1: 首都圏の虎 ★ 2024/07/29(月) 15:17:56.83 ID:D0SryCAF9テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は29日、パリ五輪柔道女子52キロ級の阿部詩(パーク24)は2回戦で第1シードのケルディヨロワ(ウズベキスタン)に谷落としで一本負けして敗退し、2連覇が消滅したことを報じた。
兄の一二三(パーク24)とのきょうだい連覇を目指したが、衝撃の敗退を喫し、ぼうぜんとした様子で畳を下りると、その場に崩れ落ち、コーチの胸にしがみつき、大きく声を上げ泣き叫んだ。
しばらくその場を動けなかった阿部。コーチに支えられるように歩き、会場を後にする際、場内からは「ウタ、ウタ」のコールと拍手が響いた。
月曜コメンテーターで俳優の石原良純は、阿部詩がこの大会まで「どれだけ努力して」と思いをはせた。
続けて泣け叫んだ姿を「これを見せない方がいいってSNSで出ている」と触れ「だけど、これを含めてこれが努力のかい、3年間の戦いのかい」と表現し「時に勝負だから残酷なところもあるけど、僕はこういう姿もオリンピックの1ページだなぁって。まだ始まったばかりだけどもしかしたらこのシーンが今回のオリンピックで一番印象に残るシーンなのかもしれない」と指摘した。
全文はソースで 最終更新:7/29(月) 11:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/58d866c937251b2b4d6d279482b9d1c8f92e2de5
★1 2024/07/29(月) 09:07:42.27
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722211662/
ネットの声
4: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:21:50.56 ID:PW7ojklg0
海外の選手でも立派な態度の選手はいるのに 
日本の武道家が勝ち負けに固執して本質を見失ってるのは悲しいよ俺は
勝ち負けは平家の常、大事なのはその後の姿勢
日本の武道家が勝ち負けに固執して本質を見失ってるのは悲しいよ俺は
勝ち負けは平家の常、大事なのはその後の姿勢
6: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:25:06.15 ID:8ChIkBho0
放送事故レベル
7: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:26:41.41 ID:7oqGseVs0
好きな層もいる
9: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:28:48.16 ID:a1TUBbM60
悔しいのはわかるがまず相手を称えてから裏で泣くのが一流の日本人だよ 
強さを追い求めるのはいいがなにかを忘れているのかもしれない
強さを追い求めるのはいいがなにかを忘れているのかもしれない
11: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:28:49.43 ID:uKzDeGLe0
モザイクかけろよ
12: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:29:38.38 ID:dneJDKyd0
平日朝からテレビ見てる野球老人どもはこういうのが好きだからな 
甲子園の坊主が泣く姿とか大好物
甲子園の坊主が泣く姿とか大好物
13: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:30:53.42 ID:jIyk1ViD0
メディアに取り上げられて勝たないと示しがつかない 
プレッシャーもあっただろうな
でも大人が人前で泣く姿はいいものじゃないよ
裏で泣いてくれ
プレッシャーもあっただろうな
でも大人が人前で泣く姿はいいものじゃないよ
裏で泣いてくれ
14: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:31:33.44 ID:ummHRDqC0
NHKでは音量を下げて かなり短く編集して放送してた 
視聴者からギャン泣きをそのまま放送するなって抗議が来たのかも
視聴者からギャン泣きをそのまま放送するなって抗議が来たのかも
16: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:32:28.04 ID:IdhxPuGJ0
残酷な場面は数字とれるしな 
感動ポルノだけじゃないのよ
感動ポルノだけじゃないのよ
18: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:34:26.33 ID:ndiBG1X10
可哀想 
誤審は嫌だね
誤審は嫌だね
19: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:35:18.82 ID:sPsrhts+0
何度も流されてメディアの餌食にされるだけ
22: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:36:49.04 ID:Y7aTsbjE0
ウータ!ウータ!ウータ!ウータ! 
荒れ狂うギャン泣きには引いたけど
会場に助けられたな
荒れ狂うギャン泣きには引いたけど
会場に助けられたな
23: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:36:50.09 ID:sPsrhts+0
他の選手も同じくらい流してるのか?
