国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

ソーラーパネルの価格、庭のフェンスより安価に、輸送費と屋根への設置費は高いのでフェンス利用が急増

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2024/04/08(月) 10:02:59.03 ID:q/00spei0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
中国のメーカーがソーラーパネルの世界的な供給過剰を引き起こしている。

ソーラーパネルがあまりに安くなったため、中にはフェンスとして使う人もいる。

アメリカのイエレン財務長官は4月4日からの中国訪問で、こうした問題について議論することにしている。中国のメーカーがソーラーパネルを大量に生産した結果、世界的な供給過剰が価格を暴落させている。

ソーラーパネル ── その80%は中国製 ── があまりに安いため、ドイツやオランダでは庭のフェンスとして使われていると、フィナンシャル・タイムズが先週報じた。

ソーラーパネルは通常、太陽光を最も多く取り込める屋根に設置されるが、供給量があまりに多いため、この2つの国ではフェンスとして設置している。そうすることで、屋根に設置するのにかかる高価な人件費や足場を組むのにかかる費用も節約できるという。

ソーラーパネルのフェンスはイギリスや北米、オーストラリアでも増え始めている。

国際エネルギー機関(IEA)が1月に発表した報告書によると、ソーラーパネルの世界的な供給量は2024年末までに1100ギガワットと、需要の3倍に達すると見られている。

スポット市場の価格は2023年にすでに半値に下落していて、2028年までにさらに40%下落する可能性があるという。

(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/43fc56e65c438a6aa08d2a1c27b07848043f554f
 
アメリカって凄いんじゃないのか 米国民40%が「貯蓄なし」の窮状
【サイレントヒル2】OSHI WORKS「バブルヘッドナース」「アブストラクトダディ」フィギュア 本日予約開始、リーズナブルな価格のコトブキヤ新ブランド
【速報】NHK党、連立入りへwwwwwwwwwwwww]
【首相指名選挙】高市総裁、参政党の神谷代表に協力要請「政策が近い」
なぜNHK党の斎藤議員が自民会派入り?立花氏「賛否両論あると思いますが…」
【は?】筋肉弁護士「日本人が1番キモい」
【医療インバウンド】 外国人患者受け入れ、実証参加の医療機関公募 1施設500万円まで交付 厚労省
山本由伸とスネルが熱々のカップルのようだと全米騒然!←「今年一番の写真」(海外の反応)
ハース、VCARB、ウィリアムズ、マクラーレン...F1アメリカGPにスペシャルリバリー用意してるチーム多いな他
スポンサーリンク

ネットの声

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/08(月) 10:04:35.69 ID:f59xiiW00
それに防犯カメラを繋げたい

 

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/08(月) 10:04:43.78 ID:Cf3MvTm90
なお、撤去費用…

 

125: @(ジパング)(ジパング) [US] 2024/04/08(月) 12:52:33.85 ID:eoScsACG0
>>4
それな

 

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/08(月) 10:04:48.48 ID:33nWRj7f0
やすーい

 

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/04/08(月) 10:05:33.90 ID:33nWRj7f0
> スポット市場の価格は2023年にすでに半値に下落していて、2028年までにさらに40%下落する可能性があるという。

まだ時期が悪い

 

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/04/08(月) 10:06:06.05 ID:n7NwU2DP0
ゲーミング庭が作れるな!

 

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2024/04/08(月) 10:06:12.22 ID:HavEvnm10
河野の小遣いになるんだろ
 
スポンサーリンク

 

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/04/08(月) 10:06:26.00 ID:K/1O18490
庭にイルミネーションするならいいかも

 

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2024/04/08(月) 10:06:27.15 ID:Ya81y/pS0
レールでゴロゴロ移動させて
台風の時にはしまいたい

 

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2024/04/08(月) 10:16:05.52 ID:2Kju4cys0
>>11
昔、ビルの窓ガラスに貼り付けるのがあったが
アレなら台風の時は雨戸でガードすればいいな。
最も角度的に1日中日光当てるのは難しいが

 

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/04/08(月) 10:06:46.63 ID:pZWujXIS0
河野太郎が推進しそうw

 

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/04/08(月) 10:06:59.39 ID:XA2fZtSl0
安くても重たいのがネックか

 

14: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/08(月) 10:07:27.47 ID:eNwN+b4n0
半値の40%ってことは…なんぼだ?

 

15: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/08(月) 10:07:31.71 ID:fySjenG20
庭で24時間Nゲージ走らせるのに良さそう

 

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/04/08(月) 10:08:08.81 ID:704aFCx50
これからまだ40%下がるとか原価いくらだよ

 

17: 名無しさん@涙目です。(新日本) [VE] 2024/04/08(月) 10:08:17.69 ID:F1gowVY10
でも日本でつけようとすると何百万もするやん
数十万でつけて毎月の電気代かからなくなるなら速攻つけるぞ

 

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/08(月) 10:11:00.90 ID:r62GlYgK0
>>17
その価格の9割が輸送費と架台工事と電気工事
パネル自体は1割
つまり材料に価値がない
だから盗まれない

 

144: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/04/08(月) 15:14:51.12 ID:zS+4gYNL0
>>17
そうはさせないよ。
新技術とか言って値段は維持。

安いエネルギーなんか作られてたまるかいな、が金儲け手段にエネルギーを使う本音だから。

 

19: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/08(月) 10:09:25.59 ID:r62GlYgK0
いってしまえばガラスの板だから
ガラスの輸送費は高いだろ
ガラス自体はそんな高いもんでもないけど

 

20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/08(月) 10:09:47.38 ID:Bd6gj4GZ0
エネルギー源を中国に握られるとかタダでもやらんわ

 

22: 陸前山下(やわらか銀行) [JP] 2024/04/08(月) 10:11:58.63 ID:tBcpIcaN0
フェンスなら邪魔にならんか
でも反射眩しくね?

 

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] 2024/04/08(月) 10:12:21.07 ID:h3agsbJU0
フェンスになんかしたら風でえらいことになると思うんだけど
 
【速報】NHK党、連立入りへwwwwwwwwwwwww]
【速報】自民と維新、連立へ!!!!! 玉木「短い夢だった・・・」
ハース、VCARB、ウィリアムズ、マクラーレン...F1アメリカGPにスペシャルリバリー用意してるチーム多いな他
【GIFまとめ】 ハプニング系のエ□GIFとかいうアダルト業界最後の良心www
イスラエル「お前らの国の発明で最も人類に影響を与えてるのは何?」
なぜNHK党の斎藤議員が自民会派入り?立花氏「賛否両論あると思いますが…」
【は?】筋肉弁護士「日本人が1番キモい」
|●|韓国人「現時点で2026W杯出場が決まっている国をご覧ください」→「」
【サイレントヒル2】OSHI WORKS「バブルヘッドナース」「アブストラクトダディ」フィギュア 本日予約開始、リーズナブルな価格のコトブキヤ新ブランド

 

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/04/08(月) 10:13:35.50 ID:r62GlYgK0
>>24
風が問題になるならトタンのフェンスとかの方がやばい

 

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [DK] 2024/04/08(月) 10:16:49.82 ID:h3agsbJU0
>>27
トタンのフェンスは見たことないからわからないけどソーラーだと割れたり感電したりして今まで考えなくてよかったことがプラスされそう

 

36: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN] 2024/04/08(月) 10:22:43.55 ID:ipt8KM100
新築の家ならいいけど古い家の屋根につけたら地震が怖いね

 

51: hage(北海道) [US] 2024/04/08(月) 10:35:37.64 ID:IWBl+qMN0
>>36
新築の家だとそれ前提に補強するからな。
問答無用で台風にも強い家になる。

 

37: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/04/08(月) 10:23:05.95 ID:OnSxipcU0
壊れて修理が必要になる頃にはその中国企業は売り逃げてトンズラ済み
もしくはチューウィー?みたいに使用環境が悪いと言って居直るクソ対応かな

 

38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2024/04/08(月) 10:23:35.83 ID:JjLpVIli0
感電するんじゃねえの

 

39: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/04/08(月) 10:23:48.68 ID:QEPqAi+t0
ペロブスカイトの普及を待つわ

 

128: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/08(月) 13:10:52.44 ID:9QejgHNA0
おいくらなの

 

130: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2024/04/08(月) 13:19:09.52 ID:PcZZySOc0
ウイグル人とかを賃金無しの強制労働させて造らせてるんでしょ?
だからお安く供給できてるんでしょ?

 

132: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/08(月) 13:39:19.00 ID:fLkK1Xl20
室内の窓際に置いて発電出来るならちょっと欲しいかも

 

133: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CA] 2024/04/08(月) 13:51:22.13 ID:A4TN4KAj0
傾斜つければ多少は発電できるか
土地に余裕があればだけど

 

136: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/04/08(月) 14:50:12.07 ID:4cQOKm260
>>133
自家消費に関してはメリットが多いよ

今問題になってるのは再エネ売電界隈
売電、買電、消費者、みんな不幸になるfit制度

 

135: あれ(神奈川県) [GB] 2024/04/08(月) 14:49:20.39 ID:IjKRBE2l0
せめて作りまくって放置されまくってると噂の中華EVの屋根とボンネットぐらいは全部ソーラーパネルにすればいいじゃない、そんなに安いなら

 

139: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2024/04/08(月) 14:56:38.22 ID:SzyybJHL0
買い時やん
ウィグル問題はあるけど

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712538179/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました