1: 蚤の市 ★ 2025/10/06(月) 15:47:44.43 ID:AeRH+79Z96日の外国為替市場で円相場が急落している。午前の東京市場で一時、8月1日以来約2カ月ぶりに1ドル=150円台まで下げた。4日投開票の自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことが、市場参加者の意表を突いた。データ上の投機筋のポジションは円買いに傾いており、市場では巻き戻しの動きで円安が進みやすいとの見方がある。一方で円の下値は限られるのではとの見方も浮上している。
前週末のニューヨーク市場では147円…(以下有料版で,残り1170文字)
日本経済新聞 2025年10月6日 8:47 (2025年10月6日 12:45更新) [
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0604H0W5A001C2000000/
ネットの声
244: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 17:17:43.26 ID:uuhUoYCp0
>>1
株価50000円を目指してどんどん円安いけー
なんなら1ドル160円を目指せ
株価50000円を目指してどんどん円安いけー
なんなら1ドル160円を目指せ
258: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 17:19:32.73 ID:UITwLTLz0
>>1
円安がどんどん進めば物価も2倍3倍にどんどん上がっていくな!楽しみ
円安がどんどん進めば物価も2倍3倍にどんどん上がっていくな!楽しみ
319: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 17:42:14.12 ID:trgDgOwt0
>>1
FXで焼き尽くされた奴おる?
FXで焼き尽くされた奴おる?
643: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 01:32:42.06 ID:ypoNm8Dg0
>>1
円売り始まった
円売り始まった
883: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 07:33:45.99 ID:Vs+y5waj0
>>1
何言ってるんだw投資先に最高と思われて大量のドルが買われ株に投資されたからだろ。誰にこの記事を書かされてる?
何言ってるんだw投資先に最高と思われて大量のドルが買われ株に投資されたからだろ。誰にこの記事を書かされてる?
5: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:51:36.45 ID:+rcmgRN10
石破よ
これが正当な評価だ
これが正当な評価だ
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:52:04.98 ID:kEQmWbfE0
外人が日本に来やすくなっていい事だわ
7: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:52:34.51 ID:BWhplvwT0
日本よわ
流石高市さんまた中国人に買われちゃうね
流石高市さんまた中国人に買われちゃうね
276: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 17:23:29.27 ID:wM1BZt7R0
>>7
アジアの国の中でアメリカの土地を一番持っているのは日本
日本は対外純資産世界一レベル
買われるより外国の資産を買っている方が多いのをお忘れなく
アジアの国の中でアメリカの土地を一番持っているのは日本
日本は対外純資産世界一レベル
買われるより外国の資産を買っている方が多いのをお忘れなく
514: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 20:45:23.24 ID:2zjIUxHb0
>>276
土地の話なら現状中国人に買われることの問題点は資産ではなく国防では
土地の話なら現状中国人に買われることの問題点は資産ではなく国防では
10: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:53:19.94 ID:qeYZ2JKb0
まだ石破政権なんだよなあ
記録としては石破政権下で株価最高値
高市が総理になった途端下がったら笑うわ
記録としては石破政権下で株価最高値
高市が総理になった途端下がったら笑うわ
637: 名無しどんぶらこ 2025/10/07(火) 01:05:19.67 ID:FBP0YAtx0
>>10
石破政権とかの問題じゃなくて高市が安倍の路線を引き継ぐ可能性が高いからでしょ
石破政権とかの問題じゃなくて高市が安倍の路線を引き継ぐ可能性が高いからでしょ
13: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:53:56.06 ID:qcYgUaaQ0
日経48000は石破の実績になるの?
16: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:59:30.58 ID:SjkxJ4cz0
>>13
民主党が政権取る前に「政権交代で株価倍!」と言っていて。
野田が辞めて民主党が下野したら株価が倍以上になった、って話思い出した
民主党が政権取る前に「政権交代で株価倍!」と言っていて。
野田が辞めて民主党が下野したら株価が倍以上になった、って話思い出した
318: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 17:41:54.80 ID:ejaItrbL0
>>16
第二次安倍政権が始まる前の2013年は、平均株価¥7,000を切る寸前で、2014年の安倍政権スタート時には¥8,000を超えてたな。
第二次安倍政権が始まる前の2013年は、平均株価¥7,000を切る寸前で、2014年の安倍政権スタート時には¥8,000を超えてたな。
655: 警備員[Lv.32][苗] 2025/10/07(火) 02:47:35.13 ID:4Oo7GQCg0
>>16
円の価値が高くて生活は楽だった
円の価値が高くて生活は楽だった
169: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:59:19.15 ID:fPqEw03r0
>>13
辞めてくれたからだから実績だろう
辞めてくれたからだから実績だろう
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:54:41.40 ID:qViAMtvk0
トランプに勝ってしまったな
15: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:55:57.62 ID:cxP4resm0
株価大暴騰みてると円安は日本の国益だよな
311: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 17:39:39.42 ID:tSpAStRY0
>>15
株価など日本の国益に何の関係もない
ただ外国人を含めた博打打ち投機筋が儲けるだけ
株価など日本の国益に何の関係もない
ただ外国人を含めた博打打ち投機筋が儲けるだけ
320: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 17:46:11.74 ID:1kGI5VBZ0
>>311
今は投資してる庶民にも恩恵あるよ。
しかし、今後、もっと富が集中していけば、
庶民が株や投資で得る利益以上に、
物価高(住宅費やエネルギーはじめ全ての物価)や税金・社会保険料が、
庶民を苦しめるだろう。
そうなると、戦前の日本みたいになる一部の富裕層や強い会社だけが儲かり(もう成ってるけど)、
それ以外は、全て乞食みたいな貧乏人になる。
※財閥の三井・三菱・住友・安田、それに新興財閥の日チツや日産の様な大きくて強い資本に、
富が集中して、それ以外は本当に貧しい搾取されるだけの社会構図になった。
今は投資してる庶民にも恩恵あるよ。
しかし、今後、もっと富が集中していけば、
庶民が株や投資で得る利益以上に、
物価高(住宅費やエネルギーはじめ全ての物価)や税金・社会保険料が、
庶民を苦しめるだろう。
そうなると、戦前の日本みたいになる一部の富裕層や強い会社だけが儲かり(もう成ってるけど)、
それ以外は、全て乞食みたいな貧乏人になる。
※財閥の三井・三菱・住友・安田、それに新興財閥の日チツや日産の様な大きくて強い資本に、
富が集中して、それ以外は本当に貧しい搾取されるだけの社会構図になった。
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:04:42.44 ID:r4MwoAsH0
円安はトランプが困るなw
24: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:05:55.59 ID:FmlwZhzN0
アメリカに貢ぐ80兆は90兆になっちゃう?
25: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/10/06(月) 16:10:16.72 ID:JnEeRbCN0
8月にも150円越えてたからな
150円くらいには頻繁になってるんだよね
150円くらいには頻繁になってるんだよね
29: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:14:10.96 ID:0AxF4bXB0
売るものないのに円安
アホやな
アホやな
36: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/10/06(月) 16:16:51.46 ID:JnEeRbCN0
>>29
土地と不動産
土地と不動産
45: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:19:08.26 ID:FmlwZhzN0
>>36
と日本人
と日本人
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:18:40.19 ID:ywGvGJBC0
>>29
労働力
労働力
30: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:14:38.77 ID:fMCxvdBa0
ゴミ外国人が沢山来てカオスになるな
31: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:14:39.30 ID:+7l1JhL/0
主に輸入物とかどうなるんだろ。 原油やガス取扱業者にとっては悲鳴だよね
34: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:16:06.08 ID:br8E6Zt50
株価ここまで上がらなくていいからもっと円高になれ
トヨタとかが儲かるだけだ
トヨタとかが儲かるだけだ
35: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:16:19.07 ID:3Pg56znD0
トランプ砲発動で一気に円高になります
47: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:19:25.36 ID:6pnLzZ0+0
>>35
そのトランプだが就任前からドル高を嫌ってたのに無能なので全然変わらない
145円ぐらいで頭打ちだっただろ
そのトランプだが就任前からドル高を嫌ってたのに無能なので全然変わらない
145円ぐらいで頭打ちだっただろ
38: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:17:27.64 ID:Xry8jtKf0
全戻しだ
43: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:18:53.14 ID:sd/Rdaue0
給付付き税額控除でインフレ分を補助できるでしょ
48: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:20:13.85 ID:4vTkH5gW0
>>43
え?
その手の政策を恐れて
市場はいっせいに円売りしてるんだよ
え?
その手の政策を恐れて
市場はいっせいに円売りしてるんだよ
64: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:26:36.17 ID:LeMC86DW0
円安になれば財政健全化が近づく事はここ数年でも実証されてるから円安が止まらないと言う事は考えづらい。
政府があまりにもアホなことしなければ。
政府があまりにもアホなことしなければ。
68: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:28:10.63 ID:X9JMfS6c0
今お金借りないでいつ借りるの?
どんどん減るんだよ負債が うめぇー
どんどん減るんだよ負債が うめぇー
79: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:34:33.18 ID:7f/mguQj0
円安になれば輸出品が売れるからな。
輸出品を製造する会社、
その会社に材料を納入する会社
それらを輸送する会社は
ウハウハだろうな。
輸出品を製造する会社、
その会社に材料を納入する会社
それらを輸送する会社は
ウハウハだろうな。
108: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 16:44:55.50 ID:FmlwZhzN0
>>79
経費、材料費は高騰する上に増えた需要満たす労働者がいない
経費、材料費は高騰する上に増えた需要満たす労働者がいない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759733264/








新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。