1: 鉄チーズ烏 ★ 2022/02/08(火) 07:48:22.73 ID:CAP_USER92022年02月08日 05時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3982373/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/5263a597526dbc54934e5f537c6936bd-450×297.jpg![]()
北京五輪のスキージャンプ混合団体(7日、国家スキージャンプセンター)で、高梨沙羅(25=クラレ)が1回目でスーツ規定違反によりまさかの失格。メダル獲得が期待された新種目だったが、103メートルの大ジャンプが幻となり日本は4位に終わった。
今回の混合団体で失格となったのは高梨だけではない。日本を含め4か国、しかも優勝争いに関係のある強国の女子トップ選手だけが5人失格となった前代未聞の事態に、各国からは疑問が声を上がっている。
憤りを抑えられなかったのは、2大会連続銀メダルのカタリナ・アルトハウスらが失格となったドイツのシュテファン・ホルンガッハー監督だ。ドイツ「ZDF」やスポーツ専門放送局「ユーロスポーツ」に対し「これはもはやスポーツの精神に反する。完全にクレージー。我々にはなんの説明もなかった」と激怒。同国チームマネジャーのホルスト・ヒュッテ氏は「〝スキャンダラス〟とまでは言わないまでも、非常に疑問のあることだ。私たちは皆、理解できない」と首をかしげた。
また「ZDF」は「優勝候補のスロベニアは何の問題もなく通過し、金メダルを獲得した」と、国による不公平さを示唆している。
ノルウェー女子代表で失格となったシリエ・オプセトも同国の「VG」に対し「審査員らは全く異なる方法で(スーツを)測定し、新しい手順だった」と振り返った。ブラーテン監督は「非常に苦痛。なぜ失格になったのは女の子だけなのか? 残念ながらこの日は我々のスポーツにとって悲しい日だ」と語った。
いずれのメディアも「世界トップクラスのサラ・タカナシが最初に失格になった。タカナシは涙を流した」と記している。原因究明がなされない限り、今後も同様の悲劇が繰り返されそうだ。
★1が立った日時:2022/02/08(火) 05:58:37.36
前スレ
【北京五輪】高梨沙羅を含め女子5人が混合団体で失格 「審査員は全く異なる方法で測定し、新しい手順だった」各国から怒りと疑問の声 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644267517/
ネットの声
6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:51:07.00 ID:BpZGdfBd0
真相わかってきたけどこんな模様
①女子ノーマルヒル後にポーランド人女性審判Agnieszka Baczkowskaがヒステリーを起こした
②そのBaczkowskaが今日の混合でユニフォームチェックのアシスタントだった
③で、Baczkowskaが怪しいものを次々と今日のユニフォームチェックの責任者JUKKARA Mika(フィンランド人男性)に引き渡す
④そのMikaはこれを良い都合に1人ついて十数分セクハラまがいのチェックを行った後、失格言い渡し
そして①のヒステリーを起こした理由が・・・
・ 過去に、男子ジャンプチームが勝てなくなったのは靴がアップデートされていなかったことが判明
↓
・ アップデートしたことをFISに報告していなかったメーカーは違反だ!って騒ぎだす
↓
・ そのアップデートされた靴を使ったジャンパーは失格にしろと騒ぎだす
(その対象がドイツ、オーストリア、日本、ノルウェーの選手だった)
↓
・ FISはその訴えを却下
↓
・ そういうわけで・・・今回、史上初めて女子が団体に参加する混合種目で、女子のスーツをターゲットに今回ヒステリーを起こした
連行されたのも、よりによって、高梨・アルトハウス・イラシュコとトップ選手がターゲットにされた
なお、現在、
ドイツはチェック時間の不相応な長さを、
ノルウェーはセクハラがあったことについて猛抗議に入っている
欧州系メディアは陰謀が行われたと大騒ぎ
https://sport.interia.pl/raporty/raport-pekin-2022/aktualnosci/news-agnieszka-baczkowska-sypala-dyskwalifikacjami-w-pekinie-inte,nId,5818725
①女子ノーマルヒル後にポーランド人女性審判Agnieszka Baczkowskaがヒステリーを起こした
②そのBaczkowskaが今日の混合でユニフォームチェックのアシスタントだった
③で、Baczkowskaが怪しいものを次々と今日のユニフォームチェックの責任者JUKKARA Mika(フィンランド人男性)に引き渡す
④そのMikaはこれを良い都合に1人ついて十数分セクハラまがいのチェックを行った後、失格言い渡し
そして①のヒステリーを起こした理由が・・・
・ 過去に、男子ジャンプチームが勝てなくなったのは靴がアップデートされていなかったことが判明
↓
・ アップデートしたことをFISに報告していなかったメーカーは違反だ!って騒ぎだす
↓
・ そのアップデートされた靴を使ったジャンパーは失格にしろと騒ぎだす
(その対象がドイツ、オーストリア、日本、ノルウェーの選手だった)
↓
・ FISはその訴えを却下
↓
・ そういうわけで・・・今回、史上初めて女子が団体に参加する混合種目で、女子のスーツをターゲットに今回ヒステリーを起こした
連行されたのも、よりによって、高梨・アルトハウス・イラシュコとトップ選手がターゲットにされた
なお、現在、
ドイツはチェック時間の不相応な長さを、
ノルウェーはセクハラがあったことについて猛抗議に入っている
欧州系メディアは陰謀が行われたと大騒ぎ
https://sport.interia.pl/raporty/raport-pekin-2022/aktualnosci/news-agnieszka-baczkowska-sypala-dyskwalifikacjami-w-pekinie-inte,nId,5818725
45: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:56:53.29 ID:ByAClRLM0
>>6
これ大問題だろ
ドイツとノルウェーの怒りやばいしスポーツ裁判所まで行くなこれ
これ大問題だろ
ドイツとノルウェーの怒りやばいしスポーツ裁判所まで行くなこれ
281: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:17:01.46 ID:x+s+QikD0
>>45
日本も追随すべし
日本も追随すべし
66: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:59:43.67 ID:JfXLfrvw0
>>6
私怨じゃん
私怨じゃん
299: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:17:55.69 ID:IKSIgFE60
>>6
ヒステリーだろうが、チェックの時間が長かろうが、セクハラだろうが、
実際にユニフォーム規定に違反してたら、判定には直接関係ないよね。
ヒステリーだろうが、チェックの時間が長かろうが、セクハラだろうが、
実際にユニフォーム規定に違反してたら、判定には直接関係ないよね。
359: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:21:12.95 ID:+aoYVLtc0
>>299
各国平等に審査するべき
各国平等に審査するべき
372: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:21:41.93 ID:LZDEpC6o0
>>299
これだけ違反者が多いなら、抜き打ちではなくて、飛んだ全選手をチェックすべき。
これだけ違反者が多いなら、抜き打ちではなくて、飛んだ全選手をチェックすべき。
417: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:23:31.10 ID:ViAQMHoL0
>>6
日本のメディアって本当に取材力無いからこう言う話一切言わないよな
日本のメディアって本当に取材力無いからこう言う話一切言わないよな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:52:08.44 ID:iA8BM6he0
W杯女子団体ランキング
1位 スロベニア
2位 オーストリア 失格
3位 ドイツ 失格
4位 日本 失格
5位 ノルウェー 失格
6位 ロシア
北京五輪 女子個人順位
1スロベニア
2カタリナ (ドイツ)失格
3スロベニア
4高梨(日本)失格
5スロベニア
6オプセプト(ノルウェー)失格
7ロシア → 抜き打ち検査なし
8リザ(オーストリア) 失格
混合団体 1位 スロベニア 2位 ロシア 3位 カナダ 4位 日本
1位 スロベニア
2位 オーストリア 失格
3位 ドイツ 失格
4位 日本 失格
5位 ノルウェー 失格
6位 ロシア
北京五輪 女子個人順位
1スロベニア
2カタリナ (ドイツ)失格
3スロベニア
4高梨(日本)失格
5スロベニア
6オプセプト(ノルウェー)失格
7ロシア → 抜き打ち検査なし
8リザ(オーストリア) 失格
混合団体 1位 スロベニア 2位 ロシア 3位 カナダ 4位 日本
20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:53:45.69 ID:+aZSouCh0
>>13
東側五輪だなあ
東側五輪だなあ
15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:52:21.57 ID:r2uXhB3v0
測定手順が今までと違っても
判定基準が変わっていないなら
それは選手側がマズイんじゃないのか?
判定基準が変わっていないなら
それは選手側がマズイんじゃないのか?
54: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:58:04.20 ID:ByAClRLM0
>>15
競技前にOK出してて失格になった選手は誰もそのOK出たスーツから変えてない
競技前にOK出してて失格になった選手は誰もそのOK出たスーツから変えてない
22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 07:53:55.38 ID:pXcGmkgT0
オリンピックの問題ってより、競技団体の問題だよね。
新しいことするなら、オリンピックの前にやっとけや。
メダルはもう返ってこないだろうけど今後の展開が楽しみ。
新しいことするなら、オリンピックの前にやっとけや。
メダルはもう返ってこないだろうけど今後の展開が楽しみ。
384: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:22:06.49 ID:wfO+H+wa0
今は日本も抗議する時代かな
つーか今大会、全体的にジャッジとか失格判定が酷い気がする
つーか今大会、全体的にジャッジとか失格判定が酷い気がする
405: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:22:56.27 ID:x+s+QikD0
全員検査してもはみ出る引っ張る加減を変えるから意味ないかもしれないね。
411: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:23:11.61 ID:xCEHrY3J0
結局こういうのが自国開催だと先に知ったりして有利になったりするわけだな
まあ夏季五輪で随分言われたけど商業プロレス見てるようなもんだわ
まあ夏季五輪で随分言われたけど商業プロレス見てるようなもんだわ
418: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:23:31.87 ID:66xfVmm30
ほら今現役の選手がふとももの位置なんて肩上げるだけで変わるけど結構曖昧なのにと言っている
420: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:23:38.47 ID:2om4bJCu0
失格が出ないルール作りやれよ
選手の事を考えろ
選手の事を考えろ
432: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:24:07.10 ID:qYNTgGN10
安全マージンが設けられているのに、それを限界まで活用しようとするかこうなる
435: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:24:11.07 ID:dOLv0A9E0
女はゆるゆる4cm+2cmいないなら許される
かなり余裕があるんよ
違反したってことは10cmくらい緩かったんだろ
かなり余裕があるんよ
違反したってことは10cmくらい緩かったんだろ
438: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:24:19.00 ID:ZDsDWffo0
■今の検査
スタート付近で全員がスーツの検査を受け、両足を40センチ開いた状態で立ち、股下や腰回りのゆとりなどをチェックする。この時点で失格となるケースもある。飛び終えた後の検査は全員が受けるわけではない。
昨年11月のワールドカップで規定違反により失格した小林陵侑は、ツイッターで「ベルトが体の規格より1センチ大きかったので失格でした。ロシアに来て食も細くなってたせいかな」と記した。同じスーツでも前日まで検査をパスしていながら突然、違反と言われるケースもある。
■12年前は事前検査。ルールがコロコロ変わる競技です
https://number.bunshun.jp/articles/-/13319?page=5
スタート付近で全員がスーツの検査を受け、両足を40センチ開いた状態で立ち、股下や腰回りのゆとりなどをチェックする。この時点で失格となるケースもある。飛び終えた後の検査は全員が受けるわけではない。
昨年11月のワールドカップで規定違反により失格した小林陵侑は、ツイッターで「ベルトが体の規格より1センチ大きかったので失格でした。ロシアに来て食も細くなってたせいかな」と記した。同じスーツでも前日まで検査をパスしていながら突然、違反と言われるケースもある。
■12年前は事前検査。ルールがコロコロ変わる競技です
https://number.bunshun.jp/articles/-/13319?page=5
440: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:24:20.37 ID:4XZgpjp80
もうやめろよ 高梨一人の問題じゃない事は明らか
そもそも選手は渡されたスーツ着るだけなんだから何の責任もない
そもそも選手は渡されたスーツ着るだけなんだから何の責任もない
441: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:24:20.45 ID:vs2qWzJS0
ミズノの担当社員はどんな処分になるだろか?
445: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:24:46.06 ID:UbLXXDbQ0
今スッキリで解説してる人も腑に落ちないって言ってるよ。しかも計る人の力加減やメジャーによって変わってくるらしいからこんな雑な基準が間違っているよな。
449: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:24:53.80 ID:hGedhmn10
船木が言うには飛ぶ前は全員検査
飛び終わったらランダムで検査
ちなみに飛び終わってからの検査はスキーの長さだったり股下だったりそれもランダムで決まるのらしい
飛び終わったらランダムで検査
ちなみに飛び終わってからの検査はスキーの長さだったり股下だったりそれもランダムで決まるのらしい
453: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:25:05.50 ID:BaqlgnZh0
中東の笛と思って諦めるしかないな
455: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:25:07.27 ID:JfQt8BmE0
規定のスーツを着るのがルール。
検査方法はルールではない。
検査方法はルールではない。
457: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:25:11.72 ID:D6mF4bTB0
というか女子のスーツチェックを男性がやるって頭おかしすぎん?
1回目の直後にそれをやったんだよな?
むしろチェックされた面々はよく2回目飛べたね
メンタルぼろぼろだろ
1回目の直後にそれをやったんだよな?
むしろチェックされた面々はよく2回目飛べたね
メンタルぼろぼろだろ
460: 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 08:25:24.29 ID:KovJLfV50
地味に飛型点満点もやべえよな
公式記録がいつ修正されたか知らんけど二回目進出とか絡んでたらそのままの可能性あったろ
公式記録がいつ修正されたか知らんけど二回目進出とか絡んでたらそのままの可能性あったろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644274102/
コメント