1: PARADISE ★ 2024/09/10(火) 12:12:18.96 ID:Pd84f3dc9中国で続くデフレ圧力が、ここへきて負のスパイラルに陥りつつある。世界2位の経済規模を持つ同国の景気見通し悪化につながりかねず、早期の政策対応を求める声が高まっている。
9日に発表された中国の消費者物価指数(CPI)統計では、所得が減少する中、食品価格を除けば経済の大部分で物価は辛うじて上昇しているに過ぎないことが確認された。
中国のデフレリスク拡大-コアは3年ぶり低い伸び、積極策必要か (3)
BNPパリバなど複数行のアナリストとブルームバーグ・エコノミクスによれば、中国経済全体の物価動向を示す国内総生産(GDP)デフレーターは、2025年もマイナスが続く見通し。今年4-6月(第2四半期)まで5四半期連続でマイナスとなっており、予想通りなら1993年のデータ開始後で最長のデフレ局面となる。
モルガン・スタンレーの中国担当チーフエコノミスト、邢自強氏は賃金の減少を挙げ、中国経済が「間違いなくデフレに陥っており、恐らくデフレの第2ステージに入っている」と指摘。「日本の経験は、デフレが長引くほど、負債デフレの問題を克服するために中国当局がいずれ追加刺激策を講じざるを得ないことを示唆する」と述べた。
以下ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-09/SJJQD1DWRGG000
ネットの声
104: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 14:04:26.73 ID:wNiVu06q0
>>1
おっそ
おっそ
2: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:12:56.70 ID:yabptc610
何年同じこと言い続けるねん
65: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/09/10(火) 12:59:45.62 ID:5DDqVYGP0
>>2
共産主義が続く限りじゃね?🥹
共産主義が続く限りじゃね?🥹
85: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 13:40:07.93 ID:Rs9E4keB0
>>2
今回はマジモンかと
実際不動産大手が不渡りになってるからな
今回はマジモンかと
実際不動産大手が不渡りになってるからな
122: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 14:31:37.20 ID:ZUJa0IJf0
>>2
何年も同じことを世界中から言われてたのに共産主義にありがちな間違いを認められない隠蔽体質のせいでここまで悲惨な状態になった
もう手の施しようがないほど末期
何年も同じことを世界中から言われてたのに共産主義にありがちな間違いを認められない隠蔽体質のせいでここまで悲惨な状態になった
もう手の施しようがないほど末期
150: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 15:16:54.80 ID:o6kyCv7M0
>>2
製造業はもうかなり影響食らっとる
リーマンショック並みに落ちてるところもあるみたい
製造業はもうかなり影響食らっとる
リーマンショック並みに落ちてるところもあるみたい
4: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:14:00.93 ID:CbgiV/CH0
日本を研究したとは何だったのか
58: ころころ 2024/09/10(火) 12:49:56.81 ID:88moi2W10
>>4
研究の結果
日本のバブル崩壊は派手さが足りなくてつまらん、
って結論に至ったんだと思う
研究の結果
日本のバブル崩壊は派手さが足りなくてつまらん、
って結論に至ったんだと思う
61: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:50:33.33 ID:zhT1vGhX0
>>4
バブル崩壊しても国体は護持できる
バブル崩壊しても国体は護持できる
67: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 13:01:25.42 ID:JjDQc19t0
>>61
フラグ立てちゃったの?
フラグ立てちゃったの?
82: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 13:32:38.71 ID:9GqU7nSU0
>>4
日本に全部教えさせたんだよ。モノの作り方から従業員の管理から欧米との取引の仕方から何から何まで一切合切。
そして、教えさせたことをやるだけでまったく成長しなかった。
日本に全部教えさせたんだよ。モノの作り方から従業員の管理から欧米との取引の仕方から何から何まで一切合切。
そして、教えさせたことをやるだけでまったく成長しなかった。
127: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 14:40:12.08 ID:leeQgTcq0
>>4
研究しすぎて知らないうちに後追いしてた
研究しすぎて知らないうちに後追いしてた
5: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:14:11.83 ID:frxLlAbI0
結局、どの国も散々バカにした日本と同じようなことしか出来ないんだよ
8: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:15:13.43 ID:SMHiyRDa0
政策対応は早いけど中身はクソみたいなムーブかますんだろ
9: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:15:45.44 ID:4zkqAi6W0
20年以上前から「中国経済はやばい!数年のうちに経済破綻する!」と毎年言い続けてるけど、中国経済はいつ悪くなるの?
実際はGDP上がりっぱなしだけど・・
実際はGDP上がりっぱなしだけど・・
13: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:18:34.79 ID:ie5G+Faz0
>>9
せやな。若者の失業率が上がってるのに全体の失業率は常に5%未満ってのが
おもろい国や
せやな。若者の失業率が上がってるのに全体の失業率は常に5%未満ってのが
おもろい国や
15: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/10(火) 12:18:47.71 ID:kHbUrMW30
>>9
GDP(廃墟)
GDP(廃墟)
20: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:21:46.31 ID:fFo41yoq0
>>9
マジレスするとGDPなんてのは基本増えるのが当たり前
どこの国も長期で見れば右肩上がり
(日本ですら、バブル時代1990年34年前とかと比べても名目でも実質でも今の方が上)
問題はそのスピード。インドなんかは成長スピードが早いから、来年には日本を上回るという予測が出ている
マジレスするとGDPなんてのは基本増えるのが当たり前
どこの国も長期で見れば右肩上がり
(日本ですら、バブル時代1990年34年前とかと比べても名目でも実質でも今の方が上)
問題はそのスピード。インドなんかは成長スピードが早いから、来年には日本を上回るという予測が出ている
35: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:32:12.35 ID:Q2rd2Pe70
>>9
不動産でGDPが3割減っても成長する国やからな。すごい国やでホンマw
不動産でGDPが3割減っても成長する国やからな。すごい国やでホンマw
36: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:32:43.06 ID:WJxOUY4F0
>>9
マジレスするとこの手のニュースは一部分を取り上げるだけ
あんなテキトーな政策を共産党が勢いだけでやってんだから
伸びてるところと、沈んでいくところが両極端だ
マジレスするとこの手のニュースは一部分を取り上げるだけ
あんなテキトーな政策を共産党が勢いだけでやってんだから
伸びてるところと、沈んでいくところが両極端だ
56: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:48:52.21 ID:eoi2hatC0
>>9
借金してもGDPは上がるんだよ
それを膨らませ続けたのが今の中国
借金してもGDPは上がるんだよ
それを膨らませ続けたのが今の中国
11: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:17:14.73 ID:3UTha4JC0
日本みたいに、借金して無駄な投資をしてバブルを作ってそれが弾けたらデフレになると言うことだろ
そんなん、当たり前だろ
そんなん、当たり前だろ
17: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 12:21:22.32 ID:ie5G+Faz0
GDPを下げないためにひどい借金して田舎にも高鉄作ってるのおもろい
21: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/10(火) 12:22:24.09 ID:kHbUrMW30
>>17
客がまったく乗らなくても、駅に人がいなくても、駅と線路作ったらGDP爆上げだからな。
客がまったく乗らなくても、駅に人がいなくても、駅と線路作ったらGDP爆上げだからな。
96: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 13:52:45.71 ID:0ckZ9SnG0
中国がデフレするから日本にもまたデフレにさせようとするちょっとおかしいキチガイがいるから危ないな
失われた30年でまったく懲りてないらしい
失われた30年でまったく懲りてないらしい
98: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 13:57:09.39 ID:esQvvUOL0
>>96
デフレ信者が日本を潰した
デフレ信者が日本を潰した
119: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 14:26:46.39 ID:EErcU5e70
あれだけいい加減な不動産やってればそうなるわ てか日本のバブル崩壊てもんじゃねーぞ
124: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 14:32:06.41 ID:ieTx8gz70
リフレ派の実験が出来るじゃんw
机上の空論か否かという日本より分かりやすく
机上の空論か否かという日本より分かりやすく
126: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 14:36:49.96 ID:IGfC4BrC0
統計インチキでこれでも5%近い成長してる事になってるの笑う
151: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 15:17:59.81 ID:fiaElGHg0
デフレなんてなかった、いいね?
152: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 15:20:40.99 ID:V3V1e9nG0
経済危機で消費を控えてバブル期でこさえた借金返すことに注力した結果
お金が循環しなくなってデフレ化したって聞いた
お金が循環しなくなってデフレ化したって聞いた
155: 名無しどんぶらこ 2024/09/10(火) 15:41:04.94 ID:UJOEJJs90
早期の措置、って何だよ?
何をどうしたら中国のデフレを止められるんだよ?www
何をどうしたら中国のデフレを止められるんだよ?www
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725937938/
コメント