1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/04/18(金) 16:27:20.15 ID:gPOFcY/s0● BE:194767121-PLT(13001)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■ 驚くレベルの給付や税控除の数々
──ハンガリーのオルバーン首相が2人以上の子どもを持つ母親の所得税を生涯免除すると発表しました。ハンガリーは世界の中でもユニークな少子化対策を打っている国として知られていますが、同国の家族政策にはどのような特徴があるのですか。
石川雄介氏(以下、敬称略):「少子化に対して国家として立ち向かっていく」という意思が非常に強い国だと言えるのではないでしょうか。
今回の母親に対する所得税免除に限らず、ハンガリーでは2010年にオルバーン政権が発足してから「婚姻数を上げる」「夫婦にできるだけたくさんの子どもを持ってもらう」ために、さまざまな施策を打っています。
例えば、子どもが生まれた時に受給できる「住宅購入補助」や夫婦が子どもを持つ前に政府から無利子で借りられる「出産ローン」、子どもの数によって毎月約5000〜6600円受けられる「家族手当」など、実に多様な優遇措置が用意されています。
ただ、これだけの施策を打っていても、最近は思うような成果を残せていません。2021年の出生率は1.59だったのに対して、2024年は1.38、婚姻数も2021年に7万2000件から2024年は4万件台に落ちています。
この行き詰まりは急激なインフレやコロナ禍という理由も大きいと思いますが、少子化に対して政治が及ぼせる影響力の限界も示唆されます。
それでもハンガリーの少子化対策は欧州の近隣諸国より出生率を一時的に回復させ、所得税生涯免除のような大胆な政策を打ち出したことで、ハンガリー国内外の保守派を中心に注目を集めています。「国が中長期的な視点に立って本気で少子化に立ち向かっていく」という姿勢を見せていることは、未曾有の少子化に悩む日本にとっても参考になると思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25375cb21f0a1d266ec2b0a67fe20d565443f2fd
ネットの声
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/04/18(金) 16:36:45.23 ID:1oHe9cdG0
>>1
産んだ子がたくさん払うことになるわけですが
産んだ子がたくさん払うことになるわけですが
21: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PE] 2025/04/18(金) 16:46:34.20 ID:L6IDQebv0
>>1
一生ではなくて30年などの有期だったら、副作用や不公平が出ない政策だと思う。
一生ではなくて30年などの有期だったら、副作用や不公平が出ない政策だと思う。
24: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/18(金) 16:48:17.07 ID:J3nM8ZXd0
>>21
バランス良いよね
バランス良いよね
63: 警備員[Lv.6][新芽](静岡県) [HR] 2025/04/18(金) 17:59:12.54 ID:qUVFydHR0
>>1
これ、大失敗らしいね。
この皺寄せがどこに行くか考えたらわかる
これ、大失敗らしいね。
この皺寄せがどこに行くか考えたらわかる
3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/04/18(金) 16:30:29.45 ID:hfRt/rmq0
日本もやれよ
ウダウダ言ってる時間などない
ウダウダ言ってる時間などない
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/18(金) 16:36:58.44 ID:CGovEaGH0
>>3
ケチ臭い自民党がやる訳無いだろ
ケチ臭い自民党がやる訳無いだろ
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/18(金) 16:43:55.67 ID:h0T5mzqF0
>>3
二十年遅い
二十年遅い
25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/18(金) 16:49:27.58 ID:L83iKuNj0
>>15
2000年代にそんな事やる余裕なんて日本には無かっただろ
余裕有るなら就職氷河期なんて存在しなかった
2000年代にそんな事やる余裕なんて日本には無かっただろ
余裕有るなら就職氷河期なんて存在しなかった
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/18(金) 16:54:06.20 ID:h0T5mzqF0
>>25
んじゃま、雇用機会均等法か高度成長期にやっとかんと
んじゃま、雇用機会均等法か高度成長期にやっとかんと
39: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2025/04/18(金) 16:58:27.40 ID:QlZavRI20
>>15
団塊に自分たち以外を優遇する思考回路なんて存在しないから
団塊に自分たち以外を優遇する思考回路なんて存在しないから
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/18(金) 16:57:35.49 ID:2Cm6QXdv0
>>3
やっても効果無いよって記事だろ
やっても効果無いよって記事だろ
38: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [MY] 2025/04/18(金) 16:58:26.23 ID:xxEwvzOQ0
>>3
でもこれ効果がないっていう記事ではあるんじゃない
それでも評価するみたいな曲げ方してるけど
結局は結婚をしないできない人間をどうにかするしかないよ
世界的に見ても結婚すりゃなんだかんだ生んでるって話じゃねこれ
でもこれ効果がないっていう記事ではあるんじゃない
それでも評価するみたいな曲げ方してるけど
結局は結婚をしないできない人間をどうにかするしかないよ
世界的に見ても結婚すりゃなんだかんだ生んでるって話じゃねこれ
4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/04/18(金) 16:32:43.57 ID:O8BC5OMo0
とりあえずSNSで愚痴の共有を禁止しないと無理だろうな
それを見た人らが徐々に子どもメンドクセってなる意識を植え付けられていくわけだし
それを見た人らが徐々に子どもメンドクセってなる意識を植え付けられていくわけだし
5: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] 2025/04/18(金) 16:33:38.83 ID:RFWHaHjr0
今はまた減ってきてるらしいから、少子化対策なんてどうやってもうまくいかないと言われてる
6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] 2025/04/18(金) 16:34:00.96 ID:/LLFdinZ0
良いことじゃん
外国人を増やすより全然良い
外国人を増やすより全然良い
7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/18(金) 16:34:57.12 ID:x5e9b8rc0
自民党は移民政策に忙しくて日本人の事はどーでもいいんです
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/18(金) 16:37:31.16 ID:CGlsgsN80
ベーシックインカムでいいだろ
一人産めば一口分の給付金が増える
一人産めば一口分の給付金が増える
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] 2025/04/18(金) 16:40:38.44 ID:uZvOMt5Q0
成人にはお見合いさせて
夫婦の上手い付き合い方を義務教育で教えてやれば?
夫婦の上手い付き合い方を義務教育で教えてやれば?
14: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/04/18(金) 16:41:58.77 ID:XKfIW3ya0
所得税は働かないと発生しません
68: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/04/18(金) 18:11:18.39 ID:0qGmO5EL0
>>14
それじゃ消費税免除パスを発行して欲しい
子供が増えれば増えたぶんだけ物要りになるので
それじゃ消費税免除パスを発行して欲しい
子供が増えれば増えたぶんだけ物要りになるので
16: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2025/04/18(金) 16:44:17.64 ID:vEAL3h+S0
偽装出産が捗るニダ
17: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [US] 2025/04/18(金) 16:44:30.49 ID:ZHdi/uA70
1人産んだら1千万無条件で渡せば人口爆発よ
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/18(金) 16:45:50.05 ID:h0T5mzqF0
>>17
ひとり育てるのに二千~三千万じゃないっけ
2人目以降、衣服など使い回せる部分はあるが、ベビーカー6万したわ
ひとり育てるのに二千~三千万じゃないっけ
2人目以降、衣服など使い回せる部分はあるが、ベビーカー6万したわ
82: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/04/18(金) 18:36:09.44 ID:XRODVpEh0
>>17
なんの仕事してるのかよくわからん子ども家庭庁に充てられる予算でそれふつうに出来ちゃうんだよなあ
なんの仕事してるのかよくわからん子ども家庭庁に充てられる予算でそれふつうに出来ちゃうんだよなあ
19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [SG] 2025/04/18(金) 16:44:43.51 ID:46fcmhhL0
25才~30才の未婚の男女は毎月数回強制お見合いくらいやらないと多分駄目やろな
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/18(金) 16:46:45.86 ID:h0T5mzqF0
>>19
給与上げて、定時退社させてたら
バブル期のドラマみたいに勝手にデートしてくっつくだろ
給与上げて、定時退社させてたら
バブル期のドラマみたいに勝手にデートしてくっつくだろ
29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/04/18(金) 16:53:55.24 ID:3f0FX8NZ0
原資が税金である以上、これって実質的な子無し税・独身税だよね
32: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] 2025/04/18(金) 16:55:31.65 ID:3knihVf30
海外を見習えってなら米国の移民追い出しも見習えよ
75: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/18(金) 18:20:17.76 ID:ab5CB9uO0
社会保障は全体を見ないとね
外国の制度の一部だけ持ってきて論じることには何の意味もない
外国の制度の一部だけ持ってきて論じることには何の意味もない
76: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/18(金) 18:22:12.69 ID:uO4mKqCf0
それよりもさあ地球全体で考えたら毎年7000万人くらいずつ増えていってるんやから、そっちを減らさないと詰むぞ
なんかいい手はないか?
なんかいい手はないか?
77: 警備員[Lv.5][新芽](日本のどこか) [MX] 2025/04/18(金) 18:24:44.04 ID:1g0n2eST0
どーせ父親から搾り取るオチだろ
79: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BO] 2025/04/18(金) 18:26:03.84 ID:N45vHieB0
母親の所得税って書いてあるから元々所得税かかってなかったら関係なさそう
80: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/04/18(金) 18:30:24.09 ID:G0ZHsy+q0
効果無いんじゃん。やっぱどかっと1千万プレゼントじゃないと
83: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2025/04/18(金) 18:36:55.02 ID:+3nx3moU0
5万円のバラマキよりこういう施策をした方がいい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744961240/
コメント