1: 少考さん ★ 2024/08/02(金) 14:50:03.17 ID:f7NkN3nY9大阪 泉佐野駅 電車内で荷物発火 3人けが 南海電鉄空港線 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240802/k10014534161000.html
2024年8月2日 14時46分
消防によりますと、2日午後1時半ごろ、大阪 泉佐野市にある南海電鉄空港線の泉佐野駅で電車内にあった荷物が発火し、3人がけがをしたということです。警察と消防が詳しい状況を調べています。
ネットの声
11: 少考さん ★ 2024/08/02(金) 14:54:01.37 ID:f7NkN3nY9
>>1
※関連
大阪 泉佐野 南海空港線の電車内で荷物発火 3人けが 消防|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240802/2000086435.html
08月02日 14時46分
(略)
南海電鉄によりますと、発火したのは乗客が持っていたモバイルバッテリーで、リュックサックやシートが燃えたという情報があるということです。
警察と消防が詳しい状況を調べています。
※全文はソースで。
※関連
大阪 泉佐野 南海空港線の電車内で荷物発火 3人けが 消防|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240802/2000086435.html
08月02日 14時46分
(略)
南海電鉄によりますと、発火したのは乗客が持っていたモバイルバッテリーで、リュックサックやシートが燃えたという情報があるということです。
警察と消防が詳しい状況を調べています。
※全文はソースで。
30: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:03:28.71 ID:gjRqGTqa0
>>11
だと思ったわ
中国人観光客が持ってきた粗悪バッテリーだろうな
だと思ったわ
中国人観光客が持ってきた粗悪バッテリーだろうな
2: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:51:04.72 ID:3lZ8JrnN0
飛行機の貨物室なら落ちます
3: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:51:24.25 ID:2iZijojl0
中国人観光客のバッテリーかな?
4: 警備員[Lv.21] 2024/08/02(金) 14:51:50.55 ID:nBemNq5D0
メタンガス?
5: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:51:56.48 ID:DKkokR870
モバイルバッテリー?
6: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:52:09.46 ID:rTx+jbfO0
テロ?
貨物じゃなく普通列車だよね?
貨物じゃなく普通列車だよね?
7: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:52:38.42 ID:9VNl6idI0
以前なら テロリストだと騒いだけど
まあ バッテリーってことでいいだろう
まあ バッテリーってことでいいだろう
10: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:53:50.38 ID:YA09Xyg50
モバイルバッテリーだろうけど飛行機の中で爆発したらどうなるんだまじで
12: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:54:20.70 ID:McAZkxYs0
この暑さじゃ令和最新版も火を吹くわな
13: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:54:21.31 ID:95U57M0v0
この暑さだとモバイルバッテリーとか普通に発火しそうだ
15: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:55:26.68 ID:s37N1j2d0
ふるさと納税の肉質が悪いからじゃね
17: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:57:28.84 ID:McAZkxYs0
屋内でもどうやって保管すりゃいいんだ帰宅したら家全焼とか怖いわ
18: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:58:27.37 ID:apK3AEmu0
昨日、モバイルバッテリーの発火事故、
火災が増えてるとニュースになったばかり
火災が増えてるとニュースになったばかり
19: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:58:35.47 ID:4Hj3WHVv0
こんな危ない半端な技術でよくノーベル賞なんかもらえたね
23: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:00:27.62 ID:Tl+fyVoO0
>>19
ノーベル「せやな
ノーベル「せやな
24: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:00:36.86 ID:u28GQsKu0
>>19
危険かどうかと関係あるのか?
危険かどうかと関係あるのか?
22: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 14:59:07.56 ID:u28GQsKu0
中国人のバッテリーだろ
25: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:01:02.42 ID:OEx0GICe0
またモバブー発火したのか?
暑いときは要注意
暑いときは要注意
27: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:01:50.14 ID:daV9Svc/0
この先の大阪万博も先が思いやられるねぇ ドカーン!と一発
35: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:05:57.94 ID:9EGqn/4F0
日本製だが家でモバイルバッテリー自体を充電するとき物凄く熱くなるから心配になる
寝てる時や家空ける時に充電できん
寝てる時や家空ける時に充電できん
37: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:06:30.79 ID:SeEXbu2R0
モバイルバッテリーだな
テロと言わないのが日本
テロと言わないのが日本
39: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:07:23.90 ID:N/cy4Sgo0
携帯扇風機を持ってる人多いけど、安普請なchina製で発火しそうなんだよね
41: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:08:20.20 ID:Ky4XykHE0
>>39
扇風機ぐらいならニッケル水素にして欲しい
扇風機ぐらいならニッケル水素にして欲しい
43: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:13:13.02 ID:Q5pMUloR0
モババは衝撃に弱いからな
45: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:15:05.19 ID:apK3AEmu0
つか、火災に繋がる発火なんて
公共インフラ、民間企業、家庭内でも重大インシデントなのに
発火したメーカーや製品情報すら流さない
憲法に規定される
国民の生命と財産を守る、が
資本への忖度により守られとらんわ
公共インフラ、民間企業、家庭内でも重大インシデントなのに
発火したメーカーや製品情報すら流さない
憲法に規定される
国民の生命と財産を守る、が
資本への忖度により守られとらんわ
48: 名無しどんぶらこ 2024/08/02(金) 15:26:16.83 ID:nUKOiyMq
最近だと空調服のバッテリーが燃えて注意喚起してたな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722577803/
コメント