1: お断り ★ 2025/04/22(火) 14:54:20.36 ID:MMnqontn91ドル139円台 円高進み7か月ぶり 米大統領 FRB利下げ要求で22日の東京外国為替市場はドルを売って円を買う動きが強まり、円相場は一時、およそ7か月ぶりに1ドル=139円台まで値上がりしました。
2025/4/22
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k10014786081000.html
ネットの声
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:55:23.57 ID:vold5Rey0
135円までノンストップ
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:55:42.01 ID:1CNnG9kA0
日本みたいな他国依存の馬鹿な国は円高がいいですよ
円安企業は海外に出ていけばいい
円安企業は海外に出ていけばいい
407: 警備員[Lv.9][芽] 2025/04/22(火) 17:33:55.48 ID:xVul4IsC0
>>10
ホントこれな
利益のみを追求する売国企業は日本から出て行けよ!
ホントこれな
利益のみを追求する売国企業は日本から出て行けよ!
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:55:48.28 ID:cbl+Vfm10
110円くらいが適正値
86: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 15:01:08.42 ID:bKJJVhlO0
>>12
あほか
今の時代なら150円が適正じゃ
あほか
今の時代なら150円が適正じゃ
378: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 17:30:00.96 ID:s7daQrhl0
>>12
適正値とかいうバカはバカなんだって時計ドロ先生が言ってましたよ
適正値とかいうバカはバカなんだって時計ドロ先生が言ってましたよ
384: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 17:30:55.99 ID:jS3e9ibx0
>>12
常に今が適正値
常に今が適正値
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:55:58.73 ID:DRNUGRhn0
なんか色々やってたのが馬鹿みたいじゃないか
止まる理由も無いしあっという間に120行くだろこれ
止まる理由も無いしあっという間に120行くだろこれ
15: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:55:59.38 ID:nRsvGtLp0
ナイアガラかな
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:56:20.98 ID:JG6kQKNl0
キター!
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:56:41.88 ID:+YcX0APS0
ドルはゴミクズになりそう…
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:56:55.69 ID:ZN26oj4i0
まだまだ
120円台までは一直線
120円台までは一直線
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:57:19.30 ID:ZtcIcXwj0
トランプが日本の救世主なったミラクルw
26: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:57:28.70 ID:DHIEzckW0
割れた~www
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:57:41.24 ID:1jHLeotO0
一旦反発してたけどまた139きてるーーー
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:57:43.97 ID:K67GqopO0
輸入品の価格が下がるから
下請けとか中小勤めの家庭だと
「トランプありがとう」でいいのかな
下請けとか中小勤めの家庭だと
「トランプありがとう」でいいのかな
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:57:48.26 ID:882tXzfo0
玉木国民代表、1ドル=140円割れなら日銀は金融緩和を検討する余地
国民民主の玉木雄一郎代表は22日の記者会見で、ドル・円相場が1ドル=140円を割り込めば、日本銀行は正常化という名の金融引き締めよりも金融緩和を検討する余地が出てくると述べた。
国民民主の玉木雄一郎代表は22日の記者会見で、ドル・円相場が1ドル=140円を割り込めば、日本銀行は正常化という名の金融引き締めよりも金融緩和を検討する余地が出てくると述べた。
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:57:56.08 ID:IM97OTks0
ここでダメ押しにトランプなんか言って
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:57:56.56 ID:0PEofl4D0
衰退が始まるな
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:58:11.17 ID:K3/TMORG0
高島屋の社長見てるー?(゚∀゚) インバウンド滅亡しろ!
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:58:15.96 ID:f6WaIFaI0
誰だよ200円行くとか500円行くとか言ってた奴ら
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:58:38.92 ID:+D6b1DnZ0
原材料も日本はほとんど輸入だもの。
今はどんどん円高に触れるほうがいい。
今はどんどん円高に触れるほうがいい。
43: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:58:44.05 ID:9mANdAvu0
ドル円ショートいつまで続くかな?
48: 警備員[Lv.12] 2025/04/22(火) 14:59:01.66 ID:SPGcSVEX0
アメリカ政府と日本政府の勝手でしょ
50: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:59:15.01 ID:xMdVtZGo0
玉木国民代表、1ドル=140円割れなら日銀は金融緩和を検討する余地
https://news.yahoo.co.jp/articles/9056424e292db77d1914bd43e2ece77b3ecf69d4
https://news.yahoo.co.jp/articles/9056424e292db77d1914bd43e2ece77b3ecf69d4
51: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:59:18.29 ID:ZN26oj4i0
トランプ「アメリカのためにドルをいっぱい売っちゃうのねん」
53: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 14:59:26.59 ID:oP+sd/fO0
円高だから関税下げろ、てトランプに言えるんじゃね?
716: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 18:32:40.21 ID:BX76xr+u0
だから言っただろ
為替はアメリカ次第で、日本が多少利上げしようが利下げしようが関係ないんだよ
日銀もパウエルくらい慎重にやればよかったのに、政治圧力に負けれ最悪のタイミングで利上げしちゃった
為替はアメリカ次第で、日本が多少利上げしようが利下げしようが関係ないんだよ
日銀もパウエルくらい慎重にやればよかったのに、政治圧力に負けれ最悪のタイミングで利上げしちゃった
719: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 18:33:08.22 ID:hGDTy+9k0
ドルはどんどん安くなるよ
だって、トランプが必死になってアメリカを没落させようと努力してんだもん
アメリカの国内消費を激減させない限り、アメリカの貿易赤字は大きく減らないからね
だって、トランプが必死になってアメリカを没落させようと努力してんだもん
アメリカの国内消費を激減させない限り、アメリカの貿易赤字は大きく減らないからね
732: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 18:34:36.32 ID:fjv+64+B0
一か月足だとドル一人負けな
円は微増
CHF(スイスフラン)一人勝ち
円は微増
CHF(スイスフラン)一人勝ち
734: 名無しどんぶらこ 2025/04/22(火) 18:35:19.02 ID:MSYq5l300
ユーロポンドは微妙に円安だけどそれ以外は円高
秋くらいにはオーバーツーリズムも多少は解消されてる
秋くらいにはオーバーツーリズムも多少は解消されてる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745301260/
コメント