1: 樽悶 ★ 2024/10/11(金) 01:31:31.11 ID:xFwZ1Fpt9【ワシントン共同】米国のエマニュエル駐日大使は9日付ウォールストリート・ジャーナル紙への寄稿で、中国の経済的威圧に対抗するため、米国の同盟国による貿易連合を創設すべきだと提唱した。集団防衛を定めた北大西洋条約機構(NATO)条約5条の経済版を想定している。
エマニュエル氏は対中強硬姿勢で知られる。11月の米大統領選で民主党のハリス副大統領が勝利すれば新政権の要職に起用されるとの観測もあり、大統領選の結果次第では実現に向けた動きが進む可能性がある。
寄稿でエマニュエル氏は中国が「各国を支配するために経済的な威圧や債務のわなを利用している」と批判。中国から経済的圧力を受けたオーストラリアや欧州の小国リトアニアを過去に各国が支えた例を挙げ、中国の経済的威圧には同盟国が「一致した対応を取るべきだ」と訴えた。
10/10(木) 5:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f428702d0555b2d06f45b78e1fdb6dd41c02bafc
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241010-00000011-kyodonews-000-3-view.jpg
ネットの声
32: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:56:17.98 ID:OpLm/Mql0
>>1
ですよね
石破とクソ岸田は発狂するけど
ですよね
石破とクソ岸田は発狂するけど
47: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:14:35.59 ID:Pd6+dYBv0
>>1
良いアイディアだ
良いアイディアだ
49: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:15:10.05 ID:3cu5a6CR0
>>1 岸田や石破の動きに対し
完全に対応する米国さん、これはアジア版じゃないからな。
完全に対応する米国さん、これはアジア版じゃないからな。
50: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:15:49.50 ID:EbWWvDyU0
>>1
このひと、怖い
LGBT推進するし、今度は経済版NATO?
日本以外でやって
このひと、怖い
LGBT推進するし、今度は経済版NATO?
日本以外でやって
73: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:37:19.52 ID:LYFR07pA0
>>1
対中姿勢だけはまともな人
対中姿勢だけはまともな人
95: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 03:08:43.01 ID:b3nSE2xS0
>>1
大アメリカ帝国?!笑
大アメリカ帝国?!笑
121: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/11(金) 04:12:34.23 ID:EIfKbWZv0
>>1
軍事力だとしがらみあるからASEANでそのままやるのか頭いいな
軍事力だとしがらみあるからASEANでそのままやるのか頭いいな
129: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:00:44.15 ID:ucGFLwZS0
>>1
コイツが実質的な日本の植民地提督
コイツが実質的な日本の植民地提督
135: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:09:58.13 ID:2NZuxv3V0
>>1
TPPあるんで結構でーす笑
TPPあるんで結構でーす笑
3: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:33:49.17 ID:7JpGr7NP0
でもUSスチールは
4: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:33:49.86 ID:ZobPk2890
TPPは・・?
8: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:34:42.01 ID:etpDfyla0
納豆?
10: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:36:03.39 ID:spZGyCoI0
ブロック経済になるけどうまくいくのか?
14: 警備員[Lv.18] 2024/10/11(金) 01:39:01.13 ID:zrf4KBGs0
日本だけやらないから入れないな
EV関税とか土地購入規制とか
EV関税とか土地購入規制とか
15: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:39:40.53 ID:JlgrZ2Hh0
日本は経済についてはあまり中国を排除してないのだが
158: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 06:58:10.54 ID:Ok0/J2vm0
>>15
排除すべきだよな
大学からも締め出すべき
排除すべきだよな
大学からも締め出すべき
16: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:40:04.62 ID:kK7nURpo0
今さら何を言ってるんだコイツは
18: 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/11(金) 01:42:59.35 ID:xOBYhmYd0
EUじゃん。
19: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:43:19.75 ID:jsd/A5fP0
それをTPPという
何故か抜けた超大国があるがw
何故か抜けた超大国があるがw
24: 警備員[Lv.8][芽] 2024/10/11(金) 01:50:59.97 ID:4BiIclj20
大量生産、それも国策として推進していた生産の面で中国にボロ負けしました
なぜ負けたのか
指導者が悪かったからだ
スタートはこっから
なぜ負けたのか
指導者が悪かったからだ
スタートはこっから
30: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:55:55.02 ID:hCLqosHs0
蓄電池、太陽光パネル、BEV
中国以外の発展途上国に製造のサプライチェーンを移したい
(半導体も考えたけどこれは先進国がやりたい)
中国以外の発展途上国に製造のサプライチェーンを移したい
(半導体も考えたけどこれは先進国がやりたい)
31: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 01:56:04.23 ID:+d190XcC0
ハリス?不正でもし無い限りねえよw
39: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:00:16.81 ID:ju0TYvvA0
日本に内政干渉しまくってきた歴代最低のアメカスシオニスト大使だったな
42: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:05:54.35 ID:0nA3aSQ80
>>39
ただの内政干渉じゃなくて上から目線だからな
ハリスになったら悲惨なことになるわ
ただの内政干渉じゃなくて上から目線だからな
ハリスになったら悲惨なことになるわ
44: 警備員[Lv.2][警] 2024/10/11(金) 02:07:42.84 ID:8dvk04g70
トランプ勝ったらどうすんの
45: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:08:59.32 ID:hM09ZPgL0
パヨクは民主党を買いかぶりすぎよな
46: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:12:43.94 ID:YfMvrOXr0
そもそも「中国を敵視して排除する」なんてやり方はダメだろ
むしろ世界経済の秩序にちゃんと取り込んでいくべき
下手に排除してロシア辺りと組んで先鋭化されたら冷戦みたいになるだけ
TPPに中国が入りたがってるけど厳格なルールを守る必要があるから審査が難航してる
ここで中国にちゃんと国際ルールを守るようにさせて健全な国際社会の一員として組み込むべきだろう
むしろ世界経済の秩序にちゃんと取り込んでいくべき
下手に排除してロシア辺りと組んで先鋭化されたら冷戦みたいになるだけ
TPPに中国が入りたがってるけど厳格なルールを守る必要があるから審査が難航してる
ここで中国にちゃんと国際ルールを守るようにさせて健全な国際社会の一員として組み込むべきだろう
59: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:18:39.81 ID:Pd6+dYBv0
>>46
WTOにお情けで入れてもらった中国は、入る前のしおらしい態度を豹変させてルールを全く守らない事でWTOを内側から腐らせた
TPPに先に入った国の一部が反対するから中国がTPP入るのは不可能
WTOにお情けで入れてもらった中国は、入る前のしおらしい態度を豹変させてルールを全く守らない事でWTOを内側から腐らせた
TPPに先に入った国の一部が反対するから中国がTPP入るのは不可能
57: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:18:03.36 ID:cCqBaUgC0
経済ブロック分けか
60: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:19:14.13 ID:zyOJhMed0
なんか長崎の件から信用できない人間だと思う
自分が気に入らないと欧米諸国を引き連れて圧力かけてくるやり方
ネタニヤフに似ている
自分が気に入らないと欧米諸国を引き連れて圧力かけてくるやり方
ネタニヤフに似ている
62: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:22:19.16 ID:qL4j/IOs0
対立を煽る憎悪に満ちたことばかり言うねこの人
63: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 02:24:49.30 ID:fXAKd4mN0
あと25日、選挙結果を見てからでええやろ
ハリスなら捻じれ政権やしトランプなら用済み
急いでも大した意味はない。
ハリスなら捻じれ政権やしトランプなら用済み
急いでも大した意味はない。
136: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:10:50.98 ID:gdYmo98S0
今度はアメリカ作成でやり直しや
140: 名無しどんぶらこ 2024/10/11(金) 05:24:12.37 ID:1jFCg0k20
石破「TPPに中国を入れるべきか検証すべき」
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728577891/
コメント