国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

ローソンの新商品「天かすご飯」激安297円弁当

1: Gecko ★ 2025/03/30(日) 11:15:09.37 ID:keQXVEGj9
★【盛らなさすぎ】ローソンの限界新商品「天かすご飯(297円)」は本当にアリなのか、実食してみた

最近のローソンと言えば、過去4度に渡って実施されている「盛りすぎチャレンジ」の印象が強い。価格据え置きで各種フードやスイーツの大幅増量が敢行される同フェアは、時代にそぐわぬ気前の良さから開催のたびに好評を博している。

が、このほどそんな「盛りすぎ」路線とは対照的な商品を発見してしまった。2025年3月25日に新発売されたその商品の名は、「天かすご飯」。文字通りご飯の上に天かすが乗ったシンプル極まりない小型の弁当である。

何と言うか、困惑である。「これほど足し算の極致から引き算の極致へと高速で切り返すコンビニがあっただろうか、いやない」と、有史以来初めての反語が内心浮かんだくらいには困惑である。しかし同時に、抑えようのない興味がふつふつと湧いていたのもまた事実であった。

そういうわけで商品棚に並ぶ「天かすご飯」に手をのばした筆者だったが、その奇抜な内容構成もさることながら、次いで価格面にも驚かされた。

およそ500円から600円程度の弁当に挟まれる中、「天かすご飯」は驚異の税込297円を叩き出していたのである。むろん具材の種類やボリュームでは引けを取っているものの、それにしても安いと言わざるを得ない。

何だかんだと言葉を連ねてきたが、「美味しそう」であればこそ手に取ったわけで、実際に一口目を頬張ったあともその期待が裏切られることはなかった。

たれを吸った柔らかな天かすと、もちもちと弾力のあるご飯を噛み締めるほどに、甘辛い味わいが染み出す。ささやかに華を添える青のりの風味も良い。一気にかき込みたくなるくらいやみつきになるし、その衝動をこらえてじっくり楽しみたくなるくらい豊潤だ。

天かすの食感や弁当全体のボリュームに物足りなさを覚える人もいるかもしれないが、個人的には「これはこういうものだ」と捉えれば十分受け入れられるというか、インパクトだけに終わらない作り込みさえ感じている。

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2025/03/20250326_113010a.jpg

 

<`Д´>「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ言う通り日本の教科書を修
【画像】新年度、天才てれびくんの美少女エースがこちら
今月の見込収益4万円のYouTuberだけど質問ある?
専門家が手書きででっちあげた「エイプリルフール用の古文書」、あまりにも出来が良すぎたために……
【物議】通勤手当に課税はおかしい?
立花助けた一般人「警察は代わってもくれなかった」
自民党・高市早苗氏「私やったら、EV補助金を止める。あれで儲かってるの結局中国が主です。それで大体3000億円」
海外「日本大好き!」日本人が外国人に求めるルールの寛容さに海外が超感動
パラ金メダリスト「障害者プロスポーツリーグがないのはおかしい」他
スポンサーリンク

ネットの声

65: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:34:23.23 ID:QkG5Em+F0
>>1
高すぎやろ。

 

215: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:07:47.50 ID:T4FOQlD80
>>1
おにぎりにしても売れそうだなコレ

 

225: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:10:31.11 ID:gyF6T8Uj0
>>1
あと20円足したらオリジンでタルタルのり弁買えるのにこんなんアホや思うわ…

 

252: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:15:27.83 ID:LxWFApJA0
>>225
話題の200円弁当ではないというね

 

278: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:19:16.27 ID:J1C9H6KJ0
>>1
残飯感が凄い

 

362: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:34:44.63 ID:f3aGeOIs0
>>1
日本は貧しくなったおじさん「日本は貧しくなった」

 

367: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:34:59.02 ID:AbOwYmMZ0
>>1
200円足してかつやでカツ丼食べた方が1000倍満足する

 

432: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:46:48.23 ID:2LM2wnkC0
>>1
関西本場のかやくご飯やな

 

443: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:48:49.10 ID:owdD2quO0
>>432
ガキの頃に火薬ごはんだと思ってたヤツ

 

474: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:55:58.88 ID:NzzGz8n10
>>1
こんなんで300円くらいするのかよ

 

608: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 13:54:15.11 ID:VI8ZoW830
>>1
ぼったくり

 

609: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 13:54:17.77 ID:fLUFa33V0
>>1
いやいや先進国仮にもGDP4位の国やぞ
喜んで買うほど落ちぶれてるんか?

 

617: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 14:07:11.66 ID:yQE/e47f0
>>1
✖︎天カス
◯揚げ玉

 

653: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 14:50:58.77 ID:zWCeMTMM0
>>1
今朝のがっちりマンデーで「たぬきむすび」ってまんまこれをおむすびにした商品取り上げてた
そういうことか

 

675: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 15:16:44.99 ID:rb5GdWiv0
>>1
世界最貧国の刑務所メシレベルだなこりゃ
海外ニュースに載ったら虐待案件だろうw
 
スポンサーリンク
 
【速報】フジテレビ社長、中居正広を刑事・民事で訴える可能性!!!!!
【速報】タイ政府「中国が建設するビルだけ崩壊した。中国はどうしょうもない国だ!もう二度と発注しねーよ!」名指しでガチギレwwwwwww
パラ金メダリスト「障害者プロスポーツリーグがないのはおかしい」他
【動画】 プール取材に来た女子アナが乳首スケスケのままオンエアしてしまう放送事故www
海外「日本とは大違い!」タイ大地震で発覚した日本と中国の建設技術の差に現地人が大騒ぎ
【物議】通勤手当に課税はおかしい?
立花助けた一般人「警察は代わってもくれなかった」
|●|韓国人「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
【画像】新年度、天才てれびくんの美少女エースがこちら

 

927: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 21:07:04.91 ID:CUzSJeE10
>>1
弁当ではない

 

981: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 23:41:23.00 ID:0zWRrMkw0
>>1
「天かすご飯」「醤油飯」どっちの方がマシ?

天かすご飯のほうが貧乏くさい
醤油飯だと、惣菜と食い合わせる前提で、白米より上って感じがしね?

 

988: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:18:54.86 ID:0e8n7uN70
>>1
これで300円て・・・
高すぎるだろ

 

996: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:47:38.23 ID:gyaigLOP0
>>1
ラムーの弁当は普通にいろんなおかずが入って198円(税抜)だったぞ

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:15:48.17 ID:SXPUEtuk0
猫まんま

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:16:45.02 ID:IdbC5Zo20
丸亀行け
天かす無料だぞ

駆け込め

 

188: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 12:02:23.07 ID:AJsNO8Ax0
>>6
資さんは天かすとさらにトロロまで無料だぞ
飛ぶぞ

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:16:49.39 ID:lmOLC9Ie0
たぬきご飯

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:17:10.04 ID:XPJpIwl20
これが300円もするのか・・・

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:27:32.65 ID:83x9NDrO0
>>8

3年前なら150円もあったが物価高だからなあ…

 

101: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:43:00.58 ID:0vmNXQLd0
>>8
ちょっと前なら海苔弁が買えたよな

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/03/30(日) 11:17:26.99 ID:eOe8Zvem0
コンビニの時点で高級弁当

 

992: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:28:36.94 ID:uXwpFZ8n0
とりあえずおかず必要だろ?

 

993: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:29:58.95 ID:B72yIrEn0
誰が食うねんこんなもん米の無駄やろ

 

994: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:40:11.32 ID:2bagV5lm0
オリジンののり弁は330円でフライが二枚も入ってる

 

997: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:48:20.80 ID:W0+YQMSb0
これが楽しい日本か

 

998: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:48:30.00 ID:W0+YQMSb0
300円かよ
菓子パン3個も買える

 

999: 名無しどんぶらこ 2025/03/31(月) 00:48:36.06 ID:W0+YQMSb0
揚げ物の調理後に出たカスを混ぜただけ
コストは掛からない
手間だってほぼ掛からない

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743300909/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました