zuck

国内ニュース

日中の局長級協議、溝埋まらず 台湾有事、冷え込み長期化恐れ

 【北京共同】日本外務省の金井正彰アジア大洋州局長は18日、中国外務省の劉勁松アジア局長と北京で協議した。台湾有事に関し武力行使を伴えば存立危機事態になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡り、中国側は改めて答弁撤回を要求。日本側
国内ニュース

玉川徹氏 「日中の対立が深まるとそれで利益を得る、ビジネスにしている人たちがいる」→そういうビジネスに乗らないことが大切

 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が18日、テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演し、高市早苗首相の「台湾有事」に関する発言についてコメントした。 玉川氏は「対立がエスカレートすると、それで利益を得る人が日本にも中国にもいるということなんですよね
国内ニュース

望月記者「中国は高市さんへ発言撤回求めてますが」→玉木氏「どの部分を撤回したら良いと思います?」

1: めろんちゃん(東京都) 2025/11/18(火) 15:06:40.03 ID:ZiMIOme/0● BE:662593167-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif 東京新聞・望月イソ子記...
東アジアニュース

中国発日本行の航空券、491,000件(全体の32%)がキャンセルされる事態

Chinese airlines have recorded about 491,000 cancellations of tickets to Japan since Saturday – roughly 32 per cent of their total bookings to the typically popular destination – after Beijing advised citizens to avoid travelling there amid a diplomatic spat, according to a veteran aviation analyst
国内ニュース

「こんなこと初めて」民泊には既にキャンセルも

「こんなこと初めて」民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で 高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁を巡り、中国外務省が日本への渡航自粛を呼びかけたことの波紋が広がっている。多くの中国人旅行客が訪れ
東アジアニュース

中国習近平氏の怒りの発端は日中首脳会談翌日の高市氏のX「ここで1ギレ」元朝日新聞記者が指摘

 高市首相は7日の衆院予算委員会で、台湾有事が集団的自衛権行使の対象となる「存立危機事態になり得る」と答弁。これに対し、薛剣氏がXで「その汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」などと投稿(現在は削除)した
国内ニュース

海自と韓国海軍の共同訓練、開催見送りへ 発端は竹島問題か?

 海上自衛隊と韓国海軍が、今月予定していた共同捜索救助訓練を見送る方向で調整していることが17日分かった。日韓政府筋が明らかにした。韓国空軍機による島根県・竹島(韓国名・独島)周辺での飛行訓練が判明し
東アジアニュース

中国国営メディア「沖縄は日本ではない」

17日、中国外交部が日本との首脳級会談の予定はないと断言した。今月7日に高市早苗首相が「台湾有事の際に日本が集団的自衛権を行使する可能性がある」と発言したことをめぐり、中国が攻勢を一段と強めている様相だ。一部では、中国が駐日大使を召
国内ニュース

杉村太蔵氏、立民議員の”台湾有事”質問は「聞く方も聞く方」「敵国のスパイが最も欲しい情報」

 元自民党衆院議員の杉村太蔵氏(46)が16日、TBS系「サンデージャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。高市早苗首相の国会答弁での“台湾有事”に関してコメントした。 高市氏は7日の衆院予算委で、台湾有事をめぐり「(日本の)存立危機事態になりえる
国内ニュース

橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」

 大阪府知事で大阪市長も務めた弁護士の橋下徹氏(56)が17日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、台湾有事を巡る高市早苗首相の発言を受けて外務省幹部が訪中したことに言及した。 高市首相が7日の衆院予算委員会で「台湾有
国内ニュース

フジ出演の早大名誉教授が高市首相発言に「勇ましいことを言ってネトウヨに拍手喝采されて、何も得することはないのにね」

 フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」のコメンテーターとしても知られる生物学者で早稲田大学名誉教授の池田清彦氏が、17日、X(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言について言及した。 高市早
国内ニュース

【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」

(ブルームバーグ): 小野田紀美経済安全保障担当相は17日、ルールを逸脱する一部の外国人に対して政府が毅然と対応することで、国民の不公平感を解消していく考えを示した。ブルームバーグなどのインタビュー取材に応じた。高市早苗内閣
国内ニュース

【立憲民主党】「しつこく聞くから悪い」高市首相 ”台湾有事”答弁で、一部では”質問者”の立憲・岡田議員を“標的”にする声も

「悪質な発言を撤回しない場合、一切の責任は日本側が負うことになる」「日本が台湾海峡情勢に武力介入すれば侵略行為となる。中国側は必ず正面から痛撃を加える」11月13日の会見でこう述べたのは、中国外務省
国内ニュース

駐大阪中国領事館、日中友好行事を中止 自民党は党関係者に出席を控えるよう予め周知

 中国の駐大阪総領事館が、21日に広島市で開催を予定していた日中友好行事を中止したことが分かった。日本側関係者が17日、明らかにした。中国側は「警備上の問題だ」と説明したという。高市早苗首相の国会答弁に対するX投稿が波紋を呼んでいる
東アジアニュース

中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け

中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけていることを受け、中国の複数の旅行会社が17日までに、日本行きのツアーを中止したことがわかった。中国東北部遼寧省の旅行社は17日、11月中の日本行きのツアーは全て取り消したことを