1: 首都圏の虎 ★ 2024/08/25(日) 08:57:11.91 ID:VzMkvci592024年4月1日時点の人口が99万9476人と、100万人を割り込んだ富山…。それから3か月後、7月1日時点でも99万7948人と減り続けています。中でも若い女性の流出が止まらず、大きな課題となっています。富山を出た女性たちの本音を聞きました。
(2023年11月時点の取材をもとに情報を追加して再構成しました)
富山大学の前で女子学生に聞いてみました。
記者: 将来は富山に残りますか?
女子大生:県外です
記者:富山で就職しようと思わなかった?
女子大生:一瞬考えましたけど、(石川のほうが)働くうえで便利かなと思って。
記者:富山に残って就職って考えませんでした?
女子大生:考えませんでした。大学のためだけに富山に来てたので
女子大生:(富山に)残ります。富山で就職もう決まってて内定しています。
記者:友達とかは県外出る人多いですか?
女子大生:どっちかというと県外に出る人のほうが多いですかね。自分にあった就職先を探すってなった時に選択肢多い東京の方に行く子が多いかなと思います。
■一年で1万人減、ついに人口100万人割れ
全文はソースで 最終更新:8/25(日) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c3170d3faa4b860a24afb840f6aab1aefb3ade9
ネットの声
28: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:04:52.54 ID:5ObwA5EZ0
>>1
富山県民は若いうちに結婚して、家を建ててしまうからね。
家持ちの優良男子が速攻で売れてしまうから、若いうちに結婚相手が見つからなかったら東京に行くしかないんだよ。
富山県民は若いうちに結婚して、家を建ててしまうからね。
家持ちの優良男子が速攻で売れてしまうから、若いうちに結婚相手が見つからなかったら東京に行くしかないんだよ。
59: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:11:44.91 ID:K0GLlLIg0
>>1
富山県の自業自得やな
若い子を結婚させないとどんどん人口流出するぜ
富山県の自業自得やな
若い子を結婚させないとどんどん人口流出するぜ
130: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:22:06.15 ID:QO/x6yMi0
>>1
> 女子大生:考えませんでした。大学のためだけに富山に来てたので
この記者バカなのか?
県外から来てる学生が卒業して帰ったら人口減なのか?
> 女子大生:考えませんでした。大学のためだけに富山に来てたので
この記者バカなのか?
県外から来てる学生が卒業して帰ったら人口減なのか?
146: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:23:44.21 ID:yHKdkzdM0
>>1
石川に住んでいるけど新潟の方が良さそうだぞ
石川に住んでいるけど新潟の方が良さそうだぞ
160: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:25:39.39 ID:XnmoPGgo0
>>1
東京で立ちんぼやる
まで読んだ
東京で立ちんぼやる
まで読んだ
245: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:39:05.45 ID:DF01IuKU0
>>1
気軽に行ける距離に都会が無いと若い子には厳しいものがあるからな
気軽に行ける距離に都会が無いと若い子には厳しいものがあるからな
299: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:46:35.19 ID:IDtmp94n0
>>1
橋本愛と門脇麦の映画「ここは退屈迎えに来て」タイトル通りだな
富山が舞台なのにみんな標準語で違和感はあるが
富山は退屈だから東京で就職したのに結局出戻るのが納得いかない物語w
橋本愛と門脇麦の映画「ここは退屈迎えに来て」タイトル通りだな
富山が舞台なのにみんな標準語で違和感はあるが
富山は退屈だから東京で就職したのに結局出戻るのが納得いかない物語w
302: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:47:14.88 ID:+xRDkoMw0
>>1
人口100万人割れしてしたった富山県…。
やってやったってことか
人口100万人割れしてしたった富山県…。
やってやったってことか
319: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:49:37.04 ID:JFNuBwHy0
>>1
石川の方がってよそから見たら同じにしか見えんけど
お盆に諏訪で花火見たり北陸行ったりしたけど
信州と北陸の違いは分かったけど
富山も石川も同じような感じ
道に感じが違うくらいで敦賀に入ったら関西臭がする
石川の方がってよそから見たら同じにしか見えんけど
お盆に諏訪で花火見たり北陸行ったりしたけど
信州と北陸の違いは分かったけど
富山も石川も同じような感じ
道に感じが違うくらいで敦賀に入ったら関西臭がする
438: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 10:09:02.97 ID:vrkiKfTK0
>>1
質問と回答が噛み合ってなくて訳わかんねぇよ
これ書いたの日本人じゃないだろ
質問と回答が噛み合ってなくて訳わかんねぇよ
これ書いたの日本人じゃないだろ
510: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/25(日) 10:21:07.65 ID:PxinSOFK0
>>1
> 富山大学を卒業後、東京で就職しました。現在は都内で美容サロンの店長を務めています。
国立大出て、美容サロンの店長とか終わってるな。
> 富山大学を卒業後、東京で就職しました。現在は都内で美容サロンの店長を務めています。
国立大出て、美容サロンの店長とか終わってるな。
562: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 10:27:15.83 ID:myVH7boo0
>>510
北海道大学出てもパチ屋やスーパーもゴロゴロいるわけで、地方の大学は厳しいよ
就活で現実を知って東京の私大を叩くというのが毎年の学歴スレの流れ
北海道大学出てもパチ屋やスーパーもゴロゴロいるわけで、地方の大学は厳しいよ
就活で現実を知って東京の私大を叩くというのが毎年の学歴スレの流れ
611: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 10:36:35.82 ID:kQotQTsb0
>>510
駅弁文系ならそんなもんだよ
公務員、大手子会社、中小がメイン
駅弁文系ならそんなもんだよ
公務員、大手子会社、中小がメイン
4: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 08:59:57.31 ID:fnYXJzvi0
肉体労働して食って寝る人生には最適な土地なんだがな
5: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 08:59:59.56 ID:mbc5pThu0
若い女はみんなキラキラしたウンコ水の東京行きたいんや
6: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:00:01.41 ID:u6Kbg7zo0
イケメンが少ないのが一番の原因
7: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:00:04.41 ID:8f+DcJCN0
都会の利便性に勝る
田舎のメリットがないんだろうな
田舎のメリットがないんだろうな
812: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 11:15:37.03 ID:VCI7VCle0
>>7
利便性を実感するのは移住してからな
都会は満員電車だるい、歩くのだるい
田舎は親が買ってくれた車でスイスイ
逆に田舎の方が利便性高いと勘違いしてる層さえいる
利便性は二の次で昔から若者はおしゃれな都会に憧れるもんじゃないの
利便性を実感するのは移住してからな
都会は満員電車だるい、歩くのだるい
田舎は親が買ってくれた車でスイスイ
逆に田舎の方が利便性高いと勘違いしてる層さえいる
利便性は二の次で昔から若者はおしゃれな都会に憧れるもんじゃないの
823: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 11:16:47.80 ID:9aL+2Wj10
>>812
それは事実だろう都心の電車が便利だと思えるのは最初だけ毎日電車通勤してみると
しょっちゅう遅延するしデメリットが目につく
それは事実だろう都心の電車が便利だと思えるのは最初だけ毎日電車通勤してみると
しょっちゅう遅延するしデメリットが目につく
15: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:01:53.83 ID:nSQCNEmA0
東京に行っても出生率最下位。
結局一番先に滅ぶのも東京。
結局一番先に滅ぶのも東京。
420: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 10:06:31.03 ID:18HlOqz40
>>15
未婚女性が次々転入してくればそりゃ出生率は低くなる
未婚女性が次々転入してくればそりゃ出生率は低くなる
450: 警備員[Lv.16] 2024/08/25(日) 10:10:49.39 ID:UbUSE9Sn0
>>15
一番先には滅ばんやろ
一番先には滅ばんやろ
511: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 10:21:15.81 ID:qYIvRpPP0
>>15
東京なんて出生率低くても次から次へと若い人入ってくるから何の問題もない
東京なんて出生率低くても次から次へと若い人入ってくるから何の問題もない
19: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:02:20.35 ID:6gpUNDyv0
じゃあオッサンばっか居るんだ
25: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:03:53.04 ID:p98+8JwW0
福岡は「女2:男1」だから珍俸が乾く暇が無いのにな
29: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:05:18.92 ID:Wa+9vsTE0
>>25
福岡羨ましいな
福岡羨ましいな
46: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 09:09:43.76 ID:YbYiRfqA0
>>25
歓楽街限定だろ
女の大半が他県から稼ぎにきた風俗
歓楽街限定だろ
女の大半が他県から稼ぎにきた風俗
506: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 10:20:21.56 ID:ussv35b+0
>>25
福岡って何であんなに美人が多いんだ?
福岡って何であんなに美人が多いんだ?
983: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/08/25(日) 11:41:40.05 ID:v5ZT1FlS0
お前らの個人的解釈なんか糞どうでもいいんだよ
問題は政府がどの程度の田舎まで残すと考えてるか
問題は政府がどの程度の田舎まで残すと考えてるか
995: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 11:43:15.59 ID:XKcNBiFw0
>>983
竹中「全て廃村してコンパクトシティー化を!」
竹中「全て廃村してコンパクトシティー化を!」
987: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 11:42:05.31 ID:aQM++Fys0
都市一極集中
タワマン建設ラッシュ
日本をダメにする
タワマン建設ラッシュ
日本をダメにする
989: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 11:42:21.24 ID:xNNkEbrL0
田舎は家賃安いです!夫婦別室暮らし余裕です!ってアピールすれば心が動く若者居るかもしれない
個室最高
個室最高
991: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 11:42:30.76 ID:XiXr50Kk0
そして「いい歳になったあとの住む場所選びの観点」の最もでかい点は
土地や住宅の値段が値段相当であり、ぼったくり価格ではないということw
土地や住宅の値段が値段相当であり、ぼったくり価格ではないということw
999: 名無しどんぶらこ 2024/08/25(日) 11:43:30.02 ID:/tpjSdxx0
たぶん、富山のメーカーに勤めてる男と結婚して
共働きで子供2、3人作って育てた女が1番充実した
人生送れると思うわ
共働きで子供2、3人作って育てた女が1番充実した
人生送れると思うわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724543831/
コメント