1: BFU ★ 2024/05/18(土) 17:06:25.92 ID:eyFWNlEk9BRICS加盟国である中国は、533億ドル相当の記録的な数の米国債と政府機関債を売却した。歴史的に、これは中国が開始し、2024年の第1四半期に発生した史上最大の売りであり、米ドルが1カ月ぶりの安値104.20に下落したタイミングでの売りとなった。
中国と他のBRICS諸国は2022年以来、数十億ドル相当の米国債を売却している。共産主義国は過去2年間で最高額のダンピングを行った記録がある。この展開は、BRICSや他の発展途上国が米国資産を準備金として所有することから離れたいと考えていることを示している。
中国と他のBRICS諸国は2022年以来、数十億ドル相当の米国債を売却している。共産主義国は過去2年間で最高額のダンピングを行った記録がある。この展開は、BRICSや他の発展途上国が米国資産を準備金として所有することから離れたいと考えていることを示している。
34.4兆ドルの管理されていない債務により、BRICSがドルではなく現地通貨に依存するようになることが懸念されます。さらに、米国の緊密な同盟国であるベルギーでさえ、同時期に220億ドル相当の国債を売却した。これは、欧州諸国ですら債券や国債を売却するなど米国経済から距離を置き始めていることを示している。
https://watcher.guru/news/brics-china-dumps-the-largest-us-treasuries-in-history
関連ソース
ロシアと中国の「脱米ドル」加速、BRICSにデジタル通貨導入へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/69654?read_more=1
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716012623/
ネットの声
40: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:15:43.76 ID:WhxJiPWq0
>>1
BRICSにデジタル通貨導入?
中国政府に暗号管理するの?
国取りシナリオ。
BRICSにデジタル通貨導入?
中国政府に暗号管理するの?
国取りシナリオ。
238: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:36:49.88 ID:VBIgDOmT0
>>1
自分んとこの国内債務消す為だろうが背に腹はかえられぬ状態だからな何が脱米ドルだw
自分んとこの国内債務消す為だろうが背に腹はかえられぬ状態だからな何が脱米ドルだw
300: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:44:46.32 ID:8WTIGsIE0
>>1
ただ単に金に困ってるだけではw
ただ単に金に困ってるだけではw
326: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:48:30.18 ID:66COK1tW0
>>1
ただの外貨不足ちゃうの?
ただの外貨不足ちゃうの?
424: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 18:05:31.53 ID:b3TAwc5F0
>>1
戦略的な意味よりも単純に外貨が足りないんじゃね
戦略的な意味よりも単純に外貨が足りないんじゃね
469: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 18:15:01.68 ID:mW16DsyW0
>>1
ドル持ってたら戦争できないじゃん。近いかな?
ドル持ってたら戦争できないじゃん。近いかな?
667: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 18:50:23.80 ID:dKAatp5j0
>>1
一方、日本とイギリスは米国債保有量を増やしました
これが重要
奴隷!!
一方、日本とイギリスは米国債保有量を増やしました
これが重要
奴隷!!
675: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 18:51:22.41 ID:tOwQRH/Z0
>>667
ただの金融商品だ
陰謀論に騙されるな低学歴
毎年米国債の金利で日本は30兆円ゲットしてる
ただの金融商品だ
陰謀論に騙されるな低学歴
毎年米国債の金利で日本は30兆円ゲットしてる
684: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 18:53:21.38 ID:2cbK0UvF0
>>675
無能はこれだから困る
その30兆円はどこから払われたもの?
無能はこれだから困る
その30兆円はどこから払われたもの?
694: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 18:54:49.49 ID:2cbK0UvF0
>>1
中国
米国債を売却しまくり
ロシア
経済制裁のおかげでバリアを張れた
さあ、準備は整いました
米国株の大暴落待ったなしww
中国
米国債を売却しまくり
ロシア
経済制裁のおかげでバリアを張れた
さあ、準備は整いました
米国株の大暴落待ったなしww
716: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 18:59:05.97 ID:tOwQRH/Z0
>>694
ちがうちがう
借金返済のために現金が必要になっただけや
ちがうちがう
借金返済のために現金が必要になっただけや
769: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 19:16:58.15 ID:icWVageB0
>>1
国内景気悪いから売っただけだろこれ
日本もジリ貧になったら同じことをする
国内景気悪いから売っただけだろこれ
日本もジリ貧になったら同じことをする
2: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:06:58.62 ID:2tJBnQ4K0
アメリカの赤字が解消されていく
3: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:07:15.83 ID:XeIvaNsW0
どこがドル離れなの?
ドルが欲しいだけじゃんw
ドルが欲しいだけじゃんw
4: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:07:39.68 ID:ShsD1b170
ドル経済圏の国に対抗するには中国はまだ未熟過ぎる
21: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:12:01.99 ID:K5+Y0d000
>>4
中国がどうの以前に
対外債務5000兆円の米ドルにグローバルサウスはじめ
世界中が限界を感じてるってこったろ
中国がどうの以前に
対外債務5000兆円の米ドルにグローバルサウスはじめ
世界中が限界を感じてるってこったろ
285: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:42:45.46 ID:ShsD1b170
>>21
それはドルが強すぎるからだよ
基軸通貨としてのドルはまだ健在だし金融市場も健全だ
これからの利下げ局面でちょっとドル安をドル経済圏の国に合わせる必要はあるだろうね
それはドルが強すぎるからだよ
基軸通貨としてのドルはまだ健在だし金融市場も健全だ
これからの利下げ局面でちょっとドル安をドル経済圏の国に合わせる必要はあるだろうね
7: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:08:53.71 ID:LY3w1vXu0
まさに第三次世界大戦前夜て感じやな
52: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:17:07.37 ID:rTXkWkM00
>>7
これがまさに第三次世界大戦なんじゃないの?
これがまさに第三次世界大戦なんじゃないの?
62: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:18:47.50 ID:2pzbCiFa0
>>52
もう戦争は始まってると思うわ
もう戦争は始まってると思うわ
10: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:09:16.96 ID:ZEXm6Evh0
日本がやれないことをやってる
14: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:10:31.29 ID:Ohck6CYU0
要するに中国はドル不足なんよ
ドルが足りなくなって現金を急いでる
ドルが足りなくなって現金を急いでる
124: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:25:28.89 ID:6qfFhKoT0
>>14
へ?世界最大のドル保有国だが
へ?世界最大のドル保有国だが
130: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:26:14.13 ID:4ZxGZAwZ0
>>124
売りまくって今はまた日本の方が多くなっていたような
売りまくって今はまた日本の方が多くなっていたような
17: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:10:46.40 ID:uy9rPN1w0
日銀は償還した米国債を介入資金のために現金で持ってると思ってたら
なんで日本は米国債増えてんのよ、民間で買ってるのか?
なんで日本は米国債増えてんのよ、民間で買ってるのか?
18: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 17:11:16.47 ID:oR4nSzE40
友好国なのに正当な調整でも売れない国があるらしいw
817: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 19:33:16.24 ID:WeTXKkFV0
でも株は史上最高値更新
何が何でもアメリカ離れを印象づけたいんだろうけど市場はそうなってない
アメリカが元気だから国債を売って利益を確定したかっただけなんじゃないの
何が何でもアメリカ離れを印象づけたいんだろうけど市場はそうなってない
アメリカが元気だから国債を売って利益を確定したかっただけなんじゃないの
830: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 19:36:48.53 ID:PyFJ0zXm0
>>817
今、起きていることは「ドルの無価値化」
つまりアメリカのトルコ化なんだ。
政策金利が5%なのに、ドルで買える物が急速に減ってきている。
こうなると、アメリカの格差社会がますます進み、景気は悪くなっているが
株だけは猛烈に上がる。今は「利下げ期待で上がっている」とかいう煙幕で
誤魔化してはいるが。
今、起きていることは「ドルの無価値化」
つまりアメリカのトルコ化なんだ。
政策金利が5%なのに、ドルで買える物が急速に減ってきている。
こうなると、アメリカの格差社会がますます進み、景気は悪くなっているが
株だけは猛烈に上がる。今は「利下げ期待で上がっている」とかいう煙幕で
誤魔化してはいるが。
841: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 19:40:31.52 ID:NUjP0QhQ0
>>830
ドルの無価値化とか無理だから
ドルの無価値化とか無理だから
825: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 19:35:35.48 ID:NUjP0QhQ0
これは「中国」と「アメリカ」の話なのだが
「おかしな人」はなぜかこれで「日本は悪い」というおかしな論法をする
「おかしな人」はなぜかこれで「日本は悪い」というおかしな論法をする
839: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 19:40:13.54 ID:o71fztIP0
>>825
くしゃみをしても「アベノセイダー!」という人たちに何を期待しても無駄
パヨクに一般常識を求めてはいけないよね
くしゃみをしても「アベノセイダー!」という人たちに何を期待しても無駄
パヨクに一般常識を求めてはいけないよね
827: 警備員[Lv.26][芽] 2024/05/18(土) 19:36:30.05 ID:WlL+oqyQ0
アメリカ富裕層だけ金使い過ぎなんだよ
833: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 19:37:40.68 ID:Vz8ttSWc0
ドル準備も米債も枯渇したら人民元担保する物なくなるのとちゃうの
834: 名無しどんぶらこ 2024/05/18(土) 19:38:15.55 ID:1q4FuUOT0
いくらでも刷れる元を買わなきゃいけない中国さん
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716019585/
コメント