国内ニュースadzuck
おすすめ配信

三浦瑠麗氏が東京都の緊急事態宣言に否定的見解「東京都は来週ピークアウトする可能性が高い」

1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/27(木) 22:11:57.36 ID:CAP_USER9
1/27(木) 17:36配信
東スポWeb

三浦瑠麗氏(東スポWeb)

 国際政治学者の三浦瑠麗氏が27日、ツイッターを更新。緊急事態宣言要請を踏み止まるよう提言した。

 三浦氏は「CATsーQUICK」による第6波のピーク予測グラフを添付した上で「コロナ禍では知事の発言権が異様に高まりました。しかし、その判断が必ずしも合理的であるとは言えません。東京都は来週ピークアウトする可能性が高く、緊急事態宣言の要請は踏み留まるべきです」と来週にも検討に入ると言われる東京都の緊急事態宣言の要請について、否定的な見解を示した。

 さらに現在適用されているまん延防止等重点措置(まん防)にも言及し「発令中のまん防を必要以上に延長することのないよう、過去の実例を含め検証していく必要があります」と過去にまん防延長を繰り返してきたことによる効果を検証するように訴えた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220127-03954746-tospoweb-000-3-view.jpg

 

ハーバード大学、STAP細胞の特許取得
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな
中国、新たなパンダ貸与に前向き「日本はパンダ保護の国際協力に関心を持ち続け、中国のパンダ保護事業を支持している」
【速報】自民党「少子化より高齢者支援が大事」増収分を社会保障・医療に全てぶっ放す仕組みを作り上げる!!!!
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
【画像】 フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
韓国人「日本にはチョコミルクがないので日本人はみんな韓国のチョコミルクに夢中なんだそうです」
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他

ネットの声

62: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:38:57.11 ID:vJpD9AOR0
>>1
予想屋に転身?

 

120: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:16:20.85 ID:Mbz5RUZ40
>>1
パニックを煽ったり素人の発言で無責任な楽観論を垂れ流したり

テレビやスポーツ新聞のスポンサー企業はそんなに倒産したいのか?

 

168: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 00:09:46.82 ID:JpPcq03z0
>>1
感染症の専門家でないから多くは求めないが、仮にも学者なら
せめて数理モデルくらい使って説明しろや

 

2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:12:22.95 ID:gXXgNylw0
エビデンス?そんなもんねーよ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:12:43.03 ID:SsUYfUsF0
感染症の専門家でもないのに・・・

 

42: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:30:36.25 ID:hir/M32r0
>>3
専門家も大したこと言ってねーだろう

 

115: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 23:11:11.28 ID:2NU6u9nQ0
>>42
なんでこっちのほうが偉そうなんだよ

 

206: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 01:14:34.84 ID:FpkVJ6NN0
>>3
公表されているデータを見たら誰でもわかるよ

実効再生産数が順調に減少していて、最長でも10日で1を割る

そうなったらピークアウトだよ。

 

318: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:45:34.72 ID:jHklv2Be0
>>3
医師の資格持たない医学博士とかいるんだぜ?データ見るのに感染症の専門家である必要はないだろ。

 

4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:12:53.81 ID:lWW6KXm00
緊急事態はかんべんしてくれ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:14:47.49 ID:5Wjlxk620
緊急事態宣言は要らんが
来週ピークアウトするとは全く思えない

 

228: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 03:51:40.04 ID:nBZLQPcr0
>>6
今週がピーク
 

 

240: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 05:48:39.92 ID:qsEJOmrA0
>>6
沖縄の経緯を見ると1万6千〜8千がピークだと思うよ
つまり今週末がピーク

 

260: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 07:23:28.38 ID:UQC9ceyp0
>>6
もう検査薬すら少なくなってるから
ピークアウトするしかないわ

 

299: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:47:16.95 ID:QKqOLzjD0
>>6
東京都だけで1日10万人という試算出てるのに
来週ピークアウトはないな

 

319: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:46:50.48 ID:jHklv2Be0
>>299
絶対外れるわ。データ見ててその予想するならただの阿保。

 

315: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:29:06.78 ID:LIn/A9rz0
>>6
来週ピークアウトするのは感染データ見てれば誰でも予測がつく
ただ、何がどうなるにしろ全ては未知の経験だから、どうなるか
わからないというだけ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2022/01/27(木) 22:15:22.39 ID:AH28lKyH0
言葉遊びは止めましょう。一般人の予防策は変わりません。

 

312: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:25:25.41 ID:6lKSffzS0
うん国際政治学者って何や?w

 

314: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:27:48.80 ID:iy6MYnpH0
医者でも統計学の権威でもないコメンテーターがあんまり無茶なこと言わん方がええで

 

320: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:51:00.09 ID:1sntkrWD0
減ったら宣言のおかげで減ったになるんだよなあ

 

323: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:56:05.86 ID:w3Li8O7f0
ピークアウトしたからって勝手に出歩いて減るの鈍化させる馬鹿が多いから確実に低下するまでは宣言出しゃ良いだろ。

 

325: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:56:47.74 ID:UmY9mXOL0
グラフだと来週中に1日25000人まで行って下がり始めるというんだから意外と現実的な数値では
ただこんな急降下するかは微妙

 

326: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:57:09.87 ID:Ei6nte1C0
今夜は朝生が熱いぜw

 

328: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:59:28.16 ID:un4sUxcR0
今夜の朝生でグラフのフリップ使いながらドヤ顔で長々と喋る瑠麗が簡単に想像出来る

 

332: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 13:00:52.58 ID:Oqmo57q50
まぁいままでもピークアウトしてから緊急事態宣言出してたしね

 

334: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 13:10:16.28 ID:yFwZt2lQ0
センセ出番ですよ朝生
 
【画像】フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
【*超興奮*】 セッ○ス前、セッ○ス後の女を並べると興奮するのがコチラ part 161
海外「これは期待!」世界待望の日本のアニメ巨匠による最新作に海外からコメントが殺到中
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな

 

342: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 13:46:24.65 ID:yrmNnJGN0
ピークアウトしてもコロナはタイムラグがあるから増え続ける
対応が遅れたと非難されるだけだぜ 小池が

 

346: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 14:49:17.67 ID:IonSdRI10
来週は実数では過去最多レベルなんじゃね
そこから下降すると考えれば、「ピークアウトする」も間違っては無いんだろうけど

 

353: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 15:18:47.80 ID:DvIe/Fr/0
これからが重症患者・死者がどんどん増えて行く時期なのに
この人は何を言ってるの。アホなの

 

354: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 15:49:47.14 ID:P0SmqXEj0
>>353
感染者数がピークアウトするなら、感染防止対策もそれに応じたものとすべきだし
それとタイムラグを置いた重症者数も感染者数の減少とともに減少するはず
それを見越した医療体制を増強すべしという話

問題はそのピークアウトの見通しを「専門家」とやらがいっこうに示さないことだろう
2年前から今まで、ただ盲目的に「人流抑制」「人数制限」ばかり
まともな国民がそんな専門家wなど信じなくなってきてるのは当然だ

 

357: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 15:55:35.49 ID:HFHVdTq60
ピークアウトはおもうが
別に緊急事態出すべき感じでもないと思うな
ただの風邪でいんじゃないの

 

358: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 16:00:54.23 ID:Sq3maMz5O
可能性って言えばどこにでも当てはまるわw
いつピークアウトするのかはっきりわかってから言えよ

 

362: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 16:12:45.55 ID:G14K4op40
なんで専門家でもないのに予想しちゃってるの?

 

366: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 16:49:39.76 ID:P0SmqXEj0
>>362
専門家は何故予想しないんだ?

 

367: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 17:06:49.55 ID:AqMIY8aV0
逆張りしてる場合か!!!!

 

370: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 17:20:51.43 ID:En0s1Yi80
この手の素人はなんの責任も取らないから楽でいいよな
さざ波とかさ

 

373: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 18:05:43.02 ID:P0SmqXEj0
>>370
政治的にはそれが必要だが、日本の専門家wはしない
だからすべてが政治的に後手後手になる
だから国民にバカにされる

 

375: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 18:09:57.25 ID:uDKWU2ei0
この人は言いっぱなしで一切アフターケアがないからな

 

376: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 18:10:37.78 ID:FOr957R90
来週にピークアウトする可能性が高いの根拠ってあるの?

 

378: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 18:17:29.21 ID:01l8VTvn0
「可能性」が高い
こんな逃げの表現レベルで気安くコメントするな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643289117/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました