1: 蚤の市 ★ 2025/09/18(木) 23:04:15.18 ID:Bm03sSw+9自民党総裁選に立候補を表明した高市早苗前経済安全保障相が掲げる公約案が判明した。所得税などの減税と現金給付を組み合わせて中低所得者を支援する「給付付き税額控除」の制度設計に着手すると明記する。
所得税を減税してもその分を控除しきれない中低所得層に給付し、手取りを増やす狙いがある。
所得税の非課税枠「年収の壁」の引き上げや、ガソリン税の旧暫定税率の廃止も盛り込む。いずれも野党が主張している政策だ。…(以下有料版で,残り378文字)
日本経済新聞 2025年9月18日 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA185GF0Y5A910C2000000/
ネットの声
69: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:15:38.41 ID:6i5RVKYg0
>>1
そうでしたっけ?ウフフ の自民バージョンでもやるつもりか?
そうでしたっけ?ウフフ の自民バージョンでもやるつもりか?
76: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:16:50.73 ID:WtK3Zsby0
>>69
自民は公約を守ったことなどない、があるじゃん
石破の
自民は公約を守ったことなどない、があるじゃん
石破の
130: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:31:40.44 ID:6i5RVKYg0
>>76
財源がダメならごめんなさいと言えばいいじゃないか、もあるしな!
財源がダメならごめんなさいと言えばいいじゃないか、もあるしな!
93: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:21:58.54 ID:VyOuhhAf0
>>1
消費税減税から所得税減税に、並の候補者に後退
消費税減税から所得税減税に、並の候補者に後退
120: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:28:53.29 ID:ib3lR/Eu0
>>1
いかにも財務省が考えましたって感じ
消費税減税したくないから小手先のお茶濁し
いかにも財務省が考えましたって感じ
消費税減税したくないから小手先のお茶濁し
129: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:31:35.41 ID:iVyDMpeb0
>>120
財務省がこんなに利口なら30年も経済停滞してないよ
財務省がこんなに利口なら30年も経済停滞してないよ
143: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:34:33.00 ID:qA40PnuF0
>>120
最小は少額で始めるけど、、最終的には生活保護に置き換わる規模になる。立派な左翼政策だよ。
最小は少額で始めるけど、、最終的には生活保護に置き換わる規模になる。立派な左翼政策だよ。
156: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:38:28.94 ID:mZhDbhAa0
>>1
これよこれ。
中間層をいかに救うかにかかってる。
少子化をどうにかせんと移民を入れざるを得ないからな。
これよこれ。
中間層をいかに救うかにかかってる。
少子化をどうにかせんと移民を入れざるを得ないからな。
166: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:40:28.07 ID:yTnBeCax0
>>1
所得税を減税しても控除しきれないってどういうこと?
所得税を減税しても控除しきれないってどういうこと?
249: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:59:52.28 ID:L07clxYA0
>>1
選挙の公約を 守れや
新しい公約 なんかを また新しく作ってんじゃねえよ
選挙の公約を 守れや
新しい公約 なんかを また新しく作ってんじゃねえよ
258: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 00:02:45.05 ID:1+RzuRm90
>>1
スパイ防止法
移民取り締まり
偏向報道オールドメディアを国民がネット投票で裁く新システム
これらをやらないと
自民党は次も負けるぞ選挙
スパイ防止法
移民取り締まり
偏向報道オールドメディアを国民がネット投票で裁く新システム
これらをやらないと
自民党は次も負けるぞ選挙
288: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 00:09:34.86 ID:YBJyGOr60
>>1
>給付付き税額控除」
立憲民主党案だね
>給付付き税額控除」
立憲民主党案だね
359: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 00:27:29.97 ID:iyagmcjQ0
>>1
お前立憲と組むのかw
お前立憲と組むのかw
434: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 00:48:35.94 ID:KeTe3ZRm0
>>1
絶対減税無理だろこれ…
絶対減税無理だろこれ…
442: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 00:52:13.94 ID:oBinT4cS0
>>1
思いっきりばら撒きだな
思いっきりばら撒きだな
446: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 00:53:14.53 ID:wiD9WKQz0
>>442
ばら撒きがいけないなど根拠はありません
贅沢は敵と言うのと同じことです
ばら撒きがいけないなど根拠はありません
贅沢は敵と言うのと同じことです
469: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 01:05:27.92 ID:IAP4/iDx0
>>1
これをやるなら世帯10万円でな
5万円じゃ少ないぞ
これをやるなら世帯10万円でな
5万円じゃ少ないぞ
473: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 01:07:58.31 ID:kBAO1CQK0
>>469
しかも毎月な
しかも毎月な
731: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 06:01:38.61 ID:1tsQR2xO0
>>1
給付付き税額控除w
消費税なくした方が手っ取り早いだろ
高市でこの程度
結論、自民党をなくした方が世のため人のため
給付付き税額控除w
消費税なくした方が手っ取り早いだろ
高市でこの程度
結論、自民党をなくした方が世のため人のため
761: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 06:21:54.23 ID:YRAJczF40
>>1
税は簡素にやれっての
税は簡素にやれっての
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:05:55.24 ID:YE8/KkjS0
意味がわからない
655: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 04:18:38.05 ID:jmudytNG0
>>3
高市以外の候補者が財務省に洗脳されすぎてるんだよ。
高市以外の候補者が財務省に洗脳されすぎてるんだよ。
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:06:29.13 ID:N9etO1sk0
で、その後は?
こんなの当座の、一時の政策にしかならんだろ
恒久的には何をするんだ?
こんなの当座の、一時の政策にしかならんだろ
恒久的には何をするんだ?
17: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:08:34.78 ID:iVyDMpeb0
>>6
むしろこれは恒久的な中層以下の労働者向けの格差解消策
かなり思い切ったことだけど、このくらいやらないと民民には勝てないよ
むしろこれは恒久的な中層以下の労働者向けの格差解消策
かなり思い切ったことだけど、このくらいやらないと民民には勝てないよ
22: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:09:26.90 ID:N9etO1sk0
>>17
で、代わりに何の税金が増えるの?
で、代わりに何の税金が増えるの?
30: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:10:56.36 ID:iVyDMpeb0
>>22
税金を増やすとすれば、金融所得の累進制上げたり、所得税増税したりだろうね
どっちにせよトータルで負担率減れば良いよ
税金を増やすとすれば、金融所得の累進制上げたり、所得税増税したりだろうね
どっちにせよトータルで負担率減れば良いよ
56: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:14:02.37 ID:N9etO1sk0
>>30
> 所得税などの減税と現金給付を組み合わせて
っていう減税をして、その代わりに所得税増税するの?
もう訳が分からないよ
> 所得税などの減税と現金給付を組み合わせて
っていう減税をして、その代わりに所得税増税するの?
もう訳が分からないよ
255: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 00:01:48.54 ID:FQaVNBNg0
>>56
高所得者の所得税増税なら普通にありうるし>>1 の記事とも矛盾しないよ
中低所得者支援というのは
業界別の所得格差が固定化してしまっているのが根本原因だから、
何らかの形で調整はしなければいけない
高所得者の所得税増税なら普通にありうるし>>1 の記事とも矛盾しないよ
中低所得者支援というのは
業界別の所得格差が固定化してしまっているのが根本原因だから、
何らかの形で調整はしなければいけない
10: 名無しどんぶらこ 2025/09/18(木) 23:07:11.60 ID:7MZM25Zq0
高市は財務省の敵だからな
唯一減税できる
唯一減税できる
596: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 02:52:11.81 ID:CPbFDe2c0
>>10
財務省にガツンと一言言ってガス抜きして、その後財務省の言いなりの増税の未来しか見えない
財務省にガツンと一言言ってガス抜きして、その後財務省の言いなりの増税の未来しか見えない
750: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 06:18:11.42 ID:vUr6rRlA0
国民の望み
食料品消費税ゼロ
野放図な不法移民対策
インフレ対策
他は?
食料品消費税ゼロ
野放図な不法移民対策
インフレ対策
他は?
751: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 06:18:12.81 ID:dHPUuR6o0
保守なら外人問題が一番だろうに
754: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 06:18:57.76 ID:inUbCZOy0
財源は?
758: 名無しどんぶらこ 2025/09/19(金) 06:20:45.85 ID:vUr6rRlA0
>>754
政府が出してる数字が信用ならないから選挙で負けてるんだろw 加藤財務大臣の飲食代が問題になってたろ
政府が出してる数字が信用ならないから選挙で負けてるんだろw 加藤財務大臣の飲食代が問題になってたろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758204255/








新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。