1: テット(みかか) [ニダ] 2025/08/25(月) 18:24:41.06 ID:GnGzOCia0● BE:897196411-PLT(21000)sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定したことが「移民受け入れではないか」などと批判されている問題で、外務省は25日、取材に対し「特別の就労ビザなど検討すらしていない。あくまで交流推進事業の一環で、4市をアフリカ諸国へささげるなどあり得ない」と、SNS上の言説を全面的に否定した。
この問題は、JICAが今月21日、山形県長井市や千葉県木更津市など4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定したことがきっかけ。タンザニア紙が「日本は長井市をタンザニアにささげた」と報道したほか、ナイジェリア紙などが木更津市で就労するための特別なビザを日本政府が用意するとのナイジェリア当局の声明を伝えたところ、SNS上で「移民受け入れではないか」との批判が一気に拡散。インターネットの地図サービス「グーグルマップ」では、認定を受けた市の庁舎名がアフリカの国名に書き換えられる悪質ないたずらが相次いだ。
外務省は取材に対し「事実関係としては、何もない。何の検討すらされていない」(外国人課)と困惑した様子で語った。
ホームタウン認定については「JICAが海外協力隊員らを含めた交流イベントの開催などを通じて、4市とアフリカ諸国との交流を推進していくという程度の話だ」と説明。
「『移民受け入れの促進』や『特別なビザを発給』、『アフリカにささげる』などと言われているが、そういった事実はまったくない」と否定した。
https://www.sankei.com/article/20250825-HJKSYRMQ7NEPTG2FUNHZNADUFA/
ネットの声
109: テット(神奈川県) [US] 2025/08/25(月) 18:50:07.46 ID:Va2A3jDJ0
>>1
それならその様に報道してるアフリカ諸国やBBCに抗議しろよ外務省さんよ
それならその様に報道してるアフリカ諸国やBBCに抗議しろよ外務省さんよ
212: ルーニー・テューンズ(庭) [DE] 2025/08/25(月) 19:06:26.96 ID:zk+SgoH80
>>1
一体誰がうそをついているのか
一体誰がうそをついているのか
2: 星ベソママ(みかか) [ニダ] 2025/08/25(月) 18:24:59.38 ID:GnGzOCia0 BE:897196411-PLT(20000)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
ナイジェリア政府議会(公式)「日本、木更津市をナイジェリア人の故郷に指定」
https://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/
ナイジェリア政府議会(公式)「日本、木更津市をナイジェリア人の故郷に指定」
https://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/
3: 星ベソママ(みかか) [ニダ] 2025/08/25(月) 18:25:26.16 ID:GnGzOCia0 BE:897196411-PLT(20000)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
Why Japan name Kisarazu as di hometown for Nigerians and which visa dem wan give dem
日本が木更津をナイジェリア人の故郷に指定した理由と、彼らにどのビザを与えるのか
https://www.bbc.com/pidgin/articles/cgm2p4d8m9mo
Why Japan name Kisarazu as di hometown for Nigerians and which visa dem wan give dem
日本が木更津をナイジェリア人の故郷に指定した理由と、彼らにどのビザを与えるのか
https://www.bbc.com/pidgin/articles/cgm2p4d8m9mo
5: Mr.メントス(茸) [US] 2025/08/25(月) 18:25:27.03 ID:lzNXvdbz0
ナイジェリア「よくも騙したな!😡」
7: タヌキ(庭) [US] 2025/08/25(月) 18:26:35.79 ID:gpxN+XUZ0
米関税でやらかしまくってんのに信用できるか
8: ぶんぶん(みかか) [ヌコ] 2025/08/25(月) 18:26:38.34 ID:sb1yR0IM0
先の関税赤沢外交と一緒、勝手な解釈で結んだら4市を完全にあげてしまった
9: ヒッキー(庭) [ニダ] 2025/08/25(月) 18:27:00.85 ID:MUP25oQh0
狂ってるよ石破政権
11: ほっくん(神奈川県) [ニダ] 2025/08/25(月) 18:27:59.31 ID:HGX5kaMW0
文書ないんだろうねきっと
13: フレッシュモンキー(ジパング) [IT] 2025/08/25(月) 18:29:12.07 ID:fPEbs4nZ0
JICAが勝手に言ってるだけってこと?騒がなかったらそのまま通過しちゃったんかな
14: 801ちゃん(新日本) [ニダ] 2025/08/25(月) 18:29:24.00 ID:4QeP+WZE0
害務省が言うなら第二第三の川口になるな
15: ゆうゆう(ジパング) [US] 2025/08/25(月) 18:29:32.79 ID:eaAdN10F0
こういう蟻の一穴からなし崩し的に川口市のように大量に移民を
入れるのが目に見えてるじゃん
入れるのが目に見えてるじゃん
16: おにぎり一家(SB-Android) [JP] 2025/08/25(月) 18:29:52.32 ID:5RiKxKgr0
自公政権自体が信用ならないがそれ以上に信用がないのが外務省なんだよなぁ
18: auワンちゃん(みかか) [MT] 2025/08/25(月) 18:29:56.05 ID:PkcB0g8b0
ナイジェリア政府の公式発表と違うようだが
https://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/
日本政府は木曜日、文化外交を深め、経済成長を促進し、労働力の生産性を高める戦略的取り組みの一環として、日本に居住し働くことを希望するナイジェリア人の故郷として木更津市を指定した。
第9回アフリカ開発会議に合わせて発表されたこの新たなパートナーシップに基づき、日本政府は、木更津に移住して生活と就労を希望する、高度なスキルを持ち、革新的で才能のあるナイジェリアの若者向けに特別なビザカテゴリーを創設します。
スキルアップの準備ができているナイジェリア出身の職人やその他のブルーカラー労働者も、日本で働くための特別許可ビザの恩恵を受けることになる。
https://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/
日本政府は木曜日、文化外交を深め、経済成長を促進し、労働力の生産性を高める戦略的取り組みの一環として、日本に居住し働くことを希望するナイジェリア人の故郷として木更津市を指定した。
第9回アフリカ開発会議に合わせて発表されたこの新たなパートナーシップに基づき、日本政府は、木更津に移住して生活と就労を希望する、高度なスキルを持ち、革新的で才能のあるナイジェリアの若者向けに特別なビザカテゴリーを創設します。
スキルアップの準備ができているナイジェリア出身の職人やその他のブルーカラー労働者も、日本で働くための特別許可ビザの恩恵を受けることになる。
34: 黄色のライオン(庭) [US] 2025/08/25(月) 18:35:05.51 ID:srtXTeu30
>>18
special dispensation visa ってのは特別なカテゴリーのビザ(何だよそれw) ではなくて、
ビザ取得条件が通常と異なる(通常は緩和されてる)ビザのこと
今回のはABEイニシアティブの訓練済み人員の就労来日(永住ではない)だから
就労ビザ取得時に行われる審査が一部スキップされるということ
special dispensation visa ってのは特別なカテゴリーのビザ(何だよそれw) ではなくて、
ビザ取得条件が通常と異なる(通常は緩和されてる)ビザのこと
今回のはABEイニシアティブの訓練済み人員の就労来日(永住ではない)だから
就労ビザ取得時に行われる審査が一部スキップされるということ
92: auワンちゃん(みかか) [MT] 2025/08/25(月) 18:46:57.37 ID:PkcB0g8b0
>>34
現地人も日本人もそう解釈してないんだからあんたの言う通りだとしても日本に騙されたって事になってナイジェリアの対日感情が悪化するだけで何もいい事ないな
現地人も日本人もそう解釈してないんだからあんたの言う通りだとしても日本に騙されたって事になってナイジェリアの対日感情が悪化するだけで何もいい事ないな
21: 環状くん(東京都) [RO] 2025/08/25(月) 18:31:16.82 ID:7UMHmX+c0
JICAの次の公式発表が楽しみ
どんな説明とどんないいわけするんだろ
そしてアフリカ諸国へはこれからどう説明して誤解を解いていくんだろ
下手な動きしたらJICAがアフリカで築いてきた信頼が全部吹っ飛ぶぞ
どんな説明とどんないいわけするんだろ
そしてアフリカ諸国へはこれからどう説明して誤解を解いていくんだろ
下手な動きしたらJICAがアフリカで築いてきた信頼が全部吹っ飛ぶぞ
24: はのちゃん(ジパング) [ニダ] 2025/08/25(月) 18:32:02.95 ID:rtk6TOxM0
じゃぁ
JICAの一人芝居なんかい
JICAの一人芝居なんかい
25: おれんじーず(茸) [SE] 2025/08/25(月) 18:32:15.56 ID:tpzLFSkw0
誰が嘘ついているのかな
吊るし上げろ
吊るし上げろ
27: 77.ハチ君(愛知県) [FR] 2025/08/25(月) 18:32:33.27 ID:0OQx9UfI0
ソースはナイジェリア政府かよw
60: つくもたん(大阪府) [JP] 2025/08/25(月) 18:41:39.69 ID:PgQqstXk0
>>27
BBC(英国放送協会)
日本政府はこの制度の下で外国人に手頃な住宅を提供しており、外国人は市内で自由に働き、事業を営むことができる。
ナイジェリア人は家族とともに移住し、日本の健康保険制度に登録して、地元の人々と同様に日本の医療サービスを受けることができます。
この計画を成功させるため、政府は、子どもがいる家族、特に在日日本人と結婚した異人種間のカップルを支援します。
https://www.bbc.com/pidgin/articles/cgm2p4d8m9mo
BBC(英国放送協会)
日本政府はこの制度の下で外国人に手頃な住宅を提供しており、外国人は市内で自由に働き、事業を営むことができる。
ナイジェリア人は家族とともに移住し、日本の健康保険制度に登録して、地元の人々と同様に日本の医療サービスを受けることができます。
この計画を成功させるため、政府は、子どもがいる家族、特に在日日本人と結婚した異人種間のカップルを支援します。
https://www.bbc.com/pidgin/articles/cgm2p4d8m9mo
28: ぶんぶん(みかか) [ヌコ] 2025/08/25(月) 18:32:36.39 ID:sb1yR0IM0
第3者BBCから見た現状
日本政府は、外国人に対して手頃な住宅を提供する制度を実施しており、これにより彼らは都市で自由に働き、事業を営むことが可能です。
ナイジェリア人は家族と共に移住し、日本の健康保険制度に登録することで、現地の住民と同様に医療サービスを受けることができます。
この制度の成功のため、政府は子供を持つ家庭、特に先住民の日本人との結婚をした異人種間のカップルを支援します。
教育や職業に関する場合、政府に学生または専門職として登録する必要があります。
学生として働く場合、日本の政府の許可を得て働くことができますが、学校期間中は週28時間、休暇中は週40時間までです。
以下略
https://www.bbc.com/pidgin/articles/cgm2p4d8m9mo
日本政府は、外国人に対して手頃な住宅を提供する制度を実施しており、これにより彼らは都市で自由に働き、事業を営むことが可能です。
ナイジェリア人は家族と共に移住し、日本の健康保険制度に登録することで、現地の住民と同様に医療サービスを受けることができます。
この制度の成功のため、政府は子供を持つ家庭、特に先住民の日本人との結婚をした異人種間のカップルを支援します。
教育や職業に関する場合、政府に学生または専門職として登録する必要があります。
学生として働く場合、日本の政府の許可を得て働くことができますが、学校期間中は週28時間、休暇中は週40時間までです。
以下略
https://www.bbc.com/pidgin/articles/cgm2p4d8m9mo
32: アマリン(茸) [US] 2025/08/25(月) 18:34:39.16 ID:ZuAh2Yee0
はっきり否定するのは大事やね
だんまり決め込むと尾ひれが付いてえらい事になる
もうなりかけてるか(´・ω・`)
だんまり決め込むと尾ひれが付いてえらい事になる
もうなりかけてるか(´・ω・`)
36: MONOKO(東京都) [US] 2025/08/25(月) 18:35:28.39 ID:JiX/rBC90
これ絶対騒がれなかったら既成事実で押し通すつもりだったろ?
JICAだか誰だか知らないが
JICAだか誰だか知らないが
57: おもてなしくん(やわらか銀行) [LT] 2025/08/25(月) 18:40:18.46 ID:QJsxmu6a0
>>36
政治家からすれば田舎の自治体の何箇所かを犠牲にしても誰も気付かないだろうとおもってたのでは?
政治家からすれば田舎の自治体の何箇所かを犠牲にしても誰も気付かないだろうとおもってたのでは?
65: メトポン(東京都) [US] 2025/08/25(月) 18:42:31.98 ID:sD2usxEy0
>>57
木更津市が入って無ければ騒がれなかったかもね
木更津市が入って無ければ騒がれなかったかもね
37: ウチケン(東京都) [NO] 2025/08/25(月) 18:35:40.41 ID:Zx1CLk+z0
the Japanese government will “”create a special visa category”” for highly skilled, innovative, and talented young Nigerians who want to move to Kisarazu to live and work.
https://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/
特別なビザを創設と書いてありますが、、、
https://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/
特別なビザを創設と書いてありますが、、、
39: バザールでござーる(庭) [JP] 2025/08/25(月) 18:36:13.18 ID:Y3ncuOp60
じゃあナイジェリア政府やBBCに抗議しろよ
68: ザ・セサミブラザーズ(奈良県) [SG] 2025/08/25(月) 18:43:33.88 ID:v48AcgVJ0
>>39
だよな
それしないなら意味無いし、最悪国民を平気で騙して水面下で進める可能性すらある
それくらい今の政府は信用ない
だよな
それしないなら意味無いし、最悪国民を平気で騙して水面下で進める可能性すらある
それくらい今の政府は信用ない
46: リーモ(茸) [ヌコ] 2025/08/25(月) 18:37:47.75 ID:cishRxzg0
アフリカ側の政府が勝手に言ってるだけの可能性が高いな
そういう文化に負けたらアカン
ていうか渡航制限出てる様な厄介な国との外交みたいなレベルに市町村がしゃしゃりでたのが悪いよ
そういう文化に負けたらアカン
ていうか渡航制限出てる様な厄介な国との外交みたいなレベルに市町村がしゃしゃりでたのが悪いよ
47: 買いトリーマン(茸) [SA] 2025/08/25(月) 18:38:04.17 ID:MNkpJ1C40
現政権に全く信用がないからな
否定したところでどーにもならない
そもそも選挙で信任されなかった連中
否定したところでどーにもならない
そもそも選挙で信任されなかった連中
48: にっきーくん(大阪府) [US] 2025/08/25(月) 18:38:13.39 ID:K/P94x400
国内向けに否定するだけじゃなく海外向けに否定しろよ
バカかよ能無し連中が
バカかよ能無し連中が
49: まりもっこり(福岡県) [JP] 2025/08/25(月) 18:38:41.08 ID:Qfk4nf4x0
産経がさっそく動いたのかw
52: BEAR DO(茸) [US] 2025/08/25(月) 18:39:35.43 ID:6gS57FPf0
アフリカ側はその気で報じてるけど
55: バザールでござーる(庭) [US] 2025/08/25(月) 18:40:05.75 ID:CPM2DMNS0
国内に嘯いても他国に事実化されて
今更止められないことになった体でいくんだろ
今更止められないことになった体でいくんだろ
56: ナルナちゃん(茸) [US] 2025/08/25(月) 18:40:12.50 ID:+gRA5Zd20
仮に外務省の通りだとしても言ったもん勝ち、声のデカい方が勝ちにならんようにな
67: ドクター元気(やわらか銀行) [US] 2025/08/25(月) 18:43:21.38 ID:36jVQsAJ0
外務省とアフリカ人ならアフリカ人のほうが正直そうだから外務省の話は信用できないな
81: バザールでござーる(庭) [US] 2025/08/25(月) 18:45:35.08 ID:wPVifACq0
>>67
BBCや相手政府の政策の説明が具体的すぎるからな
それでいて日本側の説明は全く具体的なことを言わずにぼやかしてる
BBCや相手政府の政策の説明が具体的すぎるからな
それでいて日本側の説明は全く具体的なことを言わずにぼやかしてる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756113881/
コメント