1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/06/21(火) 19:27:46.49 ID:CAP_USER92022/6/20 20:08(最終更新 6/21 09:27)
第26回参院選は22日公示され、7月10日に投開票される。昨年10月に発足した岸田政権の約9カ月の運営に対する審判となる。安定政権の確立を目指す自民、公明両党は定数248のうち、非改選議席を合わせて過半数(125議席)の獲得を目標とする。改憲に前向きな自民、公明、日本維新の会、国民民主の「改憲4党」が憲法改正の発議に必要な3分の2の議席(166議席)を得られるかも焦点となる。
https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/010/208000c
ネットの声
66: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/22(水) 00:17:02.68 ID:7WiB4cYZ0
>>1
7月10日の「参院選」では、「改憲4党」でほぼ確実に83議席以上は取れる
「非改選」が83議席なので足して166議席以上となり、三分の二をクリアーできる
「衆院」では既に三分の二をクリアーしているので、いよいよ「改憲」の「国会発議」が可能となり、「改憲」の是非を問う「国民投票」が現実味を帯びてきた
7月10日の「参院選」では、「改憲4党」でほぼ確実に83議席以上は取れる
「非改選」が83議席なので足して166議席以上となり、三分の二をクリアーできる
「衆院」では既に三分の二をクリアーしているので、いよいよ「改憲」の「国会発議」が可能となり、「改憲」の是非を問う「国民投票」が現実味を帯びてきた
68: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/22(水) 01:34:05.70 ID:UuOPjKIA0
>>66
本国会で国民投票法改正案可決が流れたから
選挙後の臨時国会でやらなければならないが物価高問題があるのにやる余裕があるかという問題
できたとしても来年の統一地方選と重なる本国会で発議できるか問題
その後もいろいろ大変
本国会で国民投票法改正案可決が流れたから
選挙後の臨時国会でやらなければならないが物価高問題があるのにやる余裕があるかという問題
できたとしても来年の統一地方選と重なる本国会で発議できるか問題
その後もいろいろ大変
3: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 19:31:34.98 ID:nZ8D6fwR0
岸田が居るうちはじみんには入れられないよな
かといって立憲共産党には・・
消去法で国民民主かなぁ、まあタマキン開眼してるみたいだし
かといって立憲共産党には・・
消去法で国民民主かなぁ、まあタマキン開眼してるみたいだし
47: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 21:53:10.39 ID:Tqcw7ZTN0
>>3
タマキン、面白いこと言ってるのに政党の支持は全然上がらないな。
立候補予定者見ても、華がないというか…
タマキン、面白いこと言ってるのに政党の支持は全然上がらないな。
立候補予定者見ても、華がないというか…
7: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 20:02:05.49 ID:AIIRK/DH0
公明がいるなら改憲はできないだろ
8: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 20:06:56.29 ID:GruWbDTQ0
自民に入れればいいこと
10: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 20:14:04.42 ID:UWFASE7y0
公明は改憲の抵抗勢力
連立解消するんじゃないかな?
連立解消するんじゃないかな?
29: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 20:39:17.56 ID:XZB0Lx/x0
公明が改憲勢力?
31: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 20:45:26.68 ID:bAgOrQKA0
自民に勝たせて岸田政権を盤石にすることが混乱する世界情勢の中での日本の国益だ
32: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 20:47:07.89 ID:z1pUJcDT0
国防、経済やる気なし党
36: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 20:57:34.04 ID:shyKhjFg0
公明と維新が与党なら日本は中国の物
42: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 21:08:57.95 ID:Rzzcy/z10
改憲はまあ、本当に国民が望んでるんだったらやればいいんだけどさ
いざ国民投票って段階になって、結局、憲法ってなんだか分からない連中が投票もせずに終わるんだろ?
そしていつもの衆参選挙と同じように、有権者の半分にも満たない票で改憲が決まるんだよ
憲法は「為政者を縛るもの」だという事を、今一度よくよく考えないと、この先酷い未来が待ってる気がするけどね
まあ、まずは日本に直接関係ねえ「アメの戦争」に引きずり込まれるんだろうな
あと緊急事態要項で自公の独裁が開始される、と
いざ国民投票って段階になって、結局、憲法ってなんだか分からない連中が投票もせずに終わるんだろ?
そしていつもの衆参選挙と同じように、有権者の半分にも満たない票で改憲が決まるんだよ
憲法は「為政者を縛るもの」だという事を、今一度よくよく考えないと、この先酷い未来が待ってる気がするけどね
まあ、まずは日本に直接関係ねえ「アメの戦争」に引きずり込まれるんだろうな
あと緊急事態要項で自公の独裁が開始される、と
43: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 21:22:22.16 ID:2RusnfmI0
>>42
国を縛る憲法を国民が定めるんだよ
現行はアメリカが日本を縛る憲法だからいかれている訳で
これを死守しようとするのは鎖自慢の奴隷でしかない
日本が攻め落とした国の国民が
日本が草案を作った憲法を死守していたら
微笑ましいというか爆笑だと思うけどな
国を縛る憲法を国民が定めるんだよ
現行はアメリカが日本を縛る憲法だからいかれている訳で
これを死守しようとするのは鎖自慢の奴隷でしかない
日本が攻め落とした国の国民が
日本が草案を作った憲法を死守していたら
微笑ましいというか爆笑だと思うけどな
44: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 21:37:24.44 ID:9UN5B6Ju0
>>43
全くその通りだな
軍事占領下で被占領国の憲法を改正させるなんて暴挙は空前絶後で他に例が無い
だから建前は日本が改正を望み、日本が作った憲法だと言う事に成ってる
そういう粉飾が必要な憲法なのだ
まさに奴隷の鎖自慢だね
全くその通りだな
軍事占領下で被占領国の憲法を改正させるなんて暴挙は空前絶後で他に例が無い
だから建前は日本が改正を望み、日本が作った憲法だと言う事に成ってる
そういう粉飾が必要な憲法なのだ
まさに奴隷の鎖自慢だね
45: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 21:47:49.60 ID:KKrxzE180
>>43
勘違いしているね
国民からは今の憲法では困るからと
改憲を求める声が沸き上がっているわけではない
憲法に縛られる自民党の側から
自分たちに都合のよい改憲を目指す動きがあるだけだ
自衛隊明記改憲も
緊急事態条項新設も
自民党が憲法の縛りをゆるくすることを目論む改憲だ
自衛隊明記改憲は
自衛の名のもとに政府に戦争放棄の縛りをかける9条を空文化する狙い
緊急事態条項は
個人の基本的人権を無視できる強権発動を政府に認める狙い
現行憲法はアメリカが日本を縛る憲法なんてタワゴトは
憲法を制定した先人たちの努力を侮辱するための右翼のデタラメ
湾岸戦争への自衛隊派兵を
アメリカは日本政府に求めたが
当時の海部首相は9条があるからと拒否した
右翼は無知か詐欺師かのどちらかなのだろう
勘違いしているね
国民からは今の憲法では困るからと
改憲を求める声が沸き上がっているわけではない
憲法に縛られる自民党の側から
自分たちに都合のよい改憲を目指す動きがあるだけだ
自衛隊明記改憲も
緊急事態条項新設も
自民党が憲法の縛りをゆるくすることを目論む改憲だ
自衛隊明記改憲は
自衛の名のもとに政府に戦争放棄の縛りをかける9条を空文化する狙い
緊急事態条項は
個人の基本的人権を無視できる強権発動を政府に認める狙い
現行憲法はアメリカが日本を縛る憲法なんてタワゴトは
憲法を制定した先人たちの努力を侮辱するための右翼のデタラメ
湾岸戦争への自衛隊派兵を
アメリカは日本政府に求めたが
当時の海部首相は9条があるからと拒否した
右翼は無知か詐欺師かのどちらかなのだろう
48: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 21:56:58.66 ID:2RusnfmI0
>>45
国民投票の洗礼があるのだし改正の議論は大いにすべきじゃないかな
君は議論することすら許さないという立場なのかね
国民投票の洗礼があるのだし改正の議論は大いにすべきじゃないかな
君は議論することすら許さないという立場なのかね
50: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 22:06:00.37 ID:qlc0hLMG0
公明は数に入れない方がいい。
絶対寝返る。
絶対寝返る。
54: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 22:14:20.92 ID:CAL86tFM0
いよいよ言い訳もできなくなってきたな
やるやる詐欺ももう通用しないけどどうすんの?
やるやる詐欺ももう通用しないけどどうすんの?
56: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 22:16:57.01 ID:DFndZiwJ0
改憲には反対や無いけど、今せんでもエエのンとチャウチャウ?
景気回復に集中しよーぜ
景気回復に集中しよーぜ
60: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 22:24:21.35 ID:XM7kQMhu0
公明党にききたい、9条2項守る意義は、(°Д°)シュウキョウ?
65: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/21(火) 23:23:26.28 ID:GwYTU1Z/0
争点は景気対策だと思う。
とりあえず、今の与党は無理かな?
とりあえず、今の与党は無理かな?
71: あなたの1票は無駄になりました 2022/06/22(水) 06:00:38.14 ID:kf2IoOsw0
まぁあの「改憲できるか?どうか?」ではなく
「集団的自衛権」を法的に機能するようにしないと、NATOのような軍事同盟に加盟する事が出来ないんすな
だから、改憲しないのであれば、別の方法を考えるしかない(別の方法を提案すればいいだけ
「集団的自衛権」を法的に機能するようにしないと、NATOのような軍事同盟に加盟する事が出来ないんすな
だから、改憲しないのであれば、別の方法を考えるしかない(別の方法を提案すればいいだけ
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1655807266/
コメント