席の容姿などを大きな声でけなしたりする→しまいには会ったこともない私の夫のことを!?

 

28: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:36:06.21 ID:p05Mss4f0
これは社会保険とか扶養控除から外れる金額もその分上にスライドすると思ってていいのかな

 

32: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:41:42.49 ID:ZnnEpgy+0
ドル円と長期金利がどう動くか楽しみだ。

玉木がなんと言い訳するかもw

 

34: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:45:37.07 ID:TRU4dPi60
配偶者に適用している配偶者特別控除を扶養者に適用すれば103万の壁は実質的になくせる
その上の106万の壁と130万の社会保険の壁の方が問題
基礎控除を引き上げても扶養控除を引き上げなければ103万の壁など無くならない

 

38: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:48:37.95 ID:/UlivIqb0
自民党はめんどくさいからヤダって言ったんだろ?

 

39: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:49:09.79 ID:R5cgXBiy0
103万円の壁とガソリン減税
玉木氏「やらねば協力せず」

 

46: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:50:56.03 ID:TRU4dPi60
基礎控除は48万で103万ではないんだよな
基礎控除と給与所得控除を合わせて103万
玉木は基礎控除は1995年から上がっていないと言ってるが
平成30年に38万から48万に上がってる
色々説明不足なんだよな

 

48: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:51:44.50 ID:2oJQTaFl0
玉木は昨日の会見で「103万の壁」は基礎控除=最低限手元に残すべき額という生存権に関わる話。
物価が上がってるのに何十年も変わってないのはおかしい

130万など社会保険料についももちろん求めていくけど、103万とは性質が異なると言ってたな

 

50: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:53:04.25 ID:TRU4dPi60
>>48
基礎控除は48万で平成30年に38万から48万に引き上げられているよ

 

52: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:55:18.08 ID:m6woKk2O0
>>48
もっと働いて社会保険料負担しろって話

 

60: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:57:59.42 ID:TRU4dPi60
>>52
社会保険料は会社も半分負担しないといけなくなる
178万なら年間の社会負担は個人、会社合わせて約48万
実質的な税の負担増だよ

 

53: 警備員[Lv.26] 2024/11/01(金) 17:55:30.64 ID:rtj/i5IS0
社会保険料の新制度のせいで結局は月88000円以上は働けないんじゃないの?

 

54: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:55:55.80 ID:TRU4dPi60
玉木の言い分なら個人事業主の基礎控除は48万だが178万に引き上げるつもりなのか?

 

58: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:57:29.49 ID:m6woKk2O0
>>54
せやで

 

56: 名無しどんぶらこ 2024/11/01(金) 17:56:53.93 ID:zR18L/zA0
公明の非課税世帯10万も玉木は飲むのか?

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730449084/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました