1: 荒波φ ★ 2022/07/14(木) 10:22:40.44 ID:CAP_USER貯蓄銀行から信用融資を受けている人の10人中7人以上がいわゆる「多重債務者」であることが分かった。
高金利・高物価・低成長基調の中で、韓国経済の複合的な危機状況と相まり、貯蓄銀行のリスクに対する懸念が高まっている。
金融業界によると13日、金利上昇が続くなか、貯蓄銀行の多重債務者の割合は日増しに高まっている。金融監督院によると、貯蓄銀行から融資を受けた人のうち、3社以上の金融会社から資金を借りている多重債務者の割合は2019年末の69.9%から2020年末に71.2%に増加し、今年の5月末時点では75.8%まで増え、過去最高を記録した。
多重債務者とは、3か所以上の金融機関から同時に融資を受けている債務者を指し、借金で借金を返済する状況に陥っている場合が多い。
金利引き上げ期に多重債務者が増えると、延滞率の上昇などの危険性が高まり、金融市場にとってリスクとなる。特に貯蓄銀行の場合、都市銀行に比べて高金利なので、履行不能に陥るリスクがはるかに高くなる。
韓国銀行によると、今年5月時点の金融機関の消費者融資の平均金利(新規取扱額ベース)は年4.14%であるのに対し、貯蓄銀行の金利は13.14%に達する。
金融当局が多重債務者への融資の健全性強化が必要だとしている根拠だ。
イ・ボクヒョン金融監督院長は8日、貯蓄銀行の代表らとの懇談会で「多重債務者への融資に対する与信審査と事後管理を強化し、貸倒引当金を事前に準備して貸し倒れの危険に備えるべき」と指摘し、キム・ジュヒョン金融委員長も「金融機関の健全性が懸念される部分があるものと把握している。当局も関心を持って備えている」と述べた。
多重債務者が増え、貯蓄銀行の経営の健全性も懸念されている。過去に貯蓄銀行が危機を経験して以来大きく改善されたとはいえ、直近の評価は悪化している。
実際、貯蓄銀行業界の国際決済銀行(BIS)比率は2019年末の14.8%から2020年は14.2%、2021年は13.3%、2022年の第1四半期末は13.1%へと減少している。
BIS比率は銀行の健全性を計る資本適正性の指標で、取引企業の倒産などにより不良債権が急増し、銀行が経営危険に陥った場合、これにどれほど耐えられるかを示す。
金融研究院のシン・ヨンサン金融リスク研究センター長は「銀行から融資を受けた後、足りない資金を他の金融機関からさらに融資を受けて充当する借主の割合が増えている」と述べ、「特に信用等級が低い債務者の場合、貯蓄銀行などから19%以上の高金利で借りる可能性が高く、今後さらに金利が上昇すると債務不履行のリスクが高まり、金融機関が不健全化するおそれがある」と診断している。
続けてシンセンター長は「最近不動産バブルが崩壊し始めている状況の中で、急増する貯蓄銀行の不動産融資も危機を引き起こす原因になりうる」と付け加えた。
2022/07/14 07:58配信
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0714/10355879.html
ネットの声
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 11:00:01.24 ID:wAA3jGXA
>>1
ひどすぎw
ひどすぎw
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 11:12:10.01 ID:MOYXaZ51
>>1
債務整理なら弁護士派遣しようか
ってか、多すぎだろ
もう破滅ジャン
債務整理なら弁護士派遣しようか
ってか、多すぎだろ
もう破滅ジャン
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 11:22:52.37 ID:sMIHe4XO
>>1
その情勢で物価抑制のために金利を上げる韓国政府www
その情勢で物価抑制のために金利を上げる韓国政府www
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 11:25:42.96 ID:3a7aYnMe
>>1
残り三人も返済不可の破綻者だろ。
残り三人も返済不可の破綻者だろ。
238: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 11:58:07.37 ID:EpMKbl2/
>>1
この記事の認識のヤバさからして、やっぱりひたすら現実が見えてない人たちなんだなと思う。
> 貯蓄銀行から融資を受けた人のうち、3社以上の金融会社から資金を借りている
> 多重債務者の割合は2019年末の69.9%から2020年末に71.2%に増加し、
> 今年の5月末時点では75.8%まで増え、過去最高を記録した。
「おいおい、多重債務の認識って普通「2社以上」だろ、なんで3社目からカウントしてんの?」
という根本的なズレはスルーしてあげたとしても、
2019年末時点で69.9%も居たのなら、それって「ずっと前から7割いってる」んだろ。
今年5月末で75.8%に上昇ペースが加速してるのなら、それって「今頃ほぼ8割いってる」んだろ。
国民の家計負債の総額がGDPを軽く超えていて、
融資頼みに来る人の8割が多重債務者な国で金利をほぼ毎月ガンガン上げてるって
正気の沙汰じゃない。どんだけ国家運営能力低いんだよ。
この記事の認識のヤバさからして、やっぱりひたすら現実が見えてない人たちなんだなと思う。
> 貯蓄銀行から融資を受けた人のうち、3社以上の金融会社から資金を借りている
> 多重債務者の割合は2019年末の69.9%から2020年末に71.2%に増加し、
> 今年の5月末時点では75.8%まで増え、過去最高を記録した。
「おいおい、多重債務の認識って普通「2社以上」だろ、なんで3社目からカウントしてんの?」
という根本的なズレはスルーしてあげたとしても、
2019年末時点で69.9%も居たのなら、それって「ずっと前から7割いってる」んだろ。
今年5月末で75.8%に上昇ペースが加速してるのなら、それって「今頃ほぼ8割いってる」んだろ。
国民の家計負債の総額がGDPを軽く超えていて、
融資頼みに来る人の8割が多重債務者な国で金利をほぼ毎月ガンガン上げてるって
正気の沙汰じゃない。どんだけ国家運営能力低いんだよ。
247: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 12:00:12.37 ID:Mri+kOnP
>>238
これがホントのキャッシュレス社会ニダ(爆笑)
これがホントのキャッシュレス社会ニダ(爆笑)
264: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 12:08:44.24 ID:a97KNHWC
>>247
支那がもうキャッシュレスになってる、スイカで不動産買ってるぞw
支那がもうキャッシュレスになってる、スイカで不動産買ってるぞw
265: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 12:09:55.95 ID:JIMnZ6S8
>>264
物々交換w
物々交換w
395: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 12:45:49.57 ID:P2GWy/Tu
>>1
> 続けてシンセンター長は「最近不動産バブルが崩壊し始めている状況の中で、急増する貯蓄銀行の不動産融資も危機を引き起こす原因になりうる」と付け加えた。
香ばしくなってまいりました
> 続けてシンセンター長は「最近不動産バブルが崩壊し始めている状況の中で、急増する貯蓄銀行の不動産融資も危機を引き起こす原因になりうる」と付け加えた。
香ばしくなってまいりました
414: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 12:52:47.37 ID:Rd6FOPJi
>>1
三重はりなら世界一
三重はりなら世界一
416: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 12:53:11.91 ID:dkY6FKk9
>>1
知ってた
知ってた
593: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 13:52:41.84 ID:emO/7h8J
>>1
勝手に自滅w
勝手に自滅w
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:23:59.07 ID:/mxkdtg4
徳政令、待ったなしニダ!!
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:24:43.11 ID:YEhEPX5G
3500万人余りが多重債務者なのか
借金大国だなw
借金大国だなw
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:26:29.71 ID:YEhEPX5G
>>5
ああ、そうでもないのかw
ああ、そうでもないのかw
313: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 12:24:34.23 ID:KstcEvmG
>>5
一人で4枚以上クレカ持ってる率が80%超えだしこえぇ
一人で4枚以上クレカ持ってる率が80%超えだしこえぇ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:24:58.33 ID:mZX2W514
貯蓄銀行なのに貯蓄してないだろ
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:49:10.68 ID:9npdErB/
>>6
俺の知るかぎり
名前負けしてないのはうまい棒だけ
俺の知るかぎり
名前負けしてないのはうまい棒だけ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:25:02.83 ID:owq8lor5
徳政令が待ち望まれてるからやらないと支持率もっと落ちるよがんばって
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:27:46.65 ID:9VCHeTRK
債務者「お金が返せない」がくっ
銀行「お金を返してもらえない」がくっ
銀行「お金を返してもらえない」がくっ
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:28:17.81 ID:JX7T2G0L
利上げで企業家計債務増加しそうだけど大丈夫そ?更に不動産下落するんじゃねえの
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:28:20.29 ID:Dzw/q8kN
経済崩壊前夜みたいになってるやん
こりゃヤバいぞ知ってたけど
こりゃヤバいぞ知ってたけど
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:29:05.77 ID:wnbTEXTP
リアルイカゲーム待った無しw
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 10:29:10.41 ID:2kbZqgWd
借金ブーストしてまで日本を抜いた見栄の数字を
作りたかった国家の末路
もう終わりみたいですね
作りたかった国家の末路
もう終わりみたいですね
659: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 14:14:31.77 ID:UyQDtICy
クレジットカードで買い物位なら世界中誰でもやってるけどここでいう債務はそれとは別もんだよな
国民の多くが借金ダルマになってるとか異常なことに何でなってしまってるんだろう
国民の多くが借金ダルマになってるとか異常なことに何でなってしまってるんだろう
660: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 14:17:01.71 ID:4s1ZsORU
>>659
返済能力のない人に不動産ローン組ませたのがリーマンショックだろwww
返済能力のない人に不動産ローン組ませたのがリーマンショックだろwww
663: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 14:18:42.92 ID:QZUGJSLv
>>659
国内の失業率が高くて若い奴らはまともに就職できないか、出来てもすっごい給料安い。
その生活苦を補うための借金と、不動産、株が高くなってたんで借金して不動産と株に投資してた。
不景気とギャンブル好きな国民性の合わせ技だね。
むしろよく貸し付けてたもんだと思う。
国民の借金がGDPより多いって異常だだろ
国内の失業率が高くて若い奴らはまともに就職できないか、出来てもすっごい給料安い。
その生活苦を補うための借金と、不動産、株が高くなってたんで借金して不動産と株に投資してた。
不景気とギャンブル好きな国民性の合わせ技だね。
むしろよく貸し付けてたもんだと思う。
国民の借金がGDPより多いって異常だだろ
677: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 14:27:19.50 ID:i25JcsC9
金を借りて株に投資、株価が下がったので損切りしつつ買い時なので借金して投資、
さらに株価が下がったので損切りしつつ買い時なので借金して投資、の繰り返し
国債で株を買い支える日本と、国民に借金させて株を買い支えさせる韓国と、
うーん……
さらに株価が下がったので損切りしつつ買い時なので借金して投資、の繰り返し
国債で株を買い支える日本と、国民に借金させて株を買い支えさせる韓国と、
うーん……
685: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 14:29:10.46 ID:mZX2W514
安倍二期最初の2年であっという間に80円が110円になりその後は110円固定、明らかに日米の裏合意を感じさせる設定値がある
694: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 14:35:34.61 ID:PhrOsHa5
10人中7人が多重債務者www
しかもそんな状態で利上げなんてしたらリスク高まるとかレベルではなく完全に終わってるw
しかもそんな状態で利上げなんてしたらリスク高まるとかレベルではなく完全に終わってるw
695: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 14:37:27.57 ID:oyIfZStS
>>694
貯蓄銀行から借りてる人間の中でって話だから実数どれくらいかよくわからん
貯蓄銀行から借りてる人間の中でって話だから実数どれくらいかよくわからん
697: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 14:38:10.73 ID:g3VsgPc5
素晴らしきキャッシュレスの国
702: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/07/14(木) 14:40:40.11 ID:oyIfZStS
>>697
うーん、なんか意味が違うような?w
うーん、なんか意味が違うような?w
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1657761760/









新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。