地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク
外部配信

【vtuber】ChatGPTを茨城県公認バーチャルユーチューバーに

1: 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ 2023/04/22(土) 05:35:36.08 ID:ieoiRchk9
茨城県は、AIとの対話ソフト「ChatGPT」をバーチャルユーチューバー「茨ひより」に組み込み、バーチャルユーチューバーとの対話を楽しんでもらいながら、県の魅力をPRする取り組みを試験的に始めました。

AIとの対話ソフト「ChatGPT」をめぐっては、政府や自治体で業務に活用する動きが相次いでいますが、茨城県は、県の魅力のPRに活用できないか探るため試験的に取り組みを始めました。具体的には、動画サイトなどで県の観光や特産の紹介をしているバーチャルユーチューバー「茨ひより」に「ChatGPT」などを組み込み、人が話しかけると、合成音声で応答するシステムを開発しました。

(動画はサイトより、地方記事は早々に削除される場合があります。)
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230421/1000091715.html

 

中国軍、また高市で遊び始める→地獄×靖国の最新作公開wwwww
【装甲騎兵ボトムズ】チョイプラ「ファッティー」プラモデル 予約開始
【悲報】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か!? SNSで批判相次ぐwwwwwwww
【背乗り】国籍を偽りフィリピンの市長になった中国人女、人身売買の罪で終身刑判決 「中国のスパイ」説も
中国人14億人が激怒「でも鬼滅は人気やから上映します」
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
中国の航空会社、息してますか?日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
外国人「死の組だけは..」日本代表、W杯抽選初の2ポット確定!FIFAランキング18位に浮上!北中米W杯ポット分けがほぼ判明!【海外の反応】
国際的反発を恐れる中国、日本に一番効果的な制裁措置を打ち出せない模様他
スポンサーリンク

ネットの声

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 07:12:21.17 ID:gdbValx00
>>1
やっぱり訛ってるんか?

 

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:36:33.06 ID:FGlHfDqL0
茨城…(´;ω;`)

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:37:45.35 ID:7ATUIBAG0
時期尚早な気がする

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:38:05.26 ID:m4ZEY89A0
あそこに書かれてる内容は当たり障りのないウソばっかり

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:39:09.95 ID:uQ6Oeivp0
茨ひよりもいつまでも中の人雇ってられんもんな

 

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:39:24.30 ID:m4ZEY89A0
歴史も綺麗に上書きして塗り替えられてしまう

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:39:44.14 ID:oljB9+gF0
ChatGPTに茨城のことを学習させないと役目を果たせないのでは
2021年までのデータしか見てないから、新しい話題にも対応できんだろ

 

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 08:07:28.07 ID:BSoEBQMI0
>>8
ほらよコレがGPTの認識だww

https://i.imgur.com/L2pGvPS.jpg
 
スポンサーリンク

 

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:43:12.49 ID:/WeseyeF0
さすが茨城はなんか使うところのセンスが違うなぁw

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:01:21.63 ID:ybOh1mw80
>>10
茨城って可哀想な所なんだよ都心から電車1本でアクセス良くてそれでいて注目度低いからやらかした官僚とかの疎開先にされてんの、それこそテレビで槍玉に上げられるような下手打った官僚の大物も飛ばされてた。そんな中央の連中が仕事も出来ないのに茨城の役人や政治家より我が儘し放題だから思い通りにもできない不遇

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:44:51.00 ID:/dCHZ4K60
特攻服じゃないんだ

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:50:21.71 ID:k/CZS1Aq0
スタンドアロンなのかな
ほっとくとその内とんでも無い事言い出しても知らんぞ

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:53:44.08 ID:khfo0H/Y0
日本人って外国人が作った技術にタダ乗りするだけだね

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:19:53.72 ID:g8T5uN2L0
>>14
民間ならまだいいが、公的機関がこの体たらく…

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:55:44.32 ID:bchlLTBU0
あんまり可愛くないんだよな。新しく顔を作り直せばいいのに

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:57:38.43 ID:/0H9lcYl0
方言が石岡より上の仕様だったら
何言ってるかわからんぞw

 

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:02:18.57 ID:igzLmj5/0
>>19
県南でも常磐線やテークスの駅から5㎞離れたらもう何言ってっかわかんねえぞ?

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:58:20.71 ID:fCIivjN/0
何か知らんけど筑波の人が作ったのを使ってやれよ

 

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 05:58:56.25 ID:SXr0VLuk0
なかなか速いな
デジタル庁が本来モデルケースとして発表すべき事だと思うのに

 

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:00:45.50 ID:ayFFj9Qv0
「ひより」って茨城の妖怪・日和坊からきてるのかね?

 

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:02:03.27 ID:Y3XnWEvc0
なんで税金でこんなことするの?
日本で客取り合っても意味ないよね

 

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:04:27.14 ID:bchlLTBU0
>>24
マスゴミが魅力度最下位とかやるからだぞ

 

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:06:09.88 ID:xUfhKZDT0
やらかしを狙ったアクセス集中しそう
 
【悲報】中国、日本海産物の輸入停止により食中毒大量発生へwwwwwwww
【速報】中国「日本からパンダを引き上げる」
国際的反発を恐れる中国、日本に一番効果的な制裁措置を打ち出せない模様他
【悲報】 渡邊渚さん(28)、お尻を完全公開 ほぼ裸へ (※画像あり)
韓国人「外国人が最も不快に感じるという韓国文化がこちら・・・」
中国人14億人が激怒「でも鬼滅は人気やから上映します」
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
|●|【悲報】高市政権でついに警察庁が参院内閣委で答弁で明らかに「外国人の犯罪率は日本人の1.72倍(しかも短期滞在者除く)」外国人で治安悪化は真実だった!
【装甲騎兵ボトムズ】チョイプラ「ファッティー」プラモデル 予約開始

 

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:11:07.35 ID:VrQ6ock80
教育次第であることないこと話してくれそうだな
うまく魅力をアピールしてくれるかは不明

 

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:11:40.69 ID:BKDE0YZ90
もう少し様子を見たほうがいいとおもうけど。特に役所となると。
魅力なし県だから頑張りすぎなのかな。

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 06:28:00.48 ID:ADfAgbqk0
無茶しやがる

 

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 07:00:52.26 ID:Ci5sOmob0
岸田・河野「chatGPTに国会答弁書を作らせる」
https://i.imgur.com/AvDVuqp.jpg

横須賀市「chatGPTに政策立案させる」ま

https://i.imgur.com/juFOlRd.jpg



これ政治家いらねーな、AIのが圧倒的に正しいわ

 

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 07:15:40.34 ID:lYez3K3A0
>>46
政策立案は人間がやるべきって言ってるじゃん
政治家は必要ってことだ

 

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 07:17:39.21 ID:yIoIKQ890
>>59
その政治家が「AIに政策立案させる」って言ってるわけだから、もはやそいつは政治家の域に達してないから不要、ってジレンマ

 

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 07:20:17.52 ID:2aDDSTZv0
>>61
経営者目線で仕事をしろと言う経営者みたいなもんだな

自らの存在意義の否定

 

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 08:14:58.63 ID:7V78n0Ec0
メリットとデメリットを吟味せずとりあえずやっちゃえってのは
公的機関においてはあまりにもバカすぎる

 

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 08:19:22.82 ID:cNZHH4Up0
chat GPTって意外とポンコツだから学習次第だな

 

83: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 08:19:39.00 ID:A9+ta40F0
普段嫌というほど慎重な行政がコレに関してはフットワーク軽すぎて怖い
なんで出始めて1年も経ってない新技術をこれほど信頼出来るの?

 

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 08:24:49.98 ID:Xvw1iFle0
珍しく行政が取り入れまくっててどうしちゃったの!?ってカンジするな
他の分野でもこれくらい動いてくれよ…

 

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 08:27:04.96 ID:WT/MA0YK0
広報仕事はひよりちゃん一人で十分ナリ

 

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 08:29:34.93 ID:sgZlqDCl0
間に入るソフト次第だけど相性悪いと思うけどな
Vtuberって話題を提供する側だから全自動ってわけにはいかないよ

 

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/22(土) 08:34:08.99 ID:UtuAQes80
日本語で使うにはまだ早いわ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682109336/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました