国際ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

イギリス、所得税の最高税率引き下げを撤回…経済対策の目玉を表明から10日で断念

1: 頭皮ちゃん ★ 2022/10/03(月) 19:39:46.01 ID:Pl+tYkKm9
 【ロンドン=中西梓】英政府の打ち出した大型減税を柱とする経済対策をきっかけに英金融市場が混乱した問題で、英政府は3日、対策に盛り込んでいた所得税の最高税率引き下げを撤回すると発表した。9月23日に表明された経済対策の目玉は、わずか10日間で撤回に追い込まれた。

 英国の所得税の最高税率は現在45%。金融業界の投資や雇用を英国に集めるためとして、英政府は来年4月に40%に引き下げると表明していた。富裕層への優遇につながり、経済成長につながらないという批判が国内外から相次いでいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c3010a3e2c352ca1b85a2938d996b1ad277ca74

イギリスのトラス首相(ロイター)

 
【舐められては困る】石破首相「米国依存からもっと自立するよう努力しなければ。侮ってもらっては困るということ」
【動画】横浜で撮影されたマンホール爆発の瞬間がヤバすぎるwwww
自民「30年度に賃金100万円増」共産「時給1700円」など 参院選で各党賃上げ訴え
【悲報】中国軍機異常接近などについて、岩屋外相「問題があっても意思疎通を強化することが日中関係のあるべき姿」
韓国アイドルが日本人に差別発言…いい加減、ファンは目を覚ませ!!【反日】
【票の為】選挙の時選択的夫婦別姓の話ない
「おもてなし」はどこへ? 参議院選挙を前に沸き上がる《外国人ヘイト》の誤解と代償
海外「これはしょうがない!」日本アニメに中国アニメが勝てない本当の理由に海外が大騒ぎ
雨降る時、独特のニオイあるよな?他
スポンサーリンク

ネットの声

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:55:54.46 ID:Yr1Fs2kn0
>>1
あの女性首相やばいのか?
この前就任したばっかじゃなかったっけ?

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:58:49.60 ID:vl/nOxP+0
>>1
うーん、コレは金利上昇…なのか?
今のとこ上がってないけど

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 21:18:00.84 ID:ftfrcW1j0
>>34
これで金利が変動するなら下がる方かと。

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:41:04.81 ID:545JmTGy0
45%高いなと思ったけど累進課税か

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:41:24.94 ID:KWM2Rcom0
岸田そっくりだな😙

 

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 21:11:29.81 ID:CVOR/MBZ0
>>4
岸田は撤回してないだろ
やらないだけで

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:41:56.09 ID:xNQwT9nN0
問題となってるのが生活そのものなのでボリューム層から下までの緩和が妥当だしな
それより上が乞食するのはただの甘え

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:43:20.27 ID:RMzIT6uC0
まぁポピュリスト政権やな
レベルが低い

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:44:04.49 ID:SVQE9c9O0
一切減税しないどころか国保の大増税が始まったりなどで通貨大暴落してるがな。
 
スポンサーリンク

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:44:26.44 ID:JE9dAuxb0
お前ら何か決めるのに慎重だけど言ったことは変えない政府と決めるのは早いけど撤回も早い政府とどっちがいい?

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:49:10.19 ID:SVQE9c9O0
>>10
他国の話しとかどうでもいいけど。

ガソリン補助金段階的に縮小します→やっぱ継続するわ

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:46:14.41 ID:2iXvcdbg0
まぁそこはそうなるやろ

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:46:15.66 ID:KpjFpjEI0
減税を発表したらポンドが大暴落して史上最安値まで行ったからなw
すぐ撤回するのはエライのか嘘つきなのか

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:51:34.29 ID:SVQE9c9O0
>>13
国債が売られてポンド暴落な。
日本は日銀が買ってるから減税しても平気なはずだが反日政府だから日本しね政策推進よ笑

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:47:13.43 ID:fJuFQNK+0
ガソリンを安くします、高速道路は無料にします。なんてあったね

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 20:00:24.58 ID:dg+lL75T0
>>14
そうでしたっけ?フフフ

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:47:33.15 ID:Zkdd97UE0
ポーズで減税してやっぱ減税したらポンド安になりました不味いですよ要因だろwww

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:48:04.19 ID:jO3ld3Sa0
インフレ抑制のためと言って利上げと減税なんて馬鹿なことやったからな。
まあ我が国もデフレ脱却と言って利下げと増税なんて馬鹿なことやったから人の事言えんが。

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:49:58.90 ID:Zkdd97UE0
次の政権は増税にもッテ行ける

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:54:32.12 ID:EPx5Lvfi0
>>19
もう政権交代確実な情勢だが次は労働党政権だから増税は無いぞ

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:58:16.49 ID:Zkdd97UE0
>>29
どのみち暫くは減税はないだろうwww
減税派を壊滅させた功績で名誉勲章もんだろうな
閣僚関係者から

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 20:01:50.94 ID:EPx5Lvfi0
>>33
このおばちゃんは金持ち減税と国債増発をセットでやろうとしてしくじったw
労働党は金持ちに厳しく労働者に優しくだから労働者には減税して富裕層には
ガッツリ増税するでww

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:52:36.48 ID:ydpsnoDB0
そらそうだろ
むしろこんな間抜けな政策を公約にしてたのが問題
 
【朗報】参政党の公約漫画、面白い!ナショナリズムヒーローがグローバリストを論破しまくるwwwwww
【速報】警視庁「知ってた?外国人観光客はホテルを住所にすれば簡単に運転免許取れる」
雨降る時、独特のニオイあるよな?他
【動画】 地味メガネ娘の不動産女子!隠れ爆乳、ピンクの乳首見えた!鷲掴みしてみた。映像がこれ
海外「シュパットというエコバッグが凄く良かった!」日本で買って正解だったお土産に対する海外の反応
韓国アイドルが日本人に差別発言…いい加減、ファンは目を覚ませ!!【反日】
【票の為】選挙の時選択的夫婦別姓の話ない
|●|韓国人「“大雨”日本で撮影されたマンホールが吹き飛ぶ瞬間の映像をご覧ください・・・」→「」
【動画】横浜で撮影されたマンホール爆発の瞬間がヤバすぎるwwww

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:53:05.90 ID:YwqUOQK40
トラス、イギリス閣僚すげーわ
日本なら一度放った言葉はなかなか撤回されない
撤回の協議をしてる最中に手遅れになるケースもある
でもこのスピード撤回には脱帽だな
あとはいい政策がでればいいのだが…

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 20:01:50.57 ID:vl/nOxP+0
>>25
財務省の責任にして自分は無傷で逃げ切るつもりだから

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:53:32.78 ID:zc7DnHgk0
ちゃんと撤回できて偉い

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:53:48.28 ID:qU8c2q9D0
年収500万以下は所得税ゼロにしてください

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:57:21.86 ID:fxCYnxIs0
>>28
本当にそれ
所得税は安いんだからそれでいい
ただし世帯年収合算は必要です

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 19:55:16.88 ID:5MtO9FKl0
自民でも減税撤回はこのぐらいのスピードでやりそうで笑えないなw

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 20:39:05.79 ID:1KyCJgYO0
減税しまーす。

国債売られる

ポンド最安

やめた

もともとサッチャーのモノマネでぶち上げたけど。
時代や状況が全然違うんだよねー。

 

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 20:40:32.41 ID:5MtO9FKl0
増税はインフレ抑止策としてはかなり有用なのは
日本を見てれば分かることだからなwww

 

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 20:47:35.90 ID:oehw/5r40
>>61
中学高校で習うレベルで基本中の基本だろ

 

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 21:16:55.93 ID:MCBwIfWc0
>>61
しかし資源高騰が原因なので、実態はスタグフレーション。

増税したら庶民が死ぬだけ。

 

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/03(月) 22:57:47.56 ID:uMsO6kUA0
他の減税残してこれだけ止めてもポンドの信任回復にはならないだろ

 

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 05:54:51.55 ID:nBY7bL/L0
首相が最高税率引き下げを事前に知らされなかったんだよね
クワーテング財務相の独断なんだから怖いよね

 

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 06:29:22.45 ID:eK0XsO1P0
>>86
イギリスも財務省天国のようだ

 

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 06:30:51.90 ID:tToV9gCk0
富裕層への減税が批判されたのかw
やはりうわべだけの報道がまかり通るのはいかんな

 

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 06:46:37.72 ID:+g7nvGK20
日本なら どんなに批判されても金持ち優遇路線は変えないのに

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664793586/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました