国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【子ども2万円給付】自民党・小林政調会長「立民の声にも耳傾けた」

1: 蚤の市 ★ 2025/11/20(木) 13:23:48.08 ID:0Spp86Q89
自民党の小林鷹之政調会長は20日の記者会見で、0~18歳の子どもに1人当たり2万円を給付する政府・与党の方針について、立憲民主党からの要望も反映したと明かした。「子どもがいる世帯に対する支援が必要という公明党や立民の意見にも耳を傾けさせていただいた」と語った。

立民は19日、2万円の給付を含む経済対策を政府に提言していた。小林氏は19日に公明党の岡本三成政調会長と会談し、給付は経済対策で対応すると伝えた。20日に立民の本庄知史政調会長と会談する。

小林氏は2万円の算定根拠に関して、食料品の消費税負担額が年間平均で1人2万円程度となることなどを踏まえたと説明した。所得制限をかけない理由は「(地方)自治体の事務負担なども総合的に勘案した」と述べた。

日本経済新聞 2025年11月20日 13:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA202KL0Q5A121C2000000/?n_cid=dsapp_share_android

 

中国「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」
【ガシャポン】「機動戦士ガンダム モビルスーツアンサンブル ~Ver. FUKUOKA~」全国販売開始
【衝撃】長渕剛さん、ライブに『あの人』を招待してしまうwwwwwww
「中国の方がかなり追い詰められてる感じがある」とモーニングショー出演の専門家が指摘、中国の報道を見てると投稿の件が一切出てこない
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
中国「もうハニトラにかかった政治家コメンテイターを暴露するぞ!」
【緊急】 Amazon、ブラックフライデーのサプライズプレセールを開始 食品・飲料・日用品・PC・家電など値下がり
韓国人「最近は和食でさえ韓国の方が美味しいですからね」
例の質問の件を正当化しようとした岡田元幹事長、高市側になんとか責任転嫁しようとするも……他
スポンサーリンク

ネットの声

76: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 14:09:17.14 ID:kC5gF/N10
>>1
4,000億も使うなら、年少扶養控除を復活させろや無能!!

 

87: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 14:23:39.29 ID:I3T2Gpqc0
>>1
参院選の2万給付スルーしてコレ
舐めてんの?

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:24:31.55 ID:bnH5Rayt0
聞いてるなら消費税廃止しろよ…

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:25:17.68 ID:58N12zKO0
所得制限無しって… ふざけてる?

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:25:58.96 ID:WWixlErr0
石破www

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:26:09.96 ID:bnH5Rayt0
ガキ手当
非納税世帯

やるのはみみっちいバラマキばっかり

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:27:28.34 ID:k3yR5hU90
杉浦太蔵さん言ってたよ
無償化とか私はありがたいことに仕事もたくさん頂いてお金に困ってないので必要ないです
本当に困っている人に手厚く支援して上げてくださいと

橋下さんみたいに困ってない人にも14万ぐらい支援するってことでしょ?

いいよ所得制限はつけろよ禿げてんのか

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:28:51.16 ID:TYsX7ne40
アホだな

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:30:32.70 ID:QP3l5Vgq0
子供がいない世帯に対する支援は不要と言ってるようなもんですが

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:30:36.19 ID:hu20M7m30
どこが物価高対策?

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:34:27.60 ID:6vieVE4h0
>>17
高市自民党「物価高対策?そうでしたっけ、うっふっふw」

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:31:43.00 ID:HHdwUML20
子供が作れる富裕層向け施策

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:31:50.36 ID:HPnD+VTF0
おこめ券 バラマキだ!!
子供給付 バラマキだ!
一律給付 ようやく国民の為に!

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:32:20.57 ID:WEHA/Zeb0
二万くらい国民全員に配れば良いだろ(´・ω・`)

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:35:46.23 ID:syDPPg+90
>>21
経済対策も24兆と言いながら現時点では
しょぼい経済対策ばっかりだよな
 
スポンサーリンク
 
【速報】中国総領事、朝日新聞のミスリードのせいで「高市首相の首を斬ってやる」投稿した可能性 !!!! 朝日新聞、大事になって慌てて記事修正www...
【悲報】立憲岡田「高市答弁を聞いた瞬間に中国に怒られる、まずい」と思ったと振り返るwwwwwww
例の質問の件を正当化しようとした岡田元幹事長、高市側になんとか責任転嫁しようとするも……他
【朗報】 AIさん、ガチでエッロい動画がつくれる模様wwwww
韓国人「日本の札幌の近況をご覧ください・・・」→「こういう雰囲気が大好きだ・・・」「マジで一度札幌に行け 食べ物のクオリティが違う」「冬の北海道はロマンだ・・・」
ウルトラマンvs中国人!!勝てる訳ないだろw
中国「もうハニトラにかかった政治家コメンテイターを暴露するぞ!」
|●|韓国人「サッカー日本代表を見てて感じる韓国代表との明らかな違いがこちら…」→「日本のやり方を真似るべき…(ブルブル」=韓国の反応
【ガシャポン】「機動戦士ガンダム モビルスーツアンサンブル ~Ver. FUKUOKA~」全国販売開始

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:33:03.26 ID:sZCch63x0
勝手に税金を使うな

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:40:06.96 ID:RkjiLY9Q0
立民「ちょwww巻き込むなw」

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:41:40.80 ID:b2kypBDw0
国民民主党の年少扶養控除の復活と障害児福祉の所得制限撤廃にも耳を傾けてくれ

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:47:15.47 ID:x609pzwG0
立憲民主と公明は所得制限つけるぞ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:53:55.25 ID:syDPPg+90
そもそも石破政権の時の公約は子供一人4万だったのに
2万に減ってるって子育て世帯へも軽視してるんだよな

 

52: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:55:59.37 ID:44PwyPe40
すでに生まれている子供に対してだけなら
少子化対策にならんやろ
増やしてほしいのと違うん?

 

53: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:56:03.36 ID:3gRqwlDB0
金額が低すぎて不公平感はない
これが10万ずつなら話は別

 

54: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 13:58:12.56 ID:osnZua0j0
わざと金貰える層と、貰えない層を作る事で
お互いの対立を煽り、分断させて争わせる

そうすれば被支配層同士で争い、支配層に反乱の火が行かない

植民地経営時代に考え出された、分断統治という手法だよ

 

60: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 14:01:59.95 ID:JXHZdUHV0
耳を傾けた結果、立憲共産「我々の成果だ!」

 

72: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 14:07:01.34 ID:M0Ss7aOt0
0歳と18歳でかかる金が違うのに一律とか頭おかしいの?

 

77: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 14:11:07.63 ID:vgZHte+j0
苦しんでる全国民の声にも耳を傾けたら

 

79: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 14:15:03.70 ID:RjqEcdEw0
国民の声じゃなく立民の声なのかwww
どこ向いて仕事してるのか正直すぎるだろ

 

81: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 14:17:52.74 ID:b2kypBDw0
国民の声というか子育て世帯の声聞いたら一番望まれてるのは年少扶養控除の復活だからね

 

88: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 14:24:07.70 ID:M0mrjSUN0
>>81
年少扶養控除に限らず、所得控除というシステム自体が累進課税と相性最悪な制度だからな

復活はおろか今後はどんどん所得控除は消えていって税額控除に変わっていくと思うよ

 

84: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 14:19:59.91 ID:cv1No8+T0
石破元首相の給付金は無し!

立憲の給付金はあり!

ってか

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763612628/

フォローする


新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました