1: 蚤の市 ★ 2025/10/11(土) 20:22:52.53 ID:sdktrspz9公明党が自民党に連立政権からの離脱方針を伝えた10日、神奈川県政界にも衝撃が広がった。公明側からは党本部の離脱方針に理解を示す声が上がる一方、自民側からはこれまで協力関係を維持してきた国政選に対する不安の声が聞かれた。
公明党県本部の佐々木正行幹事長は同日、県庁で記者団の取材に応じ、「政治の信頼を回復していく意味でも、非常に良い決断だったんじゃないか」と語った。
「自公2議席」を掲げた今夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)では、公明の現職が参政党の新人と最後の議席を争い、僅差で敗れた。県本部は参院選の総括で、自民の「政治とカネ」を巡る逆風が影響したとの分析を盛り込んでいた。
今後の自民との関係について、佐々木氏は「ギクシャクして野党になるわけではない。連携できることはして、難しいところはそれぞれの主張でいくしかないのかなと思う」と見通しを語った。
一方、自民党県連の梅沢裕之幹事長は「驚いた。こんなに早く結論が出るとは思わなかった。地域で培った人間関係や連携に影響が及ばないか心配だ」と述べた。
自民が直面する最大の課題は国政選などでの選挙協力だ。関係者によると、公明党の支持母体・創価学会の組織票は衆院選の1小選挙区あたり1万-2万票。公明は、昨秋の衆院選で候補者を立てない一方、自民が県内全20小選挙区で擁立した候補への投票を呼びかけた。自民は小選挙区で議席を得た9人のうち5人が2万票差以内の勝利で、比例復活も5人いた。
自民関係者からは「これまでの関係がなかったことになるわけではない」と楽観論が聞かれる一方、「大打撃だ。支援の熱量は下がり、大幅に票を減らすのは間違いない」と警戒感も強まっている。
読売新聞 2025/10/11 14:34
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251011-OYT1T50061/
★1 2025/10/11(土) 15:35:49.29
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760164549/
ネットの声
87: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:45:17.45 ID:X4KiHfaR0
>>1
進次郎、終わったな。
進次郎、終わったな。
116: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:57:47.78 ID:RouP1Fbp0
>>1
都市部での公明党の強さを甘く見すぎてるよな
政治慣れしたボランティアはどこでも喉から手が出るほど欲しいのに
都市部での公明党の強さを甘く見すぎてるよな
政治慣れしたボランティアはどこでも喉から手が出るほど欲しいのに
153: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 21:30:20.29 ID:L8IN0a/w0
>>1
でも、神奈川では、
公明党自慢の美人議員が落選したんじゃなかったっけ?
でも、神奈川では、
公明党自慢の美人議員が落選したんじゃなかったっけ?
158: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 21:32:37.39 ID:L8IN0a/w0
>>1
佐々木さやか氏が落選見込み 神奈川選挙区の公明候補では18年ぶり
https://www.asahi.com/sp/articles/AST7G4DPCT7GULOB00DM.html
公明って、明らかに落ち目だよなw
佐々木さやか氏が落選見込み 神奈川選挙区の公明候補では18年ぶり
https://www.asahi.com/sp/articles/AST7G4DPCT7GULOB00DM.html
公明って、明らかに落ち目だよなw
216: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 23:42:10.96 ID:Wu+lCTjM0
>>1
小泉、河野とかマジで落選しねえかなぁ
国民民主とか参政とかこういうところにも候補立ててもらいたいわ
河野と共産候補の2択とか地獄やん
小泉、河野とかマジで落選しねえかなぁ
国民民主とか参政とかこういうところにも候補立ててもらいたいわ
河野と共産候補の2択とか地獄やん
252: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 00:31:04.42 ID:IUxhFhbY0
>>1
カルト宗教の力を借りないと当選できないならもういいだろ
自民党もその程度って事だよ
高市はよくやったと思う
カルト宗教の力を借りないと当選できないならもういいだろ
自民党もその程度って事だよ
高市はよくやったと思う
257: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 00:35:50.08 ID:SYpY6YHz0
>>1
神奈川県の自民は売国議員ばかりだからいっそ壊滅してもいいと思う。
他で挽回するべき
神奈川県の自民は売国議員ばかりだからいっそ壊滅してもいいと思う。
他で挽回するべき
279: 警備員[Lv.24] 2025/10/12(日) 01:52:10.37 ID:jmGSDjuQ0
>>1
だよなぁ
何故かネトウヨは公明を追い出せたよくやったーなんて言ってるけどw
だよなぁ
何故かネトウヨは公明を追い出せたよくやったーなんて言ってるけどw
327: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 06:03:24.46 ID:qwiyQwmo0
>>279
公明党がいなくなってくれてよかったけど
自民党にもダメな奴は山ほどいるんだよなぁ
公明党がいなくなってくれてよかったけど
自民党にもダメな奴は山ほどいるんだよなぁ
334: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 06:27:51.56 ID:QrvW8MxH0
>>1
小泉を落としてくれ
小泉を落としてくれ
3: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:24:05.15 ID:OkUAgLuu0
なあに大したことはねーよ
落ちるべき人が落ちるだけだ
落ちるべき人が落ちるだけだ
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:25:06.52 ID:JbUs+TdJ0
これは痛いww
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:25:25.32 ID:lf2GgsmP0
小泉と菅が落選する日が来たら、日本にようやく夜明けが訪れる。
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:25:27.03 ID:gLE5B5+J0
連立解消は正解
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:30:13.63 ID:dEdGOFGo0
>>9
この組み合わせ見てるとどれも上手く回りそうにないから解散総選挙で最新の世論に更新しないとまとまらないかもね。
*過半数233
自民196+公明24=220
自民196+国民27=223
自民196+維新34=230
自民196+維新34+国民27=257
自民196+維新34+参政3=233
自民196+維新34+減税2+日保1=233
自民196+立憲148=342
立憲148+維新34+国民27=209
立憲148+維新34+国民27+公明24=233
立憲148+維新34+公明24+共産8+れいわ9=223
立憲148+維新34+れいわ9+共産8=199
立憲148+維新34+国民27+れいわ9+共産8=226
立憲148+維新34+国民27+公明24+れいわ9+共産8=250
自民党離党予備軍
旧水月会(石破派)12
旧近未来会(森山派)8
上川陽子グループ 約5?
加藤勝信グループ 約5?
河野太郎グループ 約5~10
小泉進次郎グループ 約10~70
その他10 有志(旧国民1、旧希望3、元維新3)、無所属(元立憲1、元国民1、元維新1,無所属1、)、議長は所属政党に含む
この組み合わせ見てるとどれも上手く回りそうにないから解散総選挙で最新の世論に更新しないとまとまらないかもね。
*過半数233
自民196+公明24=220
自民196+国民27=223
自民196+維新34=230
自民196+維新34+国民27=257
自民196+維新34+参政3=233
自民196+維新34+減税2+日保1=233
自民196+立憲148=342
立憲148+維新34+国民27=209
立憲148+維新34+国民27+公明24=233
立憲148+維新34+公明24+共産8+れいわ9=223
立憲148+維新34+れいわ9+共産8=199
立憲148+維新34+国民27+れいわ9+共産8=226
立憲148+維新34+国民27+公明24+れいわ9+共産8=250
自民党離党予備軍
旧水月会(石破派)12
旧近未来会(森山派)8
上川陽子グループ 約5?
加藤勝信グループ 約5?
河野太郎グループ 約5~10
小泉進次郎グループ 約10~70
その他10 有志(旧国民1、旧希望3、元維新3)、無所属(元立憲1、元国民1、元維新1,無所属1、)、議長は所属政党に含む
12: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:25:34.77 ID:a5fVXETn0
麻生さんのシナリオ通り、公明の連立離脱してくれたから、自民、維新連立で、衆院過半数までの残り2人は無所属の世耕、河村自民加入で達成
よって、衆院過半数からの高市総理爆誕
河村が訳の分からんタイミングで保守党を離党したのは、このため
やっちまったなよな、公明
これは衆議院解散の大義になる
これで高市総理で衆議院電撃解散
ついでに参議院も解散して、創価が苦手な衆参同時ダブル選挙になれば、自民党圧勝、公明消滅だろ
創価の票なんて最初から要らんかったんやって事
よって、衆院過半数からの高市総理爆誕
河村が訳の分からんタイミングで保守党を離党したのは、このため
やっちまったなよな、公明
これは衆議院解散の大義になる
これで高市総理で衆議院電撃解散
ついでに参議院も解散して、創価が苦手な衆参同時ダブル選挙になれば、自民党圧勝、公明消滅だろ
創価の票なんて最初から要らんかったんやって事
206: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 23:09:28.19 ID:UPFLD/MR0
>>12
デマ
維新は企業団体献金の全面廃止政策が公約
デマ
維新は企業団体献金の全面廃止政策が公約
298: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 02:26:59.57 ID:DO86rnF00
>>12
参議院に解散はない
足りないのは2じゃなくて3な
維新からもう1人離党した
河村は元民主党だぞ
参議院に解散はない
足りないのは2じゃなくて3な
維新からもう1人離党した
河村は元民主党だぞ
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:26:29.59 ID:wjLfFJFv0
自民党と公明党の意見が違う事もあるだろ
そんな事言ってた30年じゃん
勝つためだけの政治やめたんだろ
そんな事言ってた30年じゃん
勝つためだけの政治やめたんだろ
17: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:26:32.06 ID:Ut9bb85O0
自民は右と左で分裂するだろうな
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:28:21.85 ID:gLE5B5+J0
>>17
政治屋にそんな根性ない
政治屋にそんな根性ない
18: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:27:20.01 ID:RUSX5ztw0
財務省の「日本の借金がー」と同じで
自公決裂のマイナス面しか見てないアホ記事よな
まぁ「支持率さげてやる」のオールドメディアなんだから意図的なアホ記事なんだろうけど
自公決裂のマイナス面しか見てないアホ記事よな
まぁ「支持率さげてやる」のオールドメディアなんだから意図的なアホ記事なんだろうけど
19: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:27:37.32 ID:irPvfx/u0
政策マニアで選挙とか権力闘争にあんまり興味なさそ
20: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:27:46.69 ID:91cjb/9G0
本当に1-2万の票があったのか、次の選挙でわかるな
実際はそんなにないんじゃないの
実際はそんなにないんじゃないの
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:28:10.34 ID:RBrFmgWJ0
石破と野田で連立すれば
24: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:28:35.64 ID:ZlvjEhH+0
公明が外れたことで流入する分もある。
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:28:45.47 ID:FKHpDRHV0
公明党の高市いじめは許さない。選挙で公明党にお灸を据えよう!
54: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 20:34:42.27 ID:ru2agOWF0
>>25
お灸を据えようにもそもそも創価信者以外に公明に投票する人ほぼ皆無じゃね?
お灸を据えようにもそもそも創価信者以外に公明に投票する人ほぼ皆無じゃね?
328: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 06:07:23.17 ID:Da7JCSZS0
総務会長・有村治子=神道政治連盟が支援
選対委員長・古屋圭司=高市早苗の側近
幹事長代行・はぎうだ=朝鮮カルト壺教団とズブズブ
官房長官候補・木原稔=日本会議の国会議員懇談会幹部
右派をそろえ過ぎちゃうから、層化は激オコだったんだろ
選対委員長・古屋圭司=高市早苗の側近
幹事長代行・はぎうだ=朝鮮カルト壺教団とズブズブ
官房長官候補・木原稔=日本会議の国会議員懇談会幹部
右派をそろえ過ぎちゃうから、層化は激オコだったんだろ
333: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 06:27:10.34 ID:rnmoZZky0
比例復活でギリ上がって来てるような議員が軒並みいなくなる可能性
335: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 06:29:50.45 ID:oWgccEBa0
進次郎は公明党から支援受けてないよ
投票締切直後に当確出るわw
投票締切直後に当確出るわw
338: 警備員[Lv.5][新] 2025/10/12(日) 06:43:29.85 ID:yTuuKEZq0
神奈川県の候補者はかわいそうだな
他で頑張ろう!
他で頑張ろう!
340: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 06:56:08.12 ID:hAlpCyEz0
減る票よりも増える票の方が多いだろう
公明と連立してることで票入れなかった有権者のことをなんで考慮してないのか
分析が甘すぎるわ
公明と連立してることで票入れなかった有権者のことをなんで考慮してないのか
分析が甘すぎるわ
341: 名無しどんぶらこ 2025/10/12(日) 07:00:20.89 ID:W4MWhtbF0
>>340
そういう票は参政党に行ってもう戻ってこないよ
高市になったところで参政党ほどラジカルな政策は打ち出せないし
靖国参拝だってできないでしょ
そういう票は参政党に行ってもう戻ってこないよ
高市になったところで参政党ほどラジカルな政策は打ち出せないし
靖国参拝だってできないでしょ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760181772/
コメント