25: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:37:34.81 ID:UKNjLMcu0
たぶん肯定、否定 半々だと思うわ。 メディアでは絶対否定出来ないから肯定多数に見えるが。
26: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:37:51.86 ID:QyoUTToP0
泣きじゃくるのはしかたないとしても 
大会の進行を妨げたのは不味かったと思う
この子だけの五輪じゃないんだから
大会の進行を妨げたのは不味かったと思う
この子だけの五輪じゃないんだから
30: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:42:03.51 ID:XLIiKrOq0
ライブ映像なら仕方ないけどニュースはメダル取った奴に時間割いて欲しいわ
34: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:43:27.20 ID:CboIgPzE0
優勝して嬉し泣きしたにもかかわらず、 
張本に「見苦しい」という理由で喝を入れられた織田信成さんという人がいてだな。
張本に「見苦しい」という理由で喝を入れられた織田信成さんという人がいてだな。
35: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:43:47.54 ID:qwCVPg6S0
で四年後に金メダル獲ってドラマが完成するんだよヤワラちゃんも北朝鮮の選手にまさかの敗戦からストーリーが始まった
38: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:46:26.65 ID:8qnAqnXs0
みっともない、かわいそうと思う人もいれば、ザマーとか他人の不幸は蜜の味って喜ぶ人もいる 
マスコミはありのまま放送すればいいよ
石原良純氏の以外のコメンテーターが何言ってたか知らんけど
マスコミはありのまま放送すればいいよ
石原良純氏の以外のコメンテーターが何言ってたか知らんけど
44: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:49:29.35 ID:RML2wc+T0
2度3度となると鬱陶しいレベルではある
45: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 15:49:32.79 ID:hDXf513X0
やっばテレビが諸悪の根源なんだよ。スポーツ選手なんて引退すれば、ほぼ芸人だもん。
54: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 16:15:05.43 ID:X7WHMBwD0
そもそも武道とは勝った負けたでぎゃあぎゃあ騒ぐ 
類いのスポーツではない
礼儀を教えてやるのも大人の仕事
類いのスポーツではない
礼儀を教えてやるのも大人の仕事
57: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 16:21:02.64 ID:EDtvzU8Z0
柔道って礼を重んじる武道
59: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 16:25:49.41 ID:DaOjM5RA0
勝てると思ってたんだろうな
64: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 16:35:22.87 ID:jyOgoS8e0
うちの子供がこの世の終わりみたいな泣き方するのを思い出した 
自分の思い通りにならない事もある・・・
自分の思い通りにならない事もある・・・
68:  警備員[Lv.9]  2024/07/29(月) 16:41:04.39 ID:mRHiaTfN0
銅メダルすら価値がないといった慎太郎ならなんて言ってたか
71: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 17:15:45.55 ID:zKEP+VD70
別に泣くのはいいけど、 
それをテレビが水を得た魚の如く大喜びで繰り返し流してるから気持ち悪いんだよ。
それをテレビが水を得た魚の如く大喜びで繰り返し流してるから気持ち悪いんだよ。
77: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 18:02:58.38 ID:JSJG4zEc0
そりゃ泣きたくもなるだろ 
お前らのゴミの4年間とは違うんだし
お前らのゴミの4年間とは違うんだし
79: 名無しさん@恐縮です  2024/07/29(月) 18:40:19.41 ID:/jz6/9Vv0
普段ザコ扱いされてる選手たちにとっても、それぞれの人生の重みは同じだよ
126: 名無しさん@恐縮です  2024/07/30(火) 09:10:20.84 ID:wio5eg750
スポーツを歪める阿部詩の大号泣とメディアのお涙頂戴報道…「非常に残念な振る舞い」と識者バッサリ 
https://news.yahoo.c…4bbeba50def6a5b98148
「詩選手の試合後の振る舞いは、非常に残念でした。勝者を称えることなく、ただただ自分が負けた悔しさを感情的に表した。畳の横で慟哭すること3分近く。その間、試合進行は止まり、次の出場選手は入場口で待機を強いられていた。詩選手はその後、『すべてをこの一日のためにやってきたので、負けた瞬間は冷静に自分を保つことができなかった』と言いましたが、すべてを懸けてきたのは彼女だけに限らない。入場口に立ち、気持ちを高めて試合に備えていた選手は複雑だったと思う。
詩選手は東京五輪の金メダリストで、世界屈指の柔道家です。負けた時こそ日本を代表する柔道家、武道家としての真髄を見せて欲しかった。号泣するなら誰もいないところですべきだった。
おっしゃる通りですわ
https://news.yahoo.c…4bbeba50def6a5b98148
「詩選手の試合後の振る舞いは、非常に残念でした。勝者を称えることなく、ただただ自分が負けた悔しさを感情的に表した。畳の横で慟哭すること3分近く。その間、試合進行は止まり、次の出場選手は入場口で待機を強いられていた。詩選手はその後、『すべてをこの一日のためにやってきたので、負けた瞬間は冷静に自分を保つことができなかった』と言いましたが、すべてを懸けてきたのは彼女だけに限らない。入場口に立ち、気持ちを高めて試合に備えていた選手は複雑だったと思う。
詩選手は東京五輪の金メダリストで、世界屈指の柔道家です。負けた時こそ日本を代表する柔道家、武道家としての真髄を見せて欲しかった。号泣するなら誰もいないところですべきだった。
おっしゃる通りですわ
138: 名無しさん@恐縮です  2024/07/30(火) 09:57:56.67 ID:bJAAM+rR0
そのまんまが「武道家・柔道家としてどうなのか?」とか言ってたが、出版社を集団で襲撃した奴が武道家を語るとか、さすがお笑い芸人だなと思う
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722233876/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。