国内ニュース石破茂、党内議論なく独断繰り返し立憲共産党へ接近 企業・団体献金の見直しなどを巡り、自民党内で石破首相の独断に反発が広がっている。立憲民主党の提案に乗る形で党内議論を経ないまま方針転換を図ることに不満が相次いでおり、8日の両院議員総会は紛糾も予想される。(阿部雄太、樋口貴 2025.08.08国内ニュース
国内ニュース石破、れいわ伊勢崎賢治に「今でも先生だと思っております」「書かれた本をいちばん読んでいるのも私」 石破茂首相は5日の参院予算委員会で、7月の参院選比例代表で初当選したれいわ新選組の伊勢崎賢治参院議員(68)に対し「今でも先生だと思っております」と、敬意を表しながら答弁した。 2025.08.08adzuck国内ニュース
国内ニュース石破「選挙中なのでいろいろな表現使った」 日米関税交渉「なめられてたまるか」発言 石破首相「選挙中なのでいろいろな表現使った」 日米関税交渉「なめられてたまるか」発言石破茂首相は5日の参院予算委員会で、トランプ米政権との関税交渉を巡り参院選中に「なめられてたまるか」とした発言について、「選挙中なのでい 2025.08.06国内ニュース
国内ニュース参政党・神谷代表、予算委で初質疑 選挙中のSNSニセ情報「我が党は後ろにロシアがと言われ大変迷惑」 参政党の神谷宗幣代表が5日、参院予算委員会で初の質問に立った。 神谷代表は「我が党初めての予算委員会になります。よろしくお願いします」とあいさつし質疑を開始。後半でSNSサイトの規制について「SNSに対し、外 2025.08.05adzuck国内ニュース
国内ニュース夫婦別姓法案、継続審査決定 衆院は5日の本会議で、選択的夫婦別姓制度を巡り立憲民主党、日本維新の会、国民民主党がそれぞれ先の国会に提出した法案を継続審査することを賛成多数で決めた。秋の臨時国会で3法案を再び審議する。一方、これに先立つ衆院法務委で継続審査の是 2025.08.05国内ニュース
国内ニュース首相の方針転換に自民内困惑 立民野田代表の提案次々受け入れ 閣僚「2人は地下水脈でつながっているだろう」 参院選後初の国会論戦となる4日の衆院予算委員会の集中審議で、石破首相は企業・団体献金の見直しや物価高対応を巡り、立憲民主党の野田代表の提案を受け入れ、協議に応じる姿勢を示した。参院でも少数与党となったためだが、自民内では首相の唐突の 2025.08.05国内ニュース
国内ニュース石破 「相手が普通の人間ではない。合意文書の作成で関税引下げが遅れることを一番恐れてる」 「我が国の国益にならない。相手が普通の人ではない」石破首相が日米関税合意で文書作成に否定的 衆院予算委集中で立憲・野田代表との直接対決立憲民主党・野田代表:合意をしたという中で、自動車・自動車部 2025.08.05国内ニュース
国内ニュース日米合意、法的拘束力のある国際約束ではない=赤沢再生相 [東京 4日 ロイター] - 赤沢亮正経済再生相は4日、衆院予算委員会の集中審議で日米関税合意について「法的拘束力のある国際約束ではない」と述べた。赤沢再生相は「(日米合意は)現時点では両者の意見が一致しているだけ」とし、 2025.08.04国内ニュース
地方ニュース小池都知事、自民陣営を応援 就任以降で初 都議選 22日投開票の東京都議選で、小池百合子都知事が21日、自民候補の事務所に駆けつけた。小池氏は2016年の就任時に自民都連と対立。21年に自民が都議会第1会派に復帰後は徐々に距離を縮めていたが、都議選で自民候補の応援に入るのは就任以 2025.06.22地方ニュース
国内ニュースガソリン法案、自民採決拒否 「採決に値しない」 自民党の石井準一参院国対委員長は21日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、立民など野党7党が共同提出したガソリン税の暫定税率廃止法案について、「採決に値しない」と伝えた。 2025.06.21国内ニュース
国内ニュース立憲・阿久津幸彦氏が後任の衆院財務金融委員長に選出 自民党の委員長解任受けて 衆院本会議で18日、財務金融委員長の解任決議が可決され、後任の委員長に立憲民主党の阿久津幸彦議員が選出された。立憲民主党・日本維新の会・国民民主党など野党6党は、ガソリン税の暫定税率を7月から廃止する法案の審議を拒否している 2025.06.19国内ニュース
国内ニュース電動キックボード、違反が年4万件超 「登録台数の1・8倍。違反ありすぎ」立民・石垣のり子氏 警察庁は17日の参院内閣委員会で、2024年の電動キックボード関連の交通違反の検挙数は4万1246件だと明らかにした。立憲民主党の石垣のり子氏への答弁。総務省は電動キックボードの24年4月時点での登録台数は約2万2千台だとしており、石垣氏は「 2025.06.18国内ニュース
国内ニュース夫婦別姓、今国会は見送り 与野党、法案採決一致せず 与野党は、選択的夫婦別姓に関する立憲民主党、日本維新の会、国民民主党がそれぞれ提出した3法案について、今国会での採決を見送る方向で最終調整に入った。複数の与野党幹部が17日明らかにした。衆院法務委員会理事会で自民、公明、国民、共産の 2025.06.18国内ニュース
国内ニューススパイ防止法について岩屋外相「私は慎重だ」「配慮が求められる」 岩屋毅外相は12日の参院外交防衛委員会で、国の重要情報を守るための「スパイ防止法」の制定について、「私は慎重だ」と明言した。日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏の質問に答えた。スパイ防止法を巡っては、自民党治安・テロ・サイバー犯罪 2025.06.13国内ニュース
国内ニュース「独身税は効果なし、払えと言われても納得できない」「社会保険料上げは少子化対策に逆行」 維新・前原氏、石破首相に 前原共同代表:総理から、予算に賛成したんだから約束を守ることは当然であるというお答えをいただいたと思っておりますので、ぜひしっかりと議論を続けていきたいと思います。(略)この子ども子育て支援制度 2025.06.12国内ニュース