1: @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新] 2024/10/08(火) 00:05:29.99 ID:BEcudJhu92025年大阪・関西万博をめぐり、学校の児童・生徒を引率する教員が会場を下見した後に引率が困難と判断するなどして来場を取りやめる場合、万博を主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が無料としていた下見の入場券代を学校側に請求する方針であることがわかった。予定通り来場する場合は請求しない。こうした対応を疑問視する声があがり、万博協会は再検討を始めた。
続きは朝日新聞 (一部有料)
2024/10/7 7:40
https://www.asahi.com/articles/ASSB42S56SB4OXIE02RM.html
ネットの声
150: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 01:08:21.25 ID:bI0rk5Rc0
>>1
おかしいか?
車の整備でも、点検だけなら点検料をとるけど作業するなら点検料はサービスみたいなのあるし、理解できるけどな。
おかしいか?
車の整備でも、点検だけなら点検料をとるけど作業するなら点検料はサービスみたいなのあるし、理解できるけどな。
152: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 01:09:41.73 ID:VzM5pHcf0
>>150
別に修理の必要性に迫られてねーしw
下見に行かない、万博のことなんて考えない これでいいなw
別に修理の必要性に迫られてねーしw
下見に行かない、万博のことなんて考えない これでいいなw
217: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 01:56:19.20 ID:PFYm23om0
>>150
この下見、ヤクザに脅されてしぶしぶすることなんだよ
この下見、ヤクザに脅されてしぶしぶすることなんだよ
157: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 01:12:26.11 ID:bD8jZprk0
>>1
パヨクはあつかましいなぁ
金払えよ
パヨクはあつかましいなぁ
金払えよ
163: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 01:18:53.80 ID:4WR+Dlfg0
>>157
無料で下見に呼ぶな維新
無料で下見に呼ぶな維新
190: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 01:35:56.73 ID:Kh4kvvtb0
>>1
アホなのか?アホなんだな?
アホなのか?アホなんだな?
219: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 01:56:27.58 ID:SIw2Nr0H0
>>1
無料じゃねえじゃん
意味がわからねえwww
風俗街かよ
無料じゃねえじゃん
意味がわからねえwww
風俗街かよ
242: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 02:21:10.08 ID:mILylwRt0
>>1
一人分のチケット代で辞退できるなら安いと言う見方もあるな
一人分のチケット代で辞退できるなら安いと言う見方もあるな
248: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 02:25:33.14 ID:IGP4EcNT0
>>1
大阪人らしいこすっからい商売や
大阪人らしいこすっからい商売や
259: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 02:34:30.67 ID:4447rjhP0
>>1
万博は世論が逆風なのになんでこういう施策をするのかねえ
一応なんらかの形で成功してる人たちがやってると思ってたけど頭悪すぎないか?
政治家の失言といいこういうの本当に謎なんだよなあ
万博は世論が逆風なのになんでこういう施策をするのかねえ
一応なんらかの形で成功してる人たちがやってると思ってたけど頭悪すぎないか?
政治家の失言といいこういうの本当に謎なんだよなあ
280: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 02:55:13.27 ID:cTjTzvjW0
>>1
大阪独特のあきんど商法
大阪独特のあきんど商法
281: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 02:55:35.58 ID:vWgBqOU/0
>>1
下見だから関係者数人だろ
辞退するなら金払えってどんだけ上からモノ言ってんのよ
回収したとしても微々たる金額だしよく分からんな
単なる脅しか
下見だから関係者数人だろ
辞退するなら金払えってどんだけ上からモノ言ってんのよ
回収したとしても微々たる金額だしよく分からんな
単なる脅しか
282: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 02:56:19.15 ID:VNJYHA1f0
>>1
えげつな!
えげつな!
289: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 03:08:29.40 ID:+lbMginq0
>>1
ん?教師だけの分やろ?いいじゃんせこいな
ん?教師だけの分やろ?いいじゃんせこいな
307: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 03:28:00.23 ID:N/EcsKqX0
>>289
学校から下見に行ったら、後日必ず生徒連れて行かなきゃ、無理矢理送り付けた無料招待券の金払えって事。
学校から下見に行ったら、後日必ず生徒連れて行かなきゃ、無理矢理送り付けた無料招待券の金払えって事。
413: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 05:26:13.36 ID:NONwPFsG0
>>1
学校だけ無料はおかしい
学校だけ無料はおかしい
459: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 06:31:23.81 ID:Mu5pp9/60
>>413
一般も無料にすればバランスが取れる
一般も無料にすればバランスが取れる
415: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 05:29:29.20 ID:+6G6Wpqc0
>>1
チンピラみたいなやり方でないこれ?
チンピラみたいなやり方でないこれ?
453: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 06:22:01.30 ID:FZsYwgxs0
>>1
送り付け詐欺???
送り付け詐欺???
494: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 06:46:52.76 ID:hqXBFXOj0
>>1
爆発の危険性があってカネもらっても行きたくない場所になんで
爆発の危険性があってカネもらっても行きたくない場所になんで
539: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 07:09:51.45 ID:g6DduT5S0
>>1
こういう思考って大阪じゃ当たり前なのか?
東西分断とかじゃなくマジでさ。
こういう思考って大阪じゃ当たり前なのか?
東西分断とかじゃなくマジでさ。
541: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 07:10:53.95 ID:MVzLfQIG0
>>539
万博協会を運営してるのは経産省だから
東京の感覚だろ
万博協会を運営してるのは経産省だから
東京の感覚だろ
558: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 07:18:20.77 ID:muX4TbTu0
>>1
いちいちやることがせこい
いちいちやることがせこい
598: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 07:40:11.05 ID:PZ9hGtQ90
>>1
せこっ!
近江商人かい
せこっ!
近江商人かい
617: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 07:52:33.76 ID:HC9QVnqs0
>>1
どんな悪徳業者やねん
どんな悪徳業者やねん
620: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 07:52:41.35 ID:wCJmmC9g0
>>1
下見もやめれば良いんじゃないかな
下見もやめれば良いんじゃないかな
621: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/10/08(火) 07:53:18.01 ID:qeea3Omc0
>>1
いい加減にこういうのやめたら良いのにw
結局維新嫌いの首長が居る市町村の反発だろ?w
子どもが主体の事業なんだから大人の事情を持ち込むなよ…w
いい加減にこういうのやめたら良いのにw
結局維新嫌いの首長が居る市町村の反発だろ?w
子どもが主体の事業なんだから大人の事情を持ち込むなよ…w
636: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 07:59:07.11 ID:T6TcxFUH0
>>1
下見せず行かない
が正解
下見せず行かない
が正解
642: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 08:00:04.35 ID:KrgbZbu20
>>636
立憲共産党の願望ですね
立憲共産党の願望ですね
792: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 09:07:12.44 ID:1PImf7X80
>>1
そりゃそうだろ
何でもただでごっつあんというわけじゃない
そりゃそうだろ
何でもただでごっつあんというわけじゃない
848: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 10:00:06.61 ID:t0W/IGop0
>>1
どんだけ余裕無いんだよw
どんだけ余裕無いんだよw
851: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/08(火) 10:01:20.31 ID:c6KDjp890
>>1
ただより高いものはない やね
ただより高いものはない やね
966: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 15:10:11.89 ID:4CMdUR3z0
>>1
まあそれなら下見さえも行かなきゃいいだけやな
もちろん本番も行かないよ
まあそれなら下見さえも行かなきゃいいだけやな
もちろん本番も行かないよ
2: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 00:07:02.01 ID:xu8xST5q0
本性現したな
4: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 00:07:21.51 ID:tAJghxmp0
児童生徒の分のキャンセル料取るのかと思ったら下見の分の料金取るだけか
普通に請求して良いのじゃない?無料であることの方がおかしい
普通に請求して良いのじゃない?無料であることの方がおかしい
30: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 00:20:03.65 ID:ERBT0og30
>>4
そもそも完成しとらんのに?
そもそも完成しとらんのに?
597: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 07:39:59.28 ID:Mb7YKLIi0
>>30
下見を始めるののは開幕後だよ
下見を始めるののは開幕後だよ
140: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火) 01:01:49.91 ID:i6KsME3s0
>>4
なら最初から徴収しろよ
あとで請求なんてできるとは思えないし公費で支払えるとも思えない
なら最初から徴収しろよ
あとで請求なんてできるとは思えないし公費で支払えるとも思えない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728313529/
コメント