1: ぐれ ★ 2022/05/01(日) 20:54:46.14 ID:FsW11Wcr9>>2022/05/01 18:44毎日新聞
自民党の茂木敏充幹事長は1日、沖縄県北谷町で街頭演説した。ロシアによるウクライナ侵攻や中国の影響力拡大などに触れ、「我が国の安全保障政策や防衛体制を抜本的に強化しなければならない」と述べた。自民党内の防衛力増強に向けた議論を、野党が「ウクライナ危機への便乗」と批判していることを挙げ、「野党には国民の生命や財産、主権や領土・領海・領空を守る考えはないのかと申し上げたい」と反論した。
茂木氏は「力による一方的な現状変更の試みは、ウクライナでも東アジアでも世界中どこにおいても断固許すことはできない」と強調。野党や、沖縄県の玉城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力に対し、「この国や沖縄の将来を任せるわけにはいかない」と訴え、夏の参院選で自民党公認候補への支持を求めた。党は9月の同県知事選の候補者も近く決定する方針だ。【花澤葵】
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20220501k0000m010174000c
ネットの声
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:02:35.15 ID:ZR6CbkPN0
>>1
野党「んなもんない。足を引っ張るのが仕事」
野党「んなもんない。足を引っ張るのが仕事」
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:03:18.69 ID:fZv0UzHT0
>>1
むしろ野党は中国様に日本を差し出したくてしょうがないだろ
むしろ野党は中国様に日本を差し出したくてしょうがないだろ
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:12:39.57 ID:JJj0KOJo0
>>1
国を守るって敵と仲良しなのは与党じゃん
国を守るって敵と仲良しなのは与党じゃん
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:13:34.63 ID:UHYfVypA0
>>1
あると思ったか?
あると思ったか?
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:20:02.90 ID:smnJ7iTl0
>>1
お前が言うの?
お前が言うの?
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:24:33.69 ID:yA/UnlKQ0
>>1
何を今さら
政党支持率を見れば一目瞭然だろ
何を今さら
政党支持率を見れば一目瞭然だろ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 20:55:30.37 ID:DNNeAZvh0
なぜ日本は核兵器を持とうとしないの?
核兵器があれば、戦争を仕掛けてくる国は無くなるだろう
防衛費を減らしても、平和は維持される
未来の戦争回避のために、核兵器は必要では?
核兵器があれば、戦争を仕掛けてくる国は無くなるだろう
防衛費を減らしても、平和は維持される
未来の戦争回避のために、核兵器は必要では?
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:02:20.13 ID:7x77kuXz0
>>2
日本は核不拡散防止条約の批准国なんです。
核を持ったら、イランみたいに経済制裁を受けることになりますけど、頭大丈夫ですか?
日本は核不拡散防止条約の批准国なんです。
核を持ったら、イランみたいに経済制裁を受けることになりますけど、頭大丈夫ですか?
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:23:14.64 ID:nmJvw5i10
>>48
本質は胆力もって核持って国を守る手段を確保しようぜって話しだろ。
本質は胆力もって核持って国を守る手段を確保しようぜって話しだろ。
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:23:31.45 ID:j5xO6gNl0
>>48
経済制裁と自国が侵略される、どちらを選ぶべきか
良くさん考えなさい。
経済制裁と自国が侵略される、どちらを選ぶべきか
良くさん考えなさい。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 20:56:10.17 ID:h0ezE7f20
経済力をのばせば、軍事費を堂々と増やせる。
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 20:56:18.03 ID:+J45/F4I0
野党は与党にケチつけるだけの仕事だから
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 20:56:39.33 ID:l2+SDrU70
公明も反対しとるやないか
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 20:56:39.75 ID:beNlF6DK0
アメリカから武器買えてうるさいから
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 20:56:45.09 ID:KcI+I0/C0
あるとでも思っているのか
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 20:57:12.30 ID:A7KgjQll0
お前んとこの総理にも言えよ
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:12:59.90 ID:vW2abmLu0
ほんとこれ
よく言った
よく言った
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:13:07.60 ID:g5DK72rs0
お前は あんのか
いざ有事になったとき
国内に居る以上な数の中国人がいっせい隆起したら
どーするつもりなんだ
いざ有事になったとき
国内に居る以上な数の中国人がいっせい隆起したら
どーするつもりなんだ
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:14:16.98 ID:g33u05+R0
お前が言うな
与党の公明党も護る気無いだろ
与党の公明党も護る気無いだろ
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:15:12.04 ID:7PxRD2w/0
国を守る考えが自民党にあるのなら少子化対策をしっかりやってるし、若者の給与だって178万円もダウンなんてしてないと思うんだが?
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:15:34.80 ID:NJMi8U3G0
与党に国守る考えあんのかよw
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:17:08.30 ID:Y6pcJ7d70
九条がある限り平和が約束されると本気で思ってるのも意外といるからな
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:18:04.95 ID:5RC6RoJS0
国を守りたいとか口だけだろ
本当に行動してきてたなら
国民そのものに国を守りたくなるような教育したりしてたはず
本当に行動してきてたなら
国民そのものに国を守りたくなるような教育したりしてたはず
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:19:40.04 ID:7PxRD2w/0
国防論って武力衝突だけが国防と捉えがちだがさ
経済対策だって国防の1つでしょ
氷河期世代を放ったらかしにしといて国がピンチの時に協力なんてしてくれなくなるだろ
経済対策だって国防の1つでしょ
氷河期世代を放ったらかしにしといて国がピンチの時に協力なんてしてくれなくなるだろ
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:20:23.20 ID:gq8yEiXF0
円安で武器も買えねーぞ
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:21:13.52 ID:/H4Frg790
>>122
燃料も食料もだろ(w
燃料も食料もだろ(w
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:21:54.66 ID:xMSNu3jj0
ドイツ見ても外国の左翼は安全保障ではリアリストだが
日本の左翼はいつまでもお花畑だな
日本の左翼はいつまでもお花畑だな
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:24:26.78 ID:PQVzrNp80
実際野党は
考えてないだろ
自衛隊は違憲だけど
自衛隊に守ってもらう
まもってもらういうなら守れる兵器や権限にも
触れないとおかしいのにそれは許さない いみがわからん
防御は最大の攻撃ともいう
それはそれでいいけどじゃあ防御できる兵器や権限を考えよう
それは考えてない
いみがわからん
考えてないだろ
自衛隊は違憲だけど
自衛隊に守ってもらう
まもってもらういうなら守れる兵器や権限にも
触れないとおかしいのにそれは許さない いみがわからん
防御は最大の攻撃ともいう
それはそれでいいけどじゃあ防御できる兵器や権限を考えよう
それは考えてない
いみがわからん
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:28:14.53 ID:mQejX5lk0
シェイシェイに言われたくないわな
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:28:35.21 ID:PQVzrNp80
別に自民党はなにもできてない
っていうのは良いけど
じゃあ野党はできんの?
って普通はなるやん ぜったいできんだろって自他とも思ってるだろ
だから
批判ばかりでクソ野党と思われて支持があがらない
っていうのは良いけど
じゃあ野党はできんの?
って普通はなるやん ぜったいできんだろって自他とも思ってるだろ
だから
批判ばかりでクソ野党と思われて支持があがらない
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:30:21.11 ID:gAg6FbV00
>>139
そのとおり。
移民推進なんて自民党いないと絶対できない。
そのとおり。
移民推進なんて自民党いないと絶対できない。
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:32:05.86 ID:PQVzrNp80
>>142
まさにこういうのが典型なんだよ
じゃあ
野党は移民反対してるんですか?
してないよねで終わる
まさにこういうのが典型なんだよ
じゃあ
野党は移民反対してるんですか?
してないよねで終わる
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:29:48.03 ID:JkLAyppL0
NHKへの予算を防衛にまわしましょう!くらい言えw
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:30:27.31 ID:GWeUmlPe0
ウクライナに便乗って、ロシアが領土拡大の野心丸出しにしてるんだから当たり前の話だろうに
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:30:34.77 ID:8F5ho/v+0
うわーシェイシェイ茂木🐼🙏🏻🇨🇳ごときに言われるのって本当に屈辱的
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:34:04.73 ID:YLsFroYV0
しぇしぇは国民のこと考えてるのか?
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:35:04.44 ID:BsctDJyc0
こいつ5000円の奴だっけ?
5000円でよく国民や経済守れると思ったな
5000円でよく国民や経済守れると思ったな
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:35:31.71 ID:u+TNckG90
防衛費増やしたかったらまずは経済成長しろ
無能の亡国政策だ
無能の亡国政策だ
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:36:42.28 ID:CEtaDt4X0
国防費増やします
国民「せやな」
予算増やすために消費税を12%に上げます
国民「ふざけるな」
国民「せやな」
予算増やすために消費税を12%に上げます
国民「ふざけるな」
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 21:36:54.72 ID:xgMVmEkd0
今度の参院選挙は日本の未来を決するものすごい大事な選挙になりそうだな。立憲共産は論外だし自民も半分ぐらい落としても良さそうだな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651406086/
コメント