1: エンテカビル(東京都) [ヌコ] 2025/08/23(土) 07:53:31.38 ID:ND3xwYLN0● BE:837857943-PLT(17930)sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
政治の場でも度々議論の的になる「減税」。先の参院選では、減税を公約に掲げる野党の躍進が目立ったものの、東京大学名誉教授の井堀利宏氏は、「今の余力があるうちに増税したほうがいい」と指摘する。
登場人物:井堀教授(70代の経済学者。東京大学の名誉教授) 佐藤翔太(28歳。編集者)
「余力があるうちに増税を」
佐藤:今は不況だから減税で景気を刺激するのがいいって意見と将来世代のために今増税して財源を用意しておくべきって意見、結局どっちがいいんですか?
井堀:それは将来の経済状況が今より良くなるのか、それとも悪化するのかの見通しに左右されるんだ。減税派は「今は不況だから家計にお金を回して、将来景気が良くなったときに税収も増えればOK」って考え方。一方で、「将来のほうがもっと厳しくなるんじゃないか」と思う人は、今減税しすぎると将来世代が苦しくなるから、むしろ今のうちに増税して財源を確保しようってなる。
佐藤:少子高齢化が進んで、これから若い世代の賃金はなかなか伸びず、高齢者を社会保障で支えるために、保険料は引き上げが予想される。そのシナリオを考えると、今じゃなくて将来減税したほうがいいってことですか?
井堀:うん。今の比較的余力があるうちに増税して、高齢化がさらに進む将来の世代を支援するための財源を作っておこうって発想だ。消費税を上げて高齢者にも一定の負担を求めて、若い世代や将来世代の負担を軽減するわけだね。要するに世代間公平の観点だよ。消費税を今から増税すれば、こうしたシナリオと整合的だね。
イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5f9fcf9f3eafba6d34cfade098a091cda74028
ネットの声
3: バラシクロビル(茸) [US] 2025/08/23(土) 07:55:12.24 ID:nzHwG+qm0
>>1
金持ってる人は増税の方がいいと思う
金持ってる人は増税の方がいいと思う
123: メシル酸ネルフィナビル(庭) [DE] 2025/08/23(土) 09:01:32.49 ID:i8Dv11IA0
>>3
つまり…所得税率を上げるが正解か
つまり…所得税率を上げるが正解か
188: ソリブジン(庭) [ニダ] 2025/08/23(土) 10:31:47.37 ID:GJOp22fh0
>>123
チョチョイと稼げてる人は居るわけよ
生活インフラ業に関わって時間ない人に比べて
チョチョイと稼げてる人は居るわけよ
生活インフラ業に関わって時間ない人に比べて
305: イノシンプラノベクス(みかか) [SE] 2025/08/23(土) 16:57:35.75 ID:v/teqskw0
>>123
資産課税じゃね
今の30代までの所得税率を上げるのは逆効果だし、資産あって所得低いバラマキ対象世代が増税で搾り取れる最後の世代でしょ
資産課税じゃね
今の30代までの所得税率を上げるのは逆効果だし、資産あって所得低いバラマキ対象世代が増税で搾り取れる最後の世代でしょ
85: ビダラビン(やわらか銀行) [VE] 2025/08/23(土) 08:26:43.12 ID:yEF/XV0R0
>>1
増税に決まってオロ
軍事費はGDPの5%は必要
国債償還待った無し
増税に決まってオロ
軍事費はGDPの5%は必要
国債償還待った無し
98: ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [KR] 2025/08/23(土) 08:38:09.45 ID:qdRh6qpV0
>>1
>今は不況だから
そもそも今、好景気だろ。
>今は不況だから
そもそも今、好景気だろ。
182: アバカビル(みかか) [GB] 2025/08/23(土) 10:21:29.31 ID:maRfwfgr0
>>1
じゃ余力が無かった時に増税したのは間違いだった
って財務省に認めさせてみろ
じゃ余力が無かった時に増税したのは間違いだった
って財務省に認めさせてみろ
255: メシル酸ネルフィナビル(茸) [KR] 2025/08/23(土) 12:17:49.58 ID:4OdUn2On0
>>1
余力があるのは上級だけで、他は結構ギリギリだぞ。
余力があるのは上級だけで、他は結構ギリギリだぞ。
290: リバビリン(茸) [ニダ] 2025/08/23(土) 15:22:53.74 ID:y5OKoJ/d0
>>1
コイツは筋金入りの左翼だろ
それに今の日本に余力なんかない、国民の6割が貧困化してるっていうのに…
もう既に世界最悪レベルの重税地獄だ
ガソリンや電気など二重課税なんて当たり前になってる恐ろしさだ!!
コイツは筋金入りの左翼だろ
それに今の日本に余力なんかない、国民の6割が貧困化してるっていうのに…
もう既に世界最悪レベルの重税地獄だ
ガソリンや電気など二重課税なんて当たり前になってる恐ろしさだ!!
336: ピマリシン(千葉県) [US] 2025/08/23(土) 20:01:00.81 ID:F5dzxk2j0
>>1
こういう奴はいつだって同じことを言う
糞の役にも立たない
こういう奴はいつだって同じことを言う
糞の役にも立たない
356: あんしんセエメエ(庭) [ニダ] 2025/08/24(日) 00:49:22.36 ID:NlFbcSp70
>>1
こういう老害に金を配るための増税って
誰が納得するの?
75以上の後期高齢者は毎年資産の50%課税しようとかいう
増税は反対するんだろ?
こういう老害に金を配るための増税って
誰が納得するの?
75以上の後期高齢者は毎年資産の50%課税しようとかいう
増税は反対するんだろ?
357: らびたん(東京都) [ヌコ] 2025/08/24(日) 01:00:14.91 ID:j6o1oEBZ0
>>356
私有財産の侵犯は憲法違反だよ?
私有財産の侵犯は憲法違反だよ?
362: そなえちゃん(福岡県) [EU] 2025/08/24(日) 06:48:09.43 ID:9odme7Ks0
>>357
年齢による税や社会保障の負担変えるだけだ。
高齢者の医療費は5割負担とかやりようはあるさ。
年齢による税や社会保障の負担変えるだけだ。
高齢者の医療費は5割負担とかやりようはあるさ。
369: あんしんセエメエ(庭) [ニダ] 2025/08/24(日) 08:23:45.26 ID:NlFbcSp70
>>357
それ言い出すと、租税制度が成り立たないが、馬鹿なのか?
それ言い出すと、租税制度が成り立たないが、馬鹿なのか?
2: バラシクロビル(庭) [US] 2025/08/23(土) 07:54:43.87 ID:tZaEgFle0
自民党の御用学者は信用できん
6: バラシクロビル(みかか) [US] 2025/08/23(土) 07:56:44.51 ID:U/y9gu8W0
どっちがあってるか知らないが
余裕のある人たちに減税して余裕のない人達に増税するのは間違ってる
余裕のある人たちに減税して余裕のない人達に増税するのは間違ってる
47: リバビリン(ジパング) [DE] 2025/08/23(土) 08:10:39.17 ID:wgQt8b600
>>6
本当にそれ
本当にそれ
50: アシクロビル(庭) [CN] 2025/08/23(土) 08:11:24.95 ID:YTztAtAQ0
>>47
累進課税知らんの
累進課税知らんの
74: メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [ニダ] 2025/08/23(土) 08:20:38.17 ID:k+nrrvbG0
>>50
現実は金持ちほど減税
なぜなら金持ちは政治力があるから
現実は金持ちほど減税
なぜなら金持ちは政治力があるから
184: バラシクロビル(みかか) [US] 2025/08/23(土) 10:24:55.88 ID:PUqiJRi+0
>>50
日本はそれがあんまり機能してないことを君は知らんの?
日本はそれがあんまり機能してないことを君は知らんの?
7: マラビロク(東京都) [GB] 2025/08/23(土) 07:56:56.35 ID:IrSfLhk/0
財務省のポチって
この種のバカしかならないからな
増税など全く無意味
この種のバカしかならないからな
増税など全く無意味
8: テラプレビル(東京都) [ヌコ] 2025/08/23(土) 07:57:35.35 ID:XLZZAiOp0
法人税引き上げて庶民への税金は引き下げろ
税金は儲かってる所から取るのが大原則なんだよ
自民党は小学生でもわかるような事をやらないから失われた30年なんて作ったんだわ
税金は儲かってる所から取るのが大原則なんだよ
自民党は小学生でもわかるような事をやらないから失われた30年なんて作ったんだわ
9: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [ニダ] 2025/08/23(土) 07:58:17.36 ID:HtMdnh040
財源手に入れても結局無駄に使うだけなんで本当に必要になってからにして欲しいわ。
10: ミルテホシン(庭) [ヌコ] 2025/08/23(土) 07:58:50.75 ID:GYK8scQm0
法人税の増税は必要だな
306: イノシンプラノベクス(みかか) [SE] 2025/08/23(土) 17:00:26.86 ID:v/teqskw0
>>10
宗教課税と電波利用料値引やめるのと新聞周りの低減税率廃止
抵抗しない国民を虐めすぎた結果が宮沢某であり岸田石破であり、参政党躍進でしょ
宗教課税と電波利用料値引やめるのと新聞周りの低減税率廃止
抵抗しない国民を虐めすぎた結果が宮沢某であり岸田石破であり、参政党躍進でしょ
11: バラシクロビル(茸) [CN] 2025/08/23(土) 07:59:13.94 ID:u6fP0z0v0
30年同じ失敗しても学ばない政府
いや政府的には成功してるからか
いや政府的には成功してるからか
12: リトナビル(静岡県) [US] 2025/08/23(土) 08:00:23.65 ID:Mp+brVxe0
インフレだから毎年、自然増税状態
13: アタザナビル(庭) [HK] 2025/08/23(土) 08:00:44.50 ID:58YgCrj/0
学者がそう言うなら、減税が正解だろう
354: テラプレビル(庭) [ニダ] 2025/08/23(土) 23:09:03.04 ID:ugE/F/D80
どっちがじゃなくて 税は調整弁だよ
359: スーパー駅長たま(東京都) [ニダ] 2025/08/24(日) 01:43:26.69 ID:QVlwtVF/0
消費税下げて法人税上げるが正解
366: KANA(茸) [US] 2025/08/24(日) 08:00:05.98 ID:RRFzl8m00
井堀って財務省の犬学者で有名な筆頭格じゃん
368: さかサイくん(やわらか銀行) [US] 2025/08/24(日) 08:23:09.13 ID:miW1iVCx0
そもそも経済学者なんて後付けで偉そうに能書き垂れてるだけで、「今後こうしましょう」が役に立った試しがない
370: デラボン(庭) [US] 2025/08/24(日) 08:45:33.08 ID:ctunAOtj0
少子高齢化が進むから日本の財政悪化は誰にも止められない。現状でも赤字国債を発行しすぎてやばいことになっていて、減税する余裕とかあるわけない
372: 山の手くん(京都府) [CN] 2025/08/24(日) 08:56:08.37 ID:bdcb9z4D0
今確保した財源が将来の為に使われる保証が無い。
余れば他のことにすぐ使うのが日本の官僚だから。
余れば他のことにすぐ使うのが日本の官僚だから。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755903211/
コメント