地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【北海道】タンチョウなどの生息地・釧路湿原周辺で「メガソーラー」建設相次ぐ…工事許可の釧路市は希少生物の保全措置を義務づけへ

1: ぐれ ★ 2025/08/25(月) 20:31:23.19 ID:p8nv8zbo9
>>8/25(月) 19:38
FNNプライムオンライン

北海道東部に広がる釧路湿原で25日朝、土煙を上げて工事を進めるショベルカー。特別天然記念物に指定されたタンチョウなど、希少な生物が多く生息する日本最大の湿原・釧路湿原の周辺でメガソーラーの工事が進み、その生態系が脅かされる事態になっています。

釧路湿原の周辺では今、大規模な太陽光発電施設、メガソーラーの建設が相次いでいます。

辺りは一面ソーラーパネルだらけ。新たな建設も進んでいて、広大な面積の工事現場ではショベルカーが木を押し倒す様子や、大量の土砂をおろすダンプカーも確認できました。

現場から300メートルほどの位置にある研究所で希少動物の保全活動に取り組む齋藤慶輔代表に、現場の近くを案内してもらいました。

猛禽類医学研究所・齊藤慶輔代表:
すぐ隣、工事現場ですけど…見てくださいこれ。コンパネ(コンクリートパネル)浮いているのわかるでしょう。こういう所に土砂を埋めちゃってる。

25日朝の工事現場では、湿地とみられる地面の上に大きな板のようなものを敷く様子を確認。

また、8月2日には工事現場のすぐそばで餌を探すタンチョウの親子が撮影されるなど、生息地に近いところで工事が行われています。

猛禽類医学研究所・齊藤慶輔代表:
今年周辺で生まれたと思われるタンチョウのひなが、近いところでは事業地から150メートルの近さまで近寄って、定着してエサを取っている。彼らの生活をリスペクトして、今まで通りちゃんと自活できる環境を保全することが重要。

こうした状況に、アルピニストの野口健さんがSNSで「こんなことが許されるのか。メガソーラーは犠牲があまりに大きすぎる」「山奥でメガソーラーが建設されれば森林が伐採され、クマなどの野生動物がすみかを失い、人里に降りてきてしまうのは容易に想像がつく」と危機感をあらわに。

著名人からも批判の声が相次いでいるこの問題。湿原の周辺でメガソーラー開発が相次ぐ中、釧路市は2025年6月、「ノーモア メガソーラー」を宣言。希少生物の生息地が脅かされた結果、すみかを追われたヒグマなどが人里で被害をもたらす可能性もあるとしています。

では、なぜメガソーラーの建設が進んでいるのか。

釧路市市民環境部 環境保全課の西村利春さんは「釧路湿原国立公園内においては太陽光パネルの設置は進んでないが、周辺の地域で太陽光パネルの設置が進んでいる」と話しました。

続きは↓
タンチョウなどの生息地・釧路湿原周辺で「メガソーラー」建設相次ぐ…工事許可の釧路市は希少生物の保全措置を義務づけへ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/life/fnn-921443

 

【暗号資産】過去最大の強制清算。10%以上急落、160万人以上のトレーダーがロスカット
レッドブル代表、RB21の開発継続が2026年に影響すると認めるも「我々にとってこれが正しいトレードオフ」
【芸能】太田光、生放送でぶっこむ「米倉涼子です」「広末涼子です」 さんま猛ツッコミ
【悲報】立憲「要請したのは首班指名の野党候補への投票であって連立を組む話ではない」 ←????

RSSフィードを取得できません

公明党、自民党と再連立の可能性に言及… 次々回の首相指名時に…
韓国人「日本のノーベル化学賞・生理学賞の受賞者を見て思ったことは?」→「研究と評価の関係が興味深い…」
岡田元監督「野村監督とは考え方が合わなかった。特に高校生」他

RSSフィードを取得できません

スポンサーリンク

ネットの声

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:34:01.22 ID:U1oy3dyK0
>>1
そもそも許可するなよ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:34:25.52 ID:wSu7uw630
>>1
北海道のメガソーラーは撤去して欲しい
自然を壊すなよ

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:45:09.92 ID:k5L9U+sx0
>>1
キックバックチューチュー案件
日本国民から吸い上げた再エネ賦課金が無駄に使われる

 

89: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 21:05:25.04 ID:75m66mHT0
>>1
グーグルマップで見てもめちゃくちゃ目立ってるよな

 

149: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 21:46:20.01 ID:JwYt7sOq0
>>1
メガソーラーは明らかに公害だよ!!!

 

165: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 22:04:53.98 ID:fV+ak6Cn0
>>1
パヨク「メガソーラーの自然破壊は綺麗な自然破壊!」

パヨクさん・・どうして・・

 

173: 警備員[Lv.14] 2025/08/25(月) 22:11:54.89 ID:PB+Atppz0
>>1
吠えてるだけで何もしないいつものヤツwww

 

234: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 02:27:35.08 ID:5jKReOXu0
>>1
原発再稼働して再エネ法案撤廃しなければ日本から自然が無くなるぞ?
参政様お願いします

 

255: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 06:54:27.18 ID:CpoHHRbe0
>>1
つ袖の下

 

265: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 07:34:03.13 ID:n+Pmr8Gi0
>>1
ネトウヨ、敗北。
産経ソース wwwwwwwww

中国の再生エネ発電能力、火力超え5割に 国際社会に取り組みアピール 対米カードにも
https://www.sankei.com/article/20240310-AMJQKNYPEJJBNLALLFPXDOTBHA/
https://i.imgur.com/vk3xtPG.png

 

270: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 07:56:44.04 ID:aVpmS+qv0
>>1
国の天然記念物オジロワシの営巣地が近くにあるからメガソーラーは中止に
釧路市教育委員会が国に意見書を出したなら文化庁も助けなさいよ

 

367: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 09:43:14.87 ID:1m5gSW1r0
>>1
釧路湿原にソーラーパネルは良くないと猿でもわかるよね?

 

373: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 09:48:36.52 ID:PXofu4n70
>>1
保全してねっていうだけで明確なラインは言わないんだろ?
ほんと下らねーな

 

503: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 17:43:30.12 ID:UnjG19N90
>>1
行政が勝手に許可を出しておいてなにを今更・・・・・
全員グルだよ

 

524: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 20:38:10.97 ID:P5qeGKAg0
>>1
>釧路湿原の周辺では今、大規模な太陽光発電施設、メガソーラーの建設が相次いでいます。

湿原じゃなくて湿原の周辺なんだよな
周辺には民家もあるしソーラーだけ特別扱いするのはなぜ
 
スポンサーリンク
 
【速報】 自民党若手「公明党の連立離脱は取り返しのつかない非常事態。総裁辞任レベル」高市おろし、始ま・・・・
【悲報】立憲民主党「玉木が総理になっても我が党が数を使ってコントロールできる」
岡田元監督「野村監督とは考え方が合わなかった。特に高校生」他
【画像】 Xでバズってたマジックミラー号の女の正体
海外「なんてこった!」日本一価値のある文化財を米国が盗んだ可能性に海外が大騒ぎ

RSSフィードを取得できません

|●|韓国人「イ・ジョンフ vs 日本の鈴木誠也」→「」【MLB】
レッドブル代表、RB21の開発継続が2026年に影響すると認めるも「我々にとってこれが正しいトレードオフ」

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:33:29.81 ID:QuQbS6Wq0
こんな僻地で太陽光発電って送電ロスどれぐらいあるん?

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:49:53.93 ID:RhYpw07y0
>>4
発電とかどうでもええんや 
置いとくだけでカネになるから

 

63: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:55:29.02 ID:Q+AJU6ML0
>>48
まだ金になるのかよ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:33:46.00 ID:RyaCuZQh0
原発動かしてメガソーラーは禁止しろ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:34:07.86 ID:ZeNF9D1v0
景色が単調になるな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:34:34.90 ID:rsWtLNCk0
ここまでする必要あるんか?

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:35:19.73 ID:lTgaspAr0
環境破壊してまでやるか普通
アホだろ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:35:35.06 ID:r9nsdbYB0
努力したけど無理でしたで終わり

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:38:01.77 ID:ylmOeVLX0
政府「再生エネルギーを推進しています、補助金も出します」

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:38:26.54 ID:jhwO4SYB0
制定されるまではまぁ経済活動自由じゃねえの

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:39:57.51 ID:aLGnsRBn0
財閥大手電機じゃなくて国内中小だから文句言いやすいんだろうな
釧路町の国立公園内メガソーラーにはだんまり

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:40:37.66 ID:LBoxH+SE0
保全措置なんてやってます写真撮るだけだろ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:41:53.47 ID:k+NSQvzi0
そらクマそこら中にいるわけだわ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:42:41.87 ID:zA0VkYvI0
自家消費ならまだしもクソ制度だなあ

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:43:02.87 ID:WQpu1LNC0
>釧路市市民環境部 環境保全課の西村利春さんは「釧路湿原国立公園内においては太陽光パネルの設置は進んでないが、周辺の地域で太陽光パネルの設置が進んでいる」と話しました。

うーん、なんて優秀な公務員

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:49:11.58 ID:uRzrfSSF0
知事なんか言えよぼけなす

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:50:26.22 ID:RLF8WhWf0
>北海道東部に広がる釧路湿原で25日朝、土煙を上げて工事を進めるショベルカー。

湿原は湿地なんです。ショベルカーなんて重機は入って行けません。

釧路川流域にある湿地の釧路湿原と十数キロ離れた乾いた原野を混同させる明らかなデマが流されています。

 

268: 名無しどんぶらこ 2025/08/26(火) 07:52:25.00 ID:zpXMrIn00
>>50
現地民です、ここが湿原であることは間違いないっすね
ほんとの釧路湿原とは山で区切られてるから飛び地ぽくなってて湿原というか湿地帯かなって感じだけど
でも周りも開発されてるし同じようにショベルカー等の重機は入れれるんじゃないかな

 

55: 名無しどんぶらこ 2025/08/25(月) 20:51:56.51 ID:v1LkMBGu0
保全義務を義務付とか言っても、計画書出してせいぜいちょっとやったフリで終わりだろ
破ったら、施設没収とかくらいしなきゃ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756121483/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました