1: 煮卵 ★ 2025/09/21(日) 12:29:38.07 ID:+i7YTtPH9大阪・関西万博の会場では、展示されている「鳥取砂丘の砂」を来場者が持ち帰ることができるイベントが行われています。
万博の関西パビリオンで展示されている「鳥取砂丘の砂」。閉幕後は廃棄予定でしたが、20日から“万博の記憶”として持ち帰ってもらおうと、先着1万人にプレゼントされています。
「いつもの公園よりさらさらしてた。家にかざる」
[MBS NEWS]
2025/9/21(日) 10:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/d751907cee54a90cb9ecc58278a52a1ca08fe05d
ネットの声
83: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 13:20:29.74 ID:K3JXSfBE0
>>1
なんでいつも場当たり的な対応なんだろね
なんでいつも場当たり的な対応なんだろね
87: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 13:26:10.60 ID:iuJgpA9N0
>>1
公園の砂も最初はサラサラだったんだよ。
公園の砂も最初はサラサラだったんだよ。
185: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 15:32:14.44 ID:kCOz3Pqw0
>>1
鳥取の砂なんて要らんわw
鳥取の砂なんて要らんわw
2: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:30:29.47 ID:umbYFJxx0
甲子園に撒け
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:30:48.48 ID:aW9TqvZn0
いらねー
4: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:31:15.18 ID:fT+0BPO/0
鳥取砂丘に返してやれよ
緑化阻止で大変なんだから
緑化阻止で大変なんだから
9: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:31:49.93 ID:C6Ir7shu0
>>4
戻せないらしい
戻せないらしい
107: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 13:57:53.11 ID:BtVwQv0h0
>>9
なんで?
なんで?
114: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:03:27.70 ID:EF6S8ZI+0
>>107
本来 砂丘にはないものが混じる可能性があるからじゃね
本来 砂丘にはないものが混じる可能性があるからじゃね
117: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:04:48.18 ID:fZYmR2Jq0
>>107
一旦外部に持ち出して戻すと汚染物質や本来砂丘にいない生物が一緒に持ち込まれるかも知れないから
一旦外部に持ち出して戻すと汚染物質や本来砂丘にいない生物が一緒に持ち込まれるかも知れないから
108: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 13:58:14.52 ID:Xa0f6vj10
>>9
なんとなくわかる。いったん持ち出したらコンタミの可能性あるからな。
なんとなくわかる。いったん持ち出したらコンタミの可能性あるからな。
143: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:30:19.72 ID:vvbyNDO90
>>4
大阪・関西万博「鳥取県ゾーンの砂 持ち帰り&里帰り企画」
https://www.pref.tottori.lg.jp/324702.htm
>※持ち帰りいただいた鳥取県ゾーンの砂は鳥取砂丘に戻さないでください。
大阪・関西万博「鳥取県ゾーンの砂 持ち帰り&里帰り企画」
https://www.pref.tottori.lg.jp/324702.htm
>※持ち帰りいただいた鳥取県ゾーンの砂は鳥取砂丘に戻さないでください。
147: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 14:34:11.33 ID:oqTDKNAm0
>>143
穢れた砂扱いじゃねーか
穢れた砂扱いじゃねーか
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:31:21.52 ID:qbvOWHAG0
ゴミ処理
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:31:23.54 ID:A+6M9ijz0
どっかの北海道の番組で問題になってなかったか?
8: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:31:47.82 ID:mCXpRHzy0
すぐに捨てそう
11: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:32:23.73 ID:jGhIp87J0
サウジアラビア「それか!これから砂送るわ」
UAE「本国に手配しました!」
UAE「本国に手配しました!」
13: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:33:21.43 ID:dxOKrq0x0
飾っていたら、なぜか草が生えてきたりして
14: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:33:51.19 ID:DKUfFIp30
売れよ馬鹿
少しでも利益上げろよ
ホントそうゆうとこ日本は甘いねえ
だから世界で負けてるんだよ
少しでも利益上げろよ
ホントそうゆうとこ日本は甘いねえ
だから世界で負けてるんだよ
15: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:34:00.95 ID:QyFW+NH20
ウチの近所の公園の砂売っても気付かないかな?
16: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:34:11.79 ID:jGhIp87J0
辻元「生コンにいれるからくれ」
18: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:35:14.33 ID:vaXXVbmX0
国立の芝とか育ててたけどほぼ枯れたっぽいw砂は保存できるからいいっぽい
19: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:36:11.90 ID:nkZkmtTt0
一万人もかよ
23: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/09/21(日) 12:37:31.49 ID:GroHeq8w0
>>19
毎日20万人超入場してるからすぐなくなるな
毎日20万人超入場してるからすぐなくなるな
29: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:40:45.98 ID:uuTZfvAg0
>>23
それな
昨日行ったら人がゴミのように居たから1万なんてあっという間よ
それな
昨日行ったら人がゴミのように居たから1万なんてあっという間よ
22: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:37:10.61 ID:lVQS6SEv0
最終日には何もなくなるの?
25: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:37:56.28 ID:9GfCyBKL0
福島の除染土もお土産に配れば良いな
26: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:38:51.47 ID:CV17PjHh0
ちゃんと消毒して瓶詰されてるならいいけど、砂だけもらってもすぐ捨てられそう
27: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:39:36.47 ID:rXWFXBEO0
>>26
メルカリで売るやろ
高校球児みたいに
メルカリで売るやろ
高校球児みたいに
31: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:41:07.60 ID:ZIXYMIwX0
ドバイ土産みたくサンドアートにして売れよ
33: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:43:45.60 ID:1rknh+XI0
放っておくと勝手に緑化していくから
除草作業してる鳥取砂丘がなんだって?
除草作業してる鳥取砂丘がなんだって?
37: 名無しどんぶらこ 2025/09/21(日) 12:46:19.58 ID:AGEPenlV0
地球環境を謳うイベント後始末のあるある。黙って海に撒かないだけ偉い。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758425378/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。