1: ぐれ ★ 2024/10/27(日) 20:14:47.55 ID:1vTOlMjY9衆院選 自民・公明 過半数確保は微妙 自民の過半数割れ確実
2024年10月27日 20時00分
NHKの出口調査や情勢分析によりますと、今回の衆議院選挙で自民・公明両党は目標としていた過半数の233議席を確保するのは微妙な情勢となっています。また、自民党は単独で過半数に届かないことが確実な状況です。一方、野党側は、立憲民主党が、選挙前から大幅に議席を増やすのが確実です。
各党の議席予測や各地の出口調査の結果、開票状況など最新情報を速報でお伝えします。
全国の選挙区ごとの開票状況はこちらでご覧いただけます。↓↓↓
続きは↓
【速報中】衆議院選挙 自民・公明 過半数確保は微妙 自民単独での過半数割れ確実 立民は大幅な議席増が確実 | NHK | 衆議院選挙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241027/k10014620511000.html
※前スレ
【LIVE】衆議院選挙 まもなく開票へ 全国の投票率 24.32%(16時現在)【速報予定 20時~】 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730026801/
ネットの声
4: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:16:18.23 ID:xdDPHlrP0
変えよう 日本!
5: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:16:27.26 ID:U2yskeUS0
クルド新藤当確
6: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:16:56.58 ID:8W9g33ro0
国民民主や維新とうまく連携しないと政権運営出来なくなるわけか
7: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:17:15.68 ID:dkHxhDKH0
立憲が強いのかよ
8: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:17:21.87 ID:Wh3VMY+L0
立民が増やすのはマスゴミ効果がまだ生きてる証拠
10: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:17:35.66 ID:cvj3YqhR0
おい、比例を「民主党」にしたやつ多いやろ
11: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:17:42.86 ID:Ja3YXQDf0
立憲が伸びるのだけはかんべんなのだが
13: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:17:59.87 ID:4AxB+Lan0
自民が嫌でも立憲民主党はないだろ・・・
14: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:18:09.09 ID:GTyyOXcd0
立憲が連立するならどこなの
23: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:18:51.08 ID:5KLqGosg0
>>14
自民しかない
自民しかない
164: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:28:00.53 ID:qu8vwHBj0
>>14
共産れいわ社民
共産れいわ社民
175: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:28:38.03 ID:SseIGmpF0
>>164
全部嫌だな
全部嫌だな
15: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:18:22.36 ID:Fwo3mHKi0
国民民主・維新は民意に従って立憲の連立に加わるべき
26: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:19:11.27 ID:scW/pRP50
>>15
国民民主や維新は政策的に自民の方が立憲より近いだろ
国民民主や維新は政策的に自民の方が立憲より近いだろ
226: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:31:15.03 ID:nnCJV3Pd0
>>15
いやいや、自民のが近いだろ
いやいや、自民のが近いだろ
295: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:35:58.69 ID:gTqm/Fr+0
>>226
維新や国民は自民と組まないそうだ
維新や国民は自民と組まないそうだ
310: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:37:24.66 ID:5TgQPwZP0
>>295
選挙前に組むこと言ったら票が逃げるから言わなかっただけでは
選挙前に組むこと言ったら票が逃げるから言わなかっただけでは
16: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:18:30.21 ID:yaq/Ow010
維新とくっつけば過半数いくのか?
18: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:18:32.45 ID:scW/pRP50
比較第1党は自民なんだよね
20: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:18:39.36 ID:6Z92xEUy0
ドリル優子強し
300: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:36:30.74 ID:6Hh+zV9U0
公明代表の石井が落ちそうで草生
312: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:37:29.37 ID:oLrT8n9+0
>>300
存在感無さ過ぎ
存在感無さ過ぎ
307: 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/27(日) 20:37:18.66 ID:jx9DgiZ30
国民民主を引き込んで自公国で連立政権かねえ
維新はどう出るのかな
維新はどう出るのかな
313: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:37:30.48 ID:qGFR69co0
自民大負けで石破降りるやろうし安倍派大負けで高市は無理となると首相は誰になるんや教えてくれ識者
346: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:40:06.59 ID:eWD9kPmk0
>>313
茂木か林
茂木か林
323: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:38:36.58 ID:pLSEqiGS0
国民民主党は自民、立民のどちらと連立しても支持下がること分かってるようだから連立はない
維新との協力はあるかもしれない
維新との協力はあるかもしれない
324: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:38:39.24 ID:af0B33om0
石破ていうより悪いの岸田だぞ
328: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:38:46.81 ID:zYhvnwcZ0
へえ立憲民主党に行くのかw
330: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:38:49.92 ID:COcdhbIb0
思うんだが、本当に申し訳ない気持ちで胸がいっぱいなら立候補なんてすんなよと思う
334: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:39:03.01 ID:a9VzOfht0
れいわ10くらい行きそう
337: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:39:28.78 ID:JIBmwL7U0
これってもしかして来年選挙した方が自民党負けてなかった?
351: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:40:15.62 ID:pLSEqiGS0
>>337
未来のことは分からないけど今のタイミングより早くても遅くてももっと負けてたと思うよ
未来のことは分からないけど今のタイミングより早くても遅くてももっと負けてたと思うよ
340: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:39:34.45 ID:aeBP+l0q0
もう日本で左派は望まれてないな
野田は右派だから票が集まった
野田は右派だから票が集まった
344: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:40:05.89 ID:WyoLnyUq0
もう公明は切って国民民主と連立した方がいいんじゃない?
349: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:40:14.16 ID:ztatpdIk0
大阪以外の関西にいると維新のヤバさが際立って見えるんだけどなぁ
350: 名無しどんぶらこ 2024/10/27(日) 20:40:15.27 ID:DW08HPKs0
立憲+国民民主+維新で過半数越えたらどうするんだろう
維新と立憲が組むとは思えないが
維新と立憲が組むとは思えないが
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730027687/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